X



3Dアルゴリズム全般

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0605デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:22:27.35ID:w+tuOjpZ
3Dで川の流れとかってどうやるんですか?
テクスチイをいちいち張り替えてるんですか?
0608デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:07:49.44ID:46TrNb/m
>>607
1点透視から2点・3点透視が描ける「ユアッサーの法則」

https://esinote.com/blog/7417.html


をプログラムするとか
0611デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:11:40.00ID:teuwus0A
Blenderとかにある
3Dモデルの厚みつけってプログラムコード的にどうやるんですか?
いくらググってもBlenderばかり出てきます
0612デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 07:24:14.12ID:7eoscxnU
3Dモデリングツールのような点や面を触って移動
のようなプログラムを作りたいのですがどうすればよいでしょうか
予め作られた3Dモデルを表示やスクリプトによって作られたモデルを表示するというのは見るのですが点の位置そのものを画面から指定して移動するというサンプルが少ないです…
参考になるサイトや教本などあれば教えていただきたいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況