X



【えっ】Perlに未来はあるのか?【終わり?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/06/02(土) 00:54:11
青春をともに過ごしたPerlの何がだめって言うんだよ〜
教えてくれ!
0598デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 01:45:51
Perlベストプラクティスでは、後置ifは分かりにくいから、lastやnextとかのみに使用するように
言ってるけどね。
0600デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 15:35:09
unless かわいいよ。

if ( ! (a != null && b != null && c != null) ) return false;
みたいなコード見るとイライラする。
0601デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 21:40:19
パッと見て分からないような条件式書いたら注意する。
いくら処理が早かろうが、一覧性に欠けるよ。
0602デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 21:42:48
プログラムで一番大事なのは保守点検がしやすい事だもんな
個人でやるなら自由だが企業人のくせにわかりずらいコード書いたりコメントとか書かない奴はダメだな
0603デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 23:01:55
open FILE, "うんこ" or die;

「ファイルを開け、さもなくば死ね。」
これシビレル!カッコイイ!
なんかジェームズ・ボンドみたい。

if分をつかわずに条件判断してるんだぜ。
こんなスマートに書けるのって、
java・C言語系やBASIC系言語には無い魅力だよね。

Windows のバッチファイルにも似た構文がある
fc unko.txt chinko.tx || echo ボケ!

昔だったらこう書いてたね
fc unko.txt chinko.tx
if errorlevel 1 echo ボケ!
0610デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 12:55:37
>>600
それは普通に
if( a != null || b != null || c != null) return falseのシノニムなのでは?

unless defined(..)より、
if not defined(..)の方が分かりやすいし、英文法としての読みやすさで
いくとunlessの出番は意外と少ない。

print "good!" unless $error;

とかはいいね。

>>601>>602
処理速度と保守性はトレードオフ。
長ったらしいコメントでも書いておけばいい。コメントはコンパイルされんから。

>>605
それPerlじゃないからw なにもかも違う。

>>609
or dieは名句だと思います。

BEFOREHAND: close door, each window and exit; wait until time.
           open spellbook, study, read (scan, select, tell us);
0611デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/12/05(土) 15:21:42
> 600
> if ( ! (a != null && b != null && c != null) ) return false;
> みたいなコード見るとイライラする。

> >>600
> それは普通に
> if( a != null || b != null || c != null) return falseのシノニムなのでは?

アホか!
こんなヤツがいるから unless が必要なんだよ。
0614デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/26(水) 21:09:04
先生!このページが文字化けします!
http://docs.activestate.com/activeperl/5.12/lib/pods/perljp.html

ソース表示したら
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8" />
なのに、ページはEUCで書かれています!

日本語エンコードを説明したページのエンコードを間違えてるようじゃ、perl に未来なんて無いよ!
0615デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/27(木) 12:49:18
PHPにwebを取られ
Rubyにオブジェクト指向を取られ
PythonにTIMTOWTDIを否定され

残ったのはCPANくらいか
0616デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/28(金) 20:08:23
もともとobject指向のために作られたものでないし、
pythonは永久凍土嫌いがいるし
PHPは安物の寄せ集めじゃないのか?
面倒だからperl5意外は、どっかに消えちゃっていいよ
0619デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/29(土) 19:06:35
言語なんて用途に合わせて覚えればいいんだよ!

俺はいちいち覚えるのめんどくさいから全部Perlでやるけど
0621デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 13:58:23
長くは書かないが、 藻前らが書いている Perl のスクリプトに
use strict; と、 bless が入っているか?
0623デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 14:31:40
VB6はVB.NETに進化したから、VB6という特定バージョンの話なら
もうすぐ滅びるだろう。
でもPerl5はPerl6がでないので、ずっと滅びない。

そういう話? いや、なんで特定のバージョンにこだわってるのかなーと。
0625デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 17:53:37
>623
> VB6はVB.NETに進化したから

VB6 と、VB.NET は違う言語だよ。

さすがに新規開発案件で VB6 はないけど、継続案件で結構使ってる。
少なくともここ4〜5年はコードをいじってるから滅ぶことはないよ。
0626デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/06/28(月) 19:57:48
…今さら知ったんだが、この商標登録なんたらかんたらってなにさ。

http://tetsuya99.wordpress.com/
>Java(R)を表現するときに、「JavaはSun Microsystemsの登録商標です」等と通常書くのと同じように、「Perl(R)は株式会社テラ・インターナショナルの登録商標です」と今後書くようにお願いいたします。
0627デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/06/30(水) 02:36:36
まぁ、所詮、perlはcsh++に過ぎない。
純粋なオブジェクト指向言語であるRubyには敵わないのである。
0629デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/06/30(水) 07:03:44
>>626
その人物、商標ゴロみたいなことをやってるらしい
手当たり次第にオープンソース系の名称を商標出願してるそうな

ただのアホかと思ったが、その会社「twitterのフォロワーを増やすためのツールをリリース!」なんてこともやってる
批判が集中したらそのアクセスを「1カ月で○○PV!」とか言って利用する気かもね
0631最強
垢版 |
2010/07/11(日) 10:35:13
21歳以上のやつらが全員死んだらperlどうなる滅びそう
0633名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 16:32:39
いまどき若いのでわざわざPerl覚えるのはいないだろうな。
ダンコーガイみたいなのに感化されちゃったワナビーとかはともかく。
0635最強
垢版 |
2010/07/11(日) 21:21:49
>>632
40年くらいあと
0639デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/07/23(金) 03:11:51
>>633
rubyからperlに行きましたよと。
やっぱ既存のスクリプトでperlが多いせいと、CPANだな。
いつのまにかrubyよりもperl使うようになってた。
0640名無し
垢版 |
2010/07/24(土) 14:42:17
>>639
自己紹介おつしね^^ばかがかえれかす
0641デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/08/22(日) 04:29:10
>>640
どうしたんや、とりみだしちゃって(w
0642デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/08/22(日) 05:27:03
>>638
今さらperl6とか言われてもね。あと5年早ければ救いようもあったが。

>>639
1ヶ月後に自分の書いたperlのコードを読み直してみるといい。
0645デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/08/22(日) 20:10:29
>>643
提案されたのが2000年7月18日だっけ?
ちょうど10年くらいだ。
まだ正式版の見通しもたってないけどな。
0646デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/08/23(月) 18:01:20
>>642
1ヶ月程度ならふつうに理解できるぞ
よほど急成長したんでない限りはな

6ヶ月ぐらい前だと「俺ってバカだったんだなw」と実感するが

1年前のPerlプログラムは理解できない
1年前の○○○プログラムは「バージョン違いで動かない」 だ。
0648Perl仙人 ◆M5ZWRnXOj6
垢版 |
2010/08/23(月) 23:51:29
>>646
1年前のプログラムを理解できないって

君Perlerの恥じだよ 2chに書き込みするのやめたまえ(笑)
0651Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6
垢版 |
2010/08/28(土) 20:57:32
    X
  ∠ ̄\∩
  |/゚U゚Lノ   タイピングミス指摘する奴はバカ死ね(笑)
 〜( ニ⊃  
  ( 丶/
  ノ>ノ
  UU
0653Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6
垢版 |
2010/08/30(月) 08:40:54
    X
  ∠ ̄\∩
  |/゚U゚Lノ   アメリカオタの日本批判ですか(笑)
 〜( ニ⊃  
  ( 丶/
  ノ>ノ
  UU
0654デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 02:44:25
>>633
いまどき若いのだけど、俺のまわりではRubyよりわずかに人気ある。特にUNIX好き
の奴はだいたいPerlマスターしようとしてる。

Rubyがテキスト処理で同じぐらい強力なことを知らない人が以外に多い。
0655デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 03:06:47
じゃあそいつらはRubyを何だと思ってるんだ?
そもそもRuby自体知らないのが実態なんじゃないか
0656デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 03:30:15
俺は多分その一人だと思うがPerlの良いところ
 ラリー

後は、古いシステムでもPerlは入ってる、とほぼ言えることと、CPAN

Rubyに比べると
参照渡しが使える
スコープにlocal/myと選択肢がある

Rubyはlambdaのスコープがひどい(1.9で改善されたみたいだけど、今度は互換性がないとか)
0658デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 04:57:59
Perl は古いし
Ruby は中途半端だし
Python に期待するとしてもインデントがアレだし
Perl6 に期待してたら出てこないし

結局 Perl しかないんだよ
0659デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/09/15(水) 02:20:05
>>657
とっつきづらい印象あるな
コンクリートの壁に囲まれてプログラムしてる感じがある

個人的にPythonは馴染みやすかった
でもエンコード弱い言語はWin環境じゃ使えねー
Rubyと同じでバージョン問題もあるし

でPerlに戻ってくると
0662デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/09/15(水) 15:05:33
あるところに女を理解出来ない男がいた
男は女に振られてばかりだった
ある日男は決心した
「頭の悪い女が悪いんだ!
もう女とは関わらない!!!」

つまりこういうことだ

>>661 童貞乙
0663デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/09/15(水) 18:36:19
Perl難しい挫折する寸前
Perlといいうよりモジュールの使い方が分からないことが多い
資料は俺が苦手とする英語ばかり
0665デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/09/15(水) 18:58:17
各モジュールとかの使い方になると枝葉に入ってしまいユーザー数が激減してしまうので
よほどポピュラーなモジュールじゃないと質問しても殆ど答えが返ってこないことが多いな。
0671デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/09/16(木) 00:37:08
勉強にはならんけどな。
perlに依存しすぎて、多言語への応用もきかん。
就職転職するとき面接で、perl得意です、とか言おうものなら
その場で退場させられるし。
0679デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/09/20(月) 15:24:54
もうPerlは仕事としてはもうダメだね
完全に時代遅れになってきて案件が激減してきていて相手にされない
0681デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/09/21(火) 07:14:05
CPAN てモジュールのインストールは簡単一発なのに
なんでアンインストールは面倒なんですか?
0685デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/09/28(火) 21:33:08
>>679
それじゃPerlの代わりは何?
PHP?
0686デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/10/24(日) 15:20:38
>>679

俺の場合はそうでもない。
もっとも客からプログラミング言語を指定されることは
まずないんで、勝手に Perl で書いて自分で使ってたり、
納品したりしてる。

プログラム(のソース)を納品する仕事の場合は 679 のよう
なことが起きているのかもしれないけど、「サービスを提供
する」仕事や「問題を解決する仕組みを提供する」仕事の
場合は全然時代遅れになっていないと思う。

0691デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/10/24(日) 21:38:08
CGIを依頼してJava納品されたらハア? ってなるわなw

作る側の理屈なんか使う側には関係ないっつーかな
重かったり不安定だったりしなければどの言語でもいいっつーか

Perl6に各環境向けのネイティブコンパイラ出ねーかなー
0697デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 12:55:24
Java だと書くこと自体が目的になってしまって、問題の
解決が二の次になる傾向がある。今までに Java で納品
されたシステムに使えたものがひとつもない。
(あほ上司が発注したんだけどね!!)

ぜぇんぶオレがPerlで書き直してやった。
だから今みんなが使っているのは Perl のシステム。

仕事といっているのが書くことを意味しているなら
Java、業務のことを意味してるなら Perl。

うちでの仕事は後者。なので Perl。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況