C++は難しすぎ 難易度:4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/09/16(火) 19:55:08
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
0004デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/09/16(火) 22:07:08
>>1
馬鹿。C++の全機能を無理に使おうとするから難しいんだよ。
まずBoostは当分使うのをやめて身の丈に応じた機能だけ使っとけ。
0007デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/09/18(木) 17:22:17
WindowsアプリならVBとかDelphiとかで十分。
だいたい、GCの無い言語でアプリ書きたくない。
スマートポインタは継承に対応できないのでクソ。
参照カウンタは実はGCより遅い。

デバイスドライバとかはオブジェクト指向いらないので
メモリモデルが単純なCのほうがいい。
Linuxでプログラムを組むんだったらPythonかRubyでいい。
サーバーサイドならJava。

これでパフォーマンスが要るアプリ(ゲームとか)はこれからDに
取って代わられる可能性大だから、もはやC++をやる価値無し。

難解でしかもツカエナイ言語。
C++で悩むくらいならもっと役に立つことに頭使え。
0010デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/09/18(木) 23:49:11
もし、継承に対応できないがキャストできないということなら、それは違う。
shared_ptrにはdynamic_pointer_castなんかがある。BoostもTR1も。
0015デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/09/23(火) 17:39:45
大分前からOOの有用性については現場レベルから疑問視
する声が上がっていました。

かような擬似技術が今までまかり通っていた原因は供給側、つまり
日経提灯やセミナー屋にももちろんあるでしょうが、需要側にも
擬似技術を受け入れる下地があったと思われます。

何時の時代にも仕事の出来ない、自分の能力の限界に気付いてしまった
若いPGがいます。
今のままでは決してベテラン技術者に追い付けない事を仕事で
実感している連中です。
彼らの逆転のチャンスはなんでしょうか?
社会の混乱を醸成し、混乱に乗じた革命。これしかありません。

OOの出現はそんな彼らの需要にぴったりのモノでした。
従来からある用語を言い換えただけのインチキ性。
既存の技術者のスタイルを否定する構造。
反対者や疑問を抱く者には「新技術について行けない人」というレッテル
を貼るだけで追い出せるのですから、詐欺師にとってはこんなオイシイ
仕掛けはありません。

しかし、もう結果は出始めています。
革命ごっこはもう終わり。
まだ詐欺師に占拠されていない会社においては、一刻も早くこうした
擬似技術者の駆逐による経営の健全化を強く望むものです。
0017デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/09/24(水) 06:18:21
なんでも基礎を強化したのちにムズイ事にいどめ
0019デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/05(日) 16:45:56
C++は完全なオブジェクト指向言語じゃないとかJava厨が騒ぐが
完全なオブジェクト指向って何だ?
0020デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/05(日) 17:01:14
JavaはC++同様メッセージパッシングではないし全てがオブジェクトでもないので
そのJava厨さんが何をいいたいのかはエスパーするしかないな
0023デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/05(日) 23:41:08
それを分かっていないのがJava厨。
もちろんだからと言ってC++が最高と言うわけではないけどな。
0025デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/10(金) 08:03:50
俺は別にJavaを叩く気はないけど、Java使いがC++を叩いてるのを見ると「なんだかなぁ」と思う。
0030デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/13(月) 15:16:16
>>28
C#がいいのは俺も強くそう思うけど、
ラムダ式があるあたりオブジェクト指向オンリーな言語とは思えない
(つまり完璧なオブジェクト指向ではないと思う)のだが。
0031デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/14(火) 00:04:45
C++がオブジェクト指向的でないコードが量産される背景には、
interface 概念がはっきりした形で存在しないために(Java C# 等には明白な形で存在する)、
実はそれはRTTI+仮想多重継承で同様の機能が実現できるにも関わらず
使いこなせないケースが多いように見受けるな。
オブジェクト指向を推進するにも関わらず、多重継承を嫌うという事態になっている人を多々見かける。
その結果、オブジェクトをインターフェイス、つまり共通の仕様を通してアクセスするという概念が希薄。
それでも、共通でなければ不便である事は分かっているようで、無理やりな共通化をして、
結果クラスの継承ツリーが歪なコードを量産してしまう、ただの知識不足なのでもったいないんだが・・・
また、メッセージパッシング式の動作を書けないのは、ガベージコレクタが無いのが原因だろうな。
この方式は、ちゃんとインスタンス管理ができていないと、まともにコードできない。
C++のインスタンス管理は面倒くさいので、おろそかになりがちな人が多い。
ところが、おろそかであるにも関わらず、本人はその自覚が無いケースも多い、
むしろインスタンス管理がしっかりできていると信じて疑わない人は多々あり。
これは、例外に関わるバグにも発展するのでしっかり勉強して欲しいのだが、
自覚症状無しというケースに当たると辛い。
0033デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/14(火) 00:22:26
>>30
>ラムダ式があるあたりオブジェクト指向オンリーな言語とは思えない

別にラムダがあったって問題無いよ。
Smalltalk にだって block closure があるし。

だからと言って C# が良い訳ではないけどね。
0035デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/14(火) 06:38:12
>>32
2chの「まとめろ」は「根拠をすっ飛ばせ」って意味だけど、
誰かの耳に痛いことを書く場合、それではただの煽りになるからなぁ。
0038デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/14(火) 18:31:44
完璧なまとめだな

>>31みたいにクドイ奴がクラス、メンバ名とか決めるとどんだけクドクなるんだろうな
見たくもないが
0039デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/14(火) 21:17:09
サーバサイドと携帯アプリは Java
Mac は ObjC
UNIX は C
Win は知らんけど C# なの?

C++ にとって難しすぎな世の中かもね。
0040デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/14(火) 21:46:37
C++ハ ムズカシクナイ
アプリを作るのが難しい
難易度でいえば、Cの方がむずい
少なくとも、C言語を含むC++は、Cよりかは簡単に作れる
メモリ管理や文字列処理などの点はC++
0041デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/15(水) 01:26:06
おまらは大事なことに気づいていない。

int もしくは char でCを格納したらインクリメントしたらDになるはずだ。
いわば、c++=D だ。なのにD言語は別に存在する。矛盾している。
0046デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 06:09:27
>>45
そりゃそうだ。お前んとこはCOBOLが主流だもんね。
0047デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 07:46:21
これからもっとも給与面で優遇されるのはコボラーになる
C++はまだ一山10セントが続く
004945
垢版 |
2008/10/18(土) 23:43:30
数年前はjava?m9(^Д^)プギャーってかんじだったのに
今はjavaがかなり支配的になってきた
COBOLはたぶんちょっとずつ減ってるんだろう
全然知らんけどw
0051デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 00:55:38
COBOLは仕事以上にコボラーが減ってきているので、言語とは全く別に
COBOLの仕事の価値が上がってしまっている希ガス。
0054デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 11:09:47
>>51
残念。いまコボル案件マジ氷河期。ちょっと募集かけると
仕事にあぶれたコボラがわんさか集まってくる。そんなだから単価ちょう叩き売り状態。
ちなみにCもC++もだいぶ減っているかな。いま携帯がやばいからね。
0055デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 13:22:41
やはりjavaか
0057デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 16:50:46
Javaってなんで+演算子で文字列連結できるんだ?
演算子オーバーロードをサポートしてるわけでもないのに
0059デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 17:02:25
>>57
C だって演算子オーバーロードをサポートしていないのに + は複数の型を取れるでしょ。
つまり演算子オーバーロードなんて必要無いんです。
0062デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 18:57:35
Javaの「このクラスを継承してるとこういう書き方が出来るよ!」みたいなのは正直キモイ
0065デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 23:19:16
>>59
複数の型は取れないよ。
コンパイル時に暗黙の型変換されてる。
0066デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 23:24:57
>>65
変換を行った後でもint + intとかdouble + doubleとか何種類かあるでしょ。
>>59の必要無いは変な表現だと思うけど。
0067デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 23:27:30
yaccのように評価順位とか自由にいじれるわけではないからな。
演算子オーバーロードは中途半端な機能に思える。
0068デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 23:57:25
ピアソンの本ってやった?

おれは
コーディングスタンダード

エフェクティブ

エフィシエンとはやった
0069デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 01:38:49
>>67
確か Haskell だったと思うけど、優先順位と結合方法も指定出来る言語があったね。
C++ が中途半端なのは仰る通り。
0072デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 21:44:42
上の方でオブジェクト指向はムリとか何とか書いてあったが、
C++でもSmallTalkに近い純粋なオブジェクト指向もできなくもない。
ただ、幾分かコーディングの手間と、実行時の無駄がある上、C++らしくない。
ttp://codepad.org/cwvFDlrt
0073デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 22:11:33
きつい言い方をすれば、出来なくもないというのは
中途半端で使い物にはならないってことでしょ。
外面だけ真似しても意味無いじゃん。
0074デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 22:53:30
>>73
>中途半端で使い物にはならないってことでしょ。
ところがどっこい、速度の要らないMVCの実装は非常に楽になる。
#>>72に貼っつけた即席コードのスコープやらアクセス修飾子が無茶だったorz
0076デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 23:12:13
Smalltalk が優れているのは統一感のあるクラスライブラリだったり、
充実したリフレクションだったり、インタラクティブな環境だから、
喩え C++ で真似事をしたとしてもなぁ。lambda とか class とか
C++ は中途半端に採用するのが好きだよね。
0080デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 05:33:40
名前のおかげでCの正統な上位の言語だという誤解を植え付けることに成功したからなwww
0087デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 20:15:14
個人の趣味でいじくる分にはとても楽しい言語なのは否定しない

でも何万台も量産する機械に組み込んだり人の命に関わるようなものを制御させようとは
絶対に思えない
0090デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 22:56:20
面白みがなくても、その分複数人でやる時は有効な言語ってのもあるだろ
例えば



…何?
0097デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 09:30:10
>>87
いまやPOSレジにもWindowsが乗っかっていて、
中のアプリがC++でガリガリ書かれている時代だからなあ。
0099デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 20:05:48
嘘はくな
STLはC++の中心 
これ無しでは、C++は勝ちをなくす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況