X



C++は難しすぎ 難易度:4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0234デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 11:03:19
C言語の方が難しい
0241デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 00:44:51
Perlはどうしようもないな
0242デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 20:53:53
C++は信者ですら簡単だとは言わないけど
Perl信者はアレをわかりやすい読みやすいと困ったことを平気で言う分タチ悪い
0243デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 21:39:36
>>236
書くだけなら簡単。

だけど、人の書いたコード&過去の自分が書いたコードは読みたくないw
まあこれは”やりすぎた”C++プログラマでもあることだけど。
0245デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/10/19(月) 19:11:09
もうdefine使いまくるのはやめようぜええええええええええええええ
意味わかんねーんだよおおおおおおおおおおおおおお
0247デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/10/19(月) 20:20:37
>>246
俺が引き継いだプログラム書いたのはおまえか!

定義したマクロの関数2〜3回しか使わないならベタ書いてくれてでいいから!
いろいろ使いたいなら普通に関数定義してくれればいいから!
constで検索してまったくひっかからないとか冗談だろ!?

もおおおうううくぁw背drftgyふじこlp;「’」
0249デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/11/09(月) 18:52:56
オブジェクト指向ってたいした事ないよな
C++のクラスもCの構造体に毛が生えたようなもんだし
0251デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/11/11(水) 01:41:23
>>250
いや、それ未定義動作だから。

5.4.5 p3
> if the static type of the operand is different from its dynamic type, the
> static type shall be a base class of the operand’s dynamic type and the static type shall have a virtual
> destructor or the behavior is undefined.
0252デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/11/11(水) 01:45:20
>>250
ところが、Aに仮想デストラクタを設ければ、B::operator deleteが呼ばれるようになる。
なお、たとえBがoperator deleteを定義していなかったとしても、
基底クラスにアップキャストしたポインタを通じてdeleteするなら仮想デストラクタが必要。

結局、publicで非仮想的なデストラクタを持つクラスは継承すんなという証というお約束になっている。
0255デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/01/10(日) 22:49:14
移植性のあるプログラムを書くためには、-2^15〜2^15-1の範囲に収まらない可能性がある整数を扱うときには、
intではなくlongを使う必要がある。

けどこれは、例えば、intが32bit, longが64bitな処理系では、無駄以外の何物でもない。
0256デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/01/11(月) 10:55:21
そうか!!!
俺がオブジェクト指向を理解できないのは、
> 基底クラスにアップキャストしたポインタ
なんて言い方が平然とまかり通っているからだな!!!

底には落ちろよ!!!
なんで昇ってるんだよ!!!
0261デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/01/11(月) 18:44:34
ツリー構造とかも上に根があって下に枝が生えていくよな
向こうの国の植物は皆そうなのか?
0262デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/01/12(火) 12:32:07
Smalltalkではスーパークラス、サブクラスと呼称している。
で、お前らと同じ事を思った我らが禿はC++で代わりに基底(Base)クラス、
派生(Drived)クラスという用語を作ったわけだ。
0264デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/01/12(火) 21:15:18
あるよ。ついでに言えば、super-は上とか超えって意味だ。
つまり、ジャスコなんかは超市場なんだな。
0266デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/02/18(木) 12:29:21
GUIを暮らすライブラリで習うと
継承関係の親子と
Window関係の親子が
ごっちゃになって訳分からなくなる
0267デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/03/24(水) 21:28:50
翔泳社から2月3月とテンプレート関連の本が続けて出たけど
このレベルの本を書ける日本人の物書きっていないんだよなあ。

エビステーメーがC++標準化委員会だっけ?
ただ所属してるだけのような感じだけど。
0268デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/03/28(日) 21:01:20
何年経っても文字配列の大きさをチェックしない、
知り合いプログラマを見てるとC,C++には欠陥があるように思える。
少なくとも文字列処理に関しては。
0284デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/04/07(水) 19:52:28
>>280
WIN32 API システムプログラミングという本にマルチスレッドの方法が
いくらでも書いてあるわけだが

しかも同期を取る手段まで網羅されているんだが
0285デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/04/10(土) 22:20:55
>>284
そういうのは移植性低いから openMP とか使うんだよ。

まあそれでもメモリ管理についてはどうにもならん部分がでそうだけど。
0292デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/04/12(月) 03:24:57
現実にC++で書かれたマルチスレッドのプログラムは
Windowsに限らず大量にあるわけだろ。
それを前にして、「不可能」と言い張るのはなんか意味があるの?
0296(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
垢版 |
2010/04/12(月) 13:43:54
C++に問題はなくて人次第なのに、そこに不可能って単語使っちゃうって馬鹿じゃないの
紛らわしいから死ね
0298デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/04/12(月) 14:19:03
C++よりも簡単にマルチスレッドプログラミングをできる言語もあるかもしれないが、
C++でマルチスレッドプログラミングができないというわけではない。
そもそも、マルチスレッド動作させるだけならそれほど難しくない。
同期を取る必要が出てきて始めて、難しくなるんだ。
0303デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/04/12(月) 21:03:35
そうだね。
誰かさんにとって不可能に近いってことなら単なる事実だろうし、
赤の他人に全然関わりのないことだよね。
0304デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/04/12(月) 21:10:36
メモリをだだ漏らし共有データを壊しデッドロックを場当たり的に躱しつつ
ごく短い時間なら走れるプログラムを「動く」と呼んでいいなら信者の意見も正しい
0306デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/04/12(月) 22:03:30
>>304
だからマルチスレッド関連の本にはちゃんとデッドロック対策も
スタベーション対策もレース状態の対策も書いてある
0310デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/04/13(火) 00:03:05
あーはいはい
自分一人でシコシコ書いてる分にはさぞ簡単だろうなw
誰もそんな自明な事を言及してないと思うが
0311(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
垢版 |
2010/04/13(火) 00:11:02
会話レベルが高くなってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>310
複数人で、C++で、マルチスレッドプログラミングをしているの?

まるちすれっどだけでも不可能に近いくらいむずかしいって言い放っちゃうアホもいるほどむずかしいかもしれないようなに気配のするものなのに><;
0316デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/04/14(水) 23:37:49
どうせマルチスレッドなんてやったら逆に遅くなるような
短いコードしかいじってないんだろ。
0317デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/04/15(木) 00:12:49
数年の継続案件で延べ10人以上が関わっててコードが数十k行ってても同じ事を言えるかだよな
0318(u_・y) ◆rT33C51l9k
垢版 |
2010/04/30(金) 03:14:02
マジでいまの2chってなんなの????
>>316
なんでこういうゴミみたいなレスをだれも叩かないで放置してんだよ
叩くのが飽きたから???
それとも間違いがわからないから????
本当にイラつく

死ね
0319(u_・y) ◆rT33C51l9k
垢版 |
2010/04/30(金) 03:16:04
間違ったレスが放置されてそのままになった時
真実がわかるのは初めから知っている奴だけ
ゴミみたいな学生が2chの情報を鵜呑みにするから、リアルで意味わからない事を言い始めるんだな
0322デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/04/30(金) 22:32:38
マスターベーション中毒患者 C#病院に行くらしいまで読んだ!
0325デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/06(木) 10:28:25
各種OSもね。
0326デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/06(木) 12:58:22
バカには無理!
以上!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況