X



monazilla Part 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 05:58:19
2ちゃんねる専用のブラウザを作っちゃおう
というプロジェクトです。

Part 1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/981726544/
Part 2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1005282763/
Part 3 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1012544484/
Part 4 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1042432238/
Part 5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1057329161/

monazilla.org (w
http://www.monazilla.org/
0540デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/19(金) 20:07:51.13
板のディレクトリはよっぽどのことがないと変わらないと思う
って事ですね。ありがとうございます。
0546デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 05:45:40.71
BBS MENUには板名と板URLしかない

板名は時々変わるので板URLで追うしかない

しかし板URLといえども必ず不変というわけではない

じゃあ移転を正確に追跡するにはどうしたらいいの?

という話だと思う。ID振るとかトンチンカンな話。
0548デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 06:09:57.69
>>546を訂正

BBS MENUには板名と板URLしかない

板名は時々変わるので板のディレクトリ名で追うしかない

板のディレクトリ名も変更頻度は低いものの不変ではない

じゃあ移転を正確に追跡するにはどうしたらいいの?

という話だと思う。
0551デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 07:27:23.02
ディレクトリ名が変わるのってかーなーりーまれなケースでしょ。
そこまでケアしなくていいと思う。
0553デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 13:42:05.43
鯖を変える度にURLまで変える仕様そのものが納得行かないんだけれど、これ何か歴史的理由とか有るの?
0555デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 14:15:01.73
流行りのクラウドを使えばサーバー名は変えずに負荷に応じてスケールアウト出来るんじゃないかな。

画面デザインは元より、機能面(投稿者による削除不可ほか)、APIの仕様(XMLやJSONとして取得不可)など
2chはサイトとしては最早完全に00年代前半の遺物。
2chの優位点は利用者が多いという一点しかない。その優位点は他に代えがたいものではあるが。
0557デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 14:58:47.94
板のURLが変わっても自動追尾する仕組みの自作のプログラムには実装してあるけど
ここ数ヶ月は板が移転したケースは無い気がする。

ま、全部の鯖調べてるわけじゃないからわからんが
0558デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 15:00:30.46
2chってそういうサイトじゃねえし・・・
鯖が変わるごとにうrl変えるのは伝統だし機能なんて付くのはお遊びだけ
トイレに集まって落書きで楽しくやってんのが2chでしょ
0560デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 15:28:35.05
じゃあてめーでそういうところ作って勝手にやってな。
わざわざこんなところに来る必要ないよ。高尚な志を持つお方は。
0564デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 19:53:50.60
>>546
板が移動した時にjavascriptで移動後の板に転送するコードが入るから
それをパースすればどう変わったか追跡できるので>>545だろ

0565デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/21(日) 09:30:36.69
>>553
証拠隠滅

>>555
互換性は大事
互換性捨てたら2chがオワコン

>2chの優位点は利用者が多いという一点しかない。
自演だけどね
0567デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/21(日) 10:27:29.70
もし2chが互換性捨てても利用者はきっとそれについていくと思う
他にこういう場があるわけじゃないし

それに一回互換性を残して改良できるようなシステムに作り替えればその一回で済む
0570デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/21(日) 15:02:20.29
subback.html を subback2.html とかにすれば良いだけの話
その方が鯖負担軽くなりそうなもんだけどなぁ
0572デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 00:26:30.36
WebサイトやWebアプリがAPIを公開するのは、
1. クライアントが増える、または新しいサービスの使い方が生まれる
2. それによってサイトの窓口が広がり利用者が増える
みたいな流れを期待しているからだろう。だから2chにとってもAPIを整備することはメリットがあると言える。
2chの運営は整備に興味がないみたいだが、それはそもそも2chブラウザ用のインターフェースが
サーバー負荷を減らすために生まれた、という経緯が関係しているのかも知れない。
やはり古い考え方の時代遅れのサイトなんだよ2chは。利用者も高齢化してるしなw
0575デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 09:15:08.85
古い=悪とか
なんでも新しくしなければならないとかいう先入観は害悪でしかない
2chはAPIという形ではないが仕組みは効率良くなるように考えられてる
HTMLとかJSONとか無駄に負荷増やすだけで無意味
0577デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 10:33:16.39
悪いのは確かだしもっとよくできるのは分かるけど
競争相手がいないから別にやらなくていいってだけ
0578デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 10:34:44.64
このスレ革新派若手プログラマと守旧派オッサンプログラマの分断がひどい
考え方やセンスに深刻な分断が起きてしまっていて相互理解が難しいレベル
0580デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 15:03:55.64
真剣に考えたところで改造する権限がないと無駄なので
外部サービスとして作るか全く別の掲示板を作ればいいんじゃねーの
革新派を名乗って2chに寄生するのは甘えだろ
0584デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/27(土) 16:07:47.42
すぐに、じゃあお前がもっとすごいやつ作れとか幼児みたいなこと言う奴って
なんなんだろ。そういう話をしてるんじゃないんだが。
子供と話してるようで話が噛み合わない。
0587デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/27(土) 18:22:57.14
2chにJSONやXMLのAPIを実装すれば便利という
既に100万人が考えてそうな平凡なことを
自分が人類で初めて気がついたと思ってるタイプの馬鹿か
これまで100万人が訴えたにも関わらず対応をしなかった運営が
自分がこのスレに書き込んだことにより発生した未知の力に操られて
APIの実装を行うと思っているタイプの基地外か
どちらかだろ
0588デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/27(土) 18:44:47.21
一体どういう経験積んだら、そこまでひねくれたクソみたいな書き込みが
出来るんだろうねえ。生まれつきそういう性格だったら仕方ないが。
素直に、新しいことを考える気力も、いろんな技術にも関心が無くなりました、
って言えばいいのに。
0591デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/28(日) 07:42:56.36
とにかく相手を下という事にしなければ気が済まず
特に反論も書かないまま妄想上の中傷だけ書き込んでなぜか上から目線になるタイプか

新しいことを考えたところで運営が対応しなければ意味がないのだから
他に使ったほうがよくねという話なのだが
自分の意見を実現するために何が必要でそれが可能か少しは考えているのか?
どうやって運営に対応させるつもり?
買収でもしてくれるの?
0594デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/28(日) 11:15:51.24
 XMLとか汎用的なAPIとしては優れてるかも知れないけど
単純な掲示板のAPIとしてはデーター量が増えるだけで
メリットあまりないんじゃないだろうか?
 新進気鋭のまともなスタートアップで、上場で大量の資金の
使い道に困るとかなら、いかにも最新みたいなAPIはハッタリ
カマスのに良いかもしれないけど、アングラ2chならそんなの
見込めないし、実質的に最適化されたデーター構造取るのは
賢い気がする。
 XMLを採用することは誰のどんな問題を解決するのか、また
それは誰にどんな利益をもたらし、それが未来にとって良い
方向に働くのかまで、他人を説得できるだけのものが無いと
なかなか人を動かすのは難しいでしょ。
 単純なスクリプトボムなんかを防ぐ為にも、今のある程度
HTML解析しなきゃいけないとか一定の敷居がある事はむしろ
有利に働いているのでは?
0595デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/28(日) 11:25:04.96
別に、ちゃんとしたAPIならCSVでも何でも良いよ

今の違うじゃん

練られて洗練されたシンプルとかじゃなくて、単に粗末なだけじゃん
0601デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/28(日) 21:50:09.36
専ブラ廃止ねらうなら仕様変更のいたちごっこやることになるけど
そんなことやる気なさそう。
0603デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/28(日) 23:36:10.79
2ちゃんと何か事あるごとに比較されがちなtwitterですら
本家のwebサイトのhtmlそのまま使うのは少数派で
みんなばらばらに専ブラ使ってる訳でそれが世の流れ
スマホ(笑)対応考えないと2ちゃんも簡単に捨てられていく運命
0607デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/29(月) 06:48:25.65
専ブラのためにAPI作るかというと作らないから
勝手にスクレイピングしろ
2chの仕様が変わってもお前らが勝手に対応しろってことだろ

bbsmenuみたいなブラウザ用のHTMLを解析して"単に粗悪"呼ばわりはひどい
APIじゃないから当然だろ
0608デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/29(月) 06:53:25.15
>>603
おまえはTwitterがAPIの制限をうるさくして
多くのTwitterクライアントが開発終了したことを知らないのか?
0612デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/29(月) 13:10:37.32
本当に馬鹿なんだな
そんな書き込みで自分をフォローしたつもりになれたのか?
ちなみに日本でシェアを持ってたP3とTwitはこの件で開発終了したよ
0613デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/29(月) 13:57:54.91
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
0615デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/29(月) 19:40:17.34
オープンにして人を集める → 市場を独占したら、締め付けていいようにコントロールする
だいたいこの流れ
0617デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/31(水) 23:22:49.96
スマホって書き込みするごとにID変わらなかったっけ?
そういう連中は2chに来なくていいよ。
0621デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/01(木) 18:25:50.05
プログラム書いてるときも何がしたかったのかいつの間にか判らなくなってて困る
昔はそんなこと無かったのにな
0627デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/04(日) 13:08:05.02
どうでもいいところにいちいち絡みたい年頃か
問題はunkarがオワコンになったということだ
それを我々に伝えてくれた彼に感謝したい
0628デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/04(日) 13:50:59.44
unkarさんは、広告収入やサーバ構成書いてくれたりして、こういうの書く人あんまりいないから
なかなか興味深くて面白かったんだが、そういう意味では終わるのは残念だね。
logsokuやmimizunもアクセス落ちてるみたいだし、サイト運営者はGoogleのご機嫌ばかり
窺わなければいけない暗黒時代がとっくに来てたんだな。
0629デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/04(日) 18:16:44.25
普通のサイト運営者は特に困ってないだろ
2ちゃんねるのレスを丸々コピーしたりそういうサイトの運営者が困ってる
0630デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/04(日) 19:49:27.29
そういやsamba24(?)ってどういうシステムになってんの?
アクセス時間をログに残して地道に書き込み拒否してるの?
0632デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/08(木) 22:36:42.85
特定のDATがあと何時間くらいでDAT落ちするかの判定方法って一般化できると思う?
DAT落ちしそうなスレがあったらDAT落ちする前に自動的にスレを取得するツールの開発の可否を調べたい。
0633デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/09(金) 02:02:19.62
スレが1000になってから落ちるまで時間あるから
subject.txtを監視して1000になったスレを取るだけでできるよ
0636デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/09(金) 10:16:04.89
>>632
全スレッド数で圧縮の有無がわかる。
レス数980以上で24時間レスがないとdat落ちする。
1000到達後24時間でdat落ちする。

これらの情報から推定するしかないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況