X



monazilla Part 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 05:58:19
2ちゃんねる専用のブラウザを作っちゃおう
というプロジェクトです。

Part 1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/981726544/
Part 2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1005282763/
Part 3 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1012544484/
Part 4 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1042432238/
Part 5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1057329161/

monazilla.org (w
http://www.monazilla.org/
0607デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/29(月) 06:48:25.65
専ブラのためにAPI作るかというと作らないから
勝手にスクレイピングしろ
2chの仕様が変わってもお前らが勝手に対応しろってことだろ

bbsmenuみたいなブラウザ用のHTMLを解析して"単に粗悪"呼ばわりはひどい
APIじゃないから当然だろ
0608デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/29(月) 06:53:25.15
>>603
おまえはTwitterがAPIの制限をうるさくして
多くのTwitterクライアントが開発終了したことを知らないのか?
0612デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/29(月) 13:10:37.32
本当に馬鹿なんだな
そんな書き込みで自分をフォローしたつもりになれたのか?
ちなみに日本でシェアを持ってたP3とTwitはこの件で開発終了したよ
0613デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/29(月) 13:57:54.91
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
0615デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/29(月) 19:40:17.34
オープンにして人を集める → 市場を独占したら、締め付けていいようにコントロールする
だいたいこの流れ
0617デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/31(水) 23:22:49.96
スマホって書き込みするごとにID変わらなかったっけ?
そういう連中は2chに来なくていいよ。
0621デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/01(木) 18:25:50.05
プログラム書いてるときも何がしたかったのかいつの間にか判らなくなってて困る
昔はそんなこと無かったのにな
0627デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/04(日) 13:08:05.02
どうでもいいところにいちいち絡みたい年頃か
問題はunkarがオワコンになったということだ
それを我々に伝えてくれた彼に感謝したい
0628デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/04(日) 13:50:59.44
unkarさんは、広告収入やサーバ構成書いてくれたりして、こういうの書く人あんまりいないから
なかなか興味深くて面白かったんだが、そういう意味では終わるのは残念だね。
logsokuやmimizunもアクセス落ちてるみたいだし、サイト運営者はGoogleのご機嫌ばかり
窺わなければいけない暗黒時代がとっくに来てたんだな。
0629デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/04(日) 18:16:44.25
普通のサイト運営者は特に困ってないだろ
2ちゃんねるのレスを丸々コピーしたりそういうサイトの運営者が困ってる
0630デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/04(日) 19:49:27.29
そういやsamba24(?)ってどういうシステムになってんの?
アクセス時間をログに残して地道に書き込み拒否してるの?
0632デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/08(木) 22:36:42.85
特定のDATがあと何時間くらいでDAT落ちするかの判定方法って一般化できると思う?
DAT落ちしそうなスレがあったらDAT落ちする前に自動的にスレを取得するツールの開発の可否を調べたい。
0633デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/09(金) 02:02:19.62
スレが1000になってから落ちるまで時間あるから
subject.txtを監視して1000になったスレを取るだけでできるよ
0636デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/09(金) 10:16:04.89
>>632
全スレッド数で圧縮の有無がわかる。
レス数980以上で24時間レスがないとdat落ちする。
1000到達後24時間でdat落ちする。

これらの情報から推定するしかないね。
0640デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/09(金) 10:44:38.67
あとレス1桁で24時間だかレスがないと即死するってのもあったけど
今でも有効なのかな。
0641デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/09(金) 11:07:32.50
>>408に書いてあるけど今は止まってるっぽい。

レス数と期間は板によって違う。
10レス未満だったり20レス未満だったり。
1週間だったり2週間だったり。
0643632
垢版 |
2012/11/10(土) 01:02:28.60
え?DAT落ちまでの時間って板によっても違うの?
そうなるとユーザーからじゃ手出しできない領域になるのか('A` )・・・
0644デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/10(土) 01:51:58.89
> え?DAT落ちまでの時間って板によっても違うの?

てかその程度の認識で一般化できるかどうか考えてたんかい・・・
0646デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/10(土) 03:12:29.50
>642
2get とか >>3- とかで、やたらと AA で埋めるのが流行ったのは、
即死防止の閾値を超えさせるためだとおじいちゃんが言ってた。
0656デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/15(木) 23:41:11.85
>>653
どこに申請すれば売り上げ分けてもらえるの?
申請先が分からん

っつってもまだ2ちゃんブラウザ作ってないんだがw
0660デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/17(土) 13:57:03.68
>>659
read.cgiでなくrawmode.cgiてのを叩けばdatが返ってくる
2chのdat形式とは若干異なり第一フィールドにレス番がついてくる
ちなみにみみずんでまちBの過去ログをdatで取得したときも
この形式になる
0663デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/17(土) 21:05:51.76
エスケープという概念のなかった時代に考案された
<>はエスケープしてるから<>を区切りに使えばよくね?
というひどい仕様
0666デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/18(日) 00:44:47.47
初期の2chではカンマ区切りだったのを覚えてる人はどれくらいいるだろう
レス本文中にカンマが出てきたら「`@」なんかに変換してて
なんじゃこのアホな仕様と思った それと比べりゃ<>は全然ましに思える
0667デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/18(日) 06:56:20.99
>>663
ひどい仕様は言いすぎ
合理的だと思うよ
セパレータごときに2バイト取ってるのは糞
< か > だけでよかった
0669デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/18(日) 08:33:25.40
馬鹿ですね。
わかります。
0671デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/18(日) 22:28:42.09
データ上エスケープする必要はなくHTMLとして出力するときにエスケープすればよいだけ
datはHTMLではないので<>をHTMLエスケープするべきではない
0673デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/29(木) 21:21:08.65
タブはデータに含まれる可能性がある上に見た目上エスケープされてるのか分かりにくいからあまりよくないな
0675デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/30(金) 00:40:25.15
直接POSTすれば書けるだろ
サーバ側で消していれば書けないかもしれないがデリミタのために禁止文字を作るって馬鹿すぎる
0678デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/30(金) 15:55:22.82
頭固すぎ
今よりマシな代替案としては充分だろ
送ったところで受け手側で変換することだってできるし
仕様の奴隷乙
0680デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/30(金) 18:48:59.30
禁止文字なんて作らなくてもできる方法があるのに
データに制限を加えてしまう方法を選ぶのは無知だからだろ
<>といい勝負だよ
0682デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/30(金) 20:19:29.95
タグの終わりと次のタグの始まりで生じ得るだろ。
タグを連続させてはならない、とかの別のルールが必要になってしまう。
そもそも、<> だって (゚<>゚)とかの口と思えばかわいいだろが。
0685デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/12/01(土) 08:24:38.42
>>684
2chで作られるタグのことだよ。
君の投稿にもタグは含まれている。
<br><br><a href="...">
とかでタグが連続したときに、>< が生じ、データ構造が壊れる。
現状、本文中ではタグの前後にはスペースが付けられているが、
例えば名前欄の特別な表示では、名前欄のデータが
なまえ </b>◆TRIPTRIP.. <b></b>(東京都)<b>
として、 >< が発生する。

なので、>>681 に対しては、>>682
0686デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/12/01(土) 10:49:10.89
エスケープとかデリミターとか何でもいいだろ
行ベースだから適当なロックでたまにぶっ壊れてても何とかなってんだから
0689デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/12/01(土) 13:38:08.12
>>688
だれもそんな話はしてないぞ
仮に壊れたデータ食わされても
実行中に自己回復出来る
フェイルセーフ機能があるってことだろ
0691デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/12/01(土) 18:51:46.52
>>688
そりゃロックしてるだろうけど、鯖が逝きそうだと途中から上書きされた行が頻出するよ
でもぶっ壊れるのは行単位だから一行飛ばすだけで済む
ディスク障害とかは知らんけど
0693デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/12/04(火) 20:44:43.47
ブラウザから書き込んでブラウザで見ているのに
「&」が勝手にエスケープされて表示されるのはおかしいよな。明らかに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況