>>11
>CORBA対応するとしてもそういうイメージ。

・CORBA対応は後発であるWCF側で対応する
・その対応により、既存システム側に変更は不要
・上記はMSが保証する

>>12
>元々あらゆる通信プロトコルを
>単一のプログラミングモデルで扱えるようにするのが目的だから。

・その「あらゆる」という言葉には、当然、CORBAも含まれている
・.NET系以外のシステムであっても、相互運用可能である
・上記はMSが保証する

これらは、すべてYESですか?もしそうであれば宗教扱いを止めます。