X



C#は糞2.0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/04/30(金) 15:25:27
前スレ
C#は糞
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1246520657/
0171デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/13(木) 22:29:17
じゃあJavaでいいじゃん

何でクソライブラリいくつもこしらえるんだよ ToT
0173デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/13(木) 22:54:37
>>172
Salamanderっていうのがある
堂々と売ってるけどこれ.NET Frameworkのアセンブリを
勝手に配布することになるからたぶんライセンス違反だよ
0175デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/13(木) 23:12:35
VBもネイティブコンパイルがついたのは5.0からだったから
.netも5.0あたりでネイティブコンパイルつくんじゃないかな
0180デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/13(木) 23:37:24
>>165
メソッドごとにvirtual指定するの間違いでね?

相変わらず改善されてないのか
古いシガラミは


>>166
まとまってないじゃん
シガラミ引き摺ってる
0181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/13(木) 23:38:28
>>169
星の数ほどあること自体は問題ないんだよ
ただその星の数ほどあるライブラリがしっかりと整理整頓されていないことでは。
似て非なるライブラリばかりだとうんざりしてくるでしょうな。
0183デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/14(金) 01:40:00
Javaでは似て非なるクラスやメソッドがあっても
わかりやすく分類されてるし
見ただけでほぼ即座に把握できる

それにくらべC#はひどいじゃないか
0191デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/15(土) 10:47:14
俺、Javaを主にC,C++やってる人間だけどC#は糞だと思うな
言語仕様もJavaをかなりぱくってるしCにも及ばない
0197デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/15(土) 20:59:35
>>193
プロから言わすとC#は素人がやるもんだということ
0199デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/15(土) 21:02:37
Cという名前を名乗らなかったら良かったんだけどね
まったく別言語ってことで。

Cを名乗るからおかしくなる。
鳥山と無関係なやつが
ドラゴンボールSとかだして、あんまりおもしろくなかったらウザイだろ?
それと同じだよ
0202デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/15(土) 21:24:53
プロから言わすと、C#みたいな生産性が高い言語を使われると、単純なコーディングの単価が下がって困る。
0203デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/15(土) 21:38:40
>>199
それはあるかもね
J++みたいのだったら叩かれず、ひっそりと住めたのに
0204デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/15(土) 21:47:04
中国の会社が
Panasonicじゃなくて
Pamasonicとか名乗るようなもの。

C言語が良い言語だと思ってる情弱のプログラミング初心者を
紛らわそうとしてる。

やりかたが汚い。
0205デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/15(土) 22:11:03
>>202
単純なコーディングしかできないプロ(爆)はスキル上げなきゃねw
0209デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/16(日) 10:56:57
>>208
>>4
0212デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 08:22:53
中華用言語:C#
0214デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 08:52:29
まずC#の必要性が全くない
出た時はJ++の二の舞かと思っていたが、この業界への低能流入で
本来頭の弱いやつがやっていたVBの二分岐された形で浅ましくとも残っているのがおぞましい

C#でなくてはならないって理由は唯一つもない
0215デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 08:56:14
結局「頭の弱い奴が」とか「なくてはならない理由」とか、理由にもならない頭の悪い悪口だけだな。
0219デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 09:06:55
C#って実用的なんだっけ?w
0221デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 09:16:24
例えば、元来shellのお供に使われていたperlなんてのも今じゃあまり見ないが
一時期はCGIの第一言語としてweb特化になっていたし、
Javaなんてのも同様swing,appletは糞だがservlet/JSPなどとしてweb系では使える
Cなんてのはマイコンから運用プログラム、GUI、ゲームにまで強い
逆にCのCGI的なものは流行らなかったが
C#はなにかい?実用的な言語の中にも得意な分野ってのは例を出しただけでもあると思うがねぇ
0222デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 09:19:36
VBは稀にローカルだけで使われるテストプログラム用でちょちょいと作るけど
VBもC#も恥ずかしくてよそには出せないよ。

C#やってるやつは,厚顔無恥。
0225デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 09:40:19
具体例だしてきた>>221がスルーされてるのにワロタw
具体的にいわれりゃC#なんて塵の塵にもならないしなw
0230デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 10:26:41
C#やってるやつは恥ずかしくて生きていかれんて
0234デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 11:03:44
>>232
素人の最後の砦に攻められているぞwwwww
0238デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 11:22:01
>>237
何か他のやつと混同しているようだが、俺は
「自分に言っているのかい?」と聞いただけだぞ
C#が糞云々は言っていない
頭大丈夫かいの、所詮C#やってるやつはバカなんだな
0239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 11:23:33
糞と言っているのは俺だよ
血迷ったC#厨がいるようだなwwwww
0241デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 11:30:15
>>240
冷静な頭を持っていないやつに何を云っても無駄
あちこちに勘違いレスはしているし
そもそも少しの頭でもあればC#が糞なことくらいわかるでしょうに
C#しかできないからっていきり立つなよw
所詮、C#しかできないやつは食いっぱぐれるしな、俺がいちいち言うことでもない
0247デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 11:54:16
>>243
君みたいな低能じゃ話にもついてこれないよ
C#やってるやつとは技術力に差があるからね
0248デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 11:55:32
>>246
少なくとも俺じゃないようだなw
このスレ以外こないからな、妄想もその辺にしておけよ
アンチMSではないが、C#は糞においては同志がいて嬉しいぜ
0249デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 12:09:18
>>247
そうですか、残念。
わからないなりに話を聞いてみたかった。

ちなみに、確かに今はC#メイン。
あとはJavaとC++が少々。
昔はアセンブラにadaでしたね。懐かしい。
Cは高級言語でした。
0251デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 12:26:21
Z80/8086/BASIC/PASCAL(Delphi)/C/C++/VB/Java
現場は引退しています。
Windows エコシステムばかりやっていたクズです。
0257デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 14:21:47
言語なんだから、いい部分をとってくるのは当たり前。悪いところとってくるの?

だいたい、今更Java何かと同じとか、言語仕様も理解できてない。

結局何がしたいの?
0259デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 14:46:49
MSもJavaでいろいろやろうとしていたけれどもSUNがいろいろ制限かけてきたで、独自で似たようなものを構築せざるをえなくなった。似ていて当然。
6.0からは、Javaの方が真似したものの方が多い。
0262デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 16:07:23
そーいや、C#やってるやつは他言語もやってるって言ってたけど
>>260で出てたアノテーションにはだんまりじゃねーか
低能は低能らしく、己の無知を認めたほうがいい
0263デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 17:07:40
結局、脳がないC#はスレにかきこむなってこったよ
C#が糞なのは誰が見ても明白だから
0266デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 18:25:21
アノテーションをコメントに書くという仕様は素晴らしかったのに、なぜ、途中で路線変更をしたのだろう?
0268デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 21:03:18
>>267
リフレクションなんて昔からある
新参者は黙っておいたほうがいい
0269デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/05/18(火) 21:07:43
リフレクションを前提にしたフレームワークではどうしても目印が必要になるんだよ
メソッド名にエンコードするとかダサいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況