X



【.NET】F#について語れ2【OCAML】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/05/01(日) 02:46:49.52
MSResearchから出てきた.NETで使える関数型言語のひとつF#
OCAMLの流れを汲むこの言語、いろいろと面白そうなことができそう。
そろそろ日本語の情報が充実してきそうなこの言語について、幅広く語れ。

http://www.fsharp.net/

前スレ
【.NET】F#について語れ【OCAML】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1186030985/

関連スレなどは >>2-
0839デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 02:11:45.60ID:V+ZR7ZsZ
>>838
CRIの型はunit->int
つまり () をうけとってint型を返す関数

let m = CRI () ってすればいい

let m = CRI とするとmがCRIって関数のコピーになるから
let n = m () + 1 としてもいい
0840デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:41:52.55ID:rKV7x64q
let CRI () = の()は、引数を取らない関数という意味じゃなくて、()を引数として
取る関数という意味だったんですね。
mが関数のコピーになってしまっていることは何となくわかっていましたが、
どうしたらいいかわかりませんでした。

色々まとめて関数化する入口になりました。ありがとうございます。
0841デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 17:43:28.11ID:MdPNaTW3
C#でwinフォームのフォント変えてた時には意識してなかったけど
F#におこられてMSDN見たら
public Font(
FontFamily family,
float emSize
)
あれfloatだったんかw
0843デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 01:32:04.81ID:/og4bwsZ
最初のエラーメッセージ一つつぶしてはリコンパイルしてまた怒られる繰り返しで
エラーも警告も全部潰し終わればだいたい思った通り動くものができてて
ある意味楽だよね
0844デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:14:48.83ID:o/dQD8LP
何と比べたんだ
0845デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 14:06:13.61ID:55CngytM
C#とかだろ
まあ自分もコンパイル通ったら思い通りに動いたってのは何度も経験した
0846デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 22:41:41.77ID:+IsXJy5u
コンパイル通ったら思い通りに動いたって経験ないので設計力が俺にない
0847デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:00:27.61ID:X9cB+hGR
まー漏れはGUIデバッグ用おまじないとして
let msgbox s = MessageBox.Show( s ) |> ignore
なんてのを毎回コピペしてるんだけどねw
0848デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 01:15:20.63ID:cMzio+d2
「ゆるふわ」な展開だよな
oO(だってデバッグでコンパイル警告増やしてる場合じゃないもん
  ということで>>847をそっとクリップボードに入れたとかは言えない)
0849デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:19:25.85ID:schaDAVw
ビルドツール2015が落とせなくなってると思ったら
最新のビルドツール(現在は2017)だけ無償提供するけど
過去のはMSDNサブスクリプション限定になったんかよ
0850デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:22:54.65ID:Gh2GPGm+
なんでそんなめんどくさいことしてんの
0851デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 02:33:04.78ID:sboLfrRP
環境作っちゃったからwそれに趣味だし
もし他人から環境作り聞かれることがあったらVSすすめるけど(質問攻めやだし)
0852デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 00:57:49.83ID:M/QiPu/m
ファイルにクラスとかコレクションの値を書き込んだ後に、それを読み込むのに、
一般的な方法ってありませんか?

type Point = {mutable x : int; mutable y : int}
こういう定義があって、今はアドホックでこんな感じに書いてます。
0,0;0,1;0,2;0,3;0,4;0,5;
0,1;1,1;2,1;3,1;4,1;5,1;
これをSplitでString[]にして、
static member fromCSV(s:string) =
match s.Split[|','|] with
| [|a;b|] -> {x = int a; y = int b}
で読んでます。ダサいです。

このtype自体にはこだわりがないので、
[|[|0;1|];[|0;2|];[|0;3|];[|0;4|];[|0;5|]|]
[|[|1;0|];[|2;0|];[|3;0|];[|4;0|];[|5;0|]|]
みたいにデータ構造をそのままぱぱっと書き出して、ぱぱっと読める
みたいな方法はありませんでしょうか。
0857デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:58:23.14ID:skndupQG
当社比
0858デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 06:54:46.85ID:AcW1bn43
びっくりするほどF#の話題ないね

言語人気ランキングだと関数型の中では
Scalaについで上位なんだけど
0860デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 17:42:17.40ID:1hHCSG56
言語のバージョンアップも大してないしな
まあ自分はコンピュテーション式の組み立てとかも適当にしかできないので猿でもわかるコンプ式とか誰か上げてくれ
0863デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:06:41.16ID:vDIeG6fi
Scalaは言語として色々とんがってるから言語マニアを引きつけるのと、比較対象となるJAVAがアレなところが。
C#も色々アレなとこはあるけどモダンな言語機能も取り込んでるしJavaよりは遥かにマシだからな
0864デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 17:59:58.12ID:ZoycLPfe
ScalaはJavaの後継を目指しているけど
F#はC#を補完する存在だから
Scalaほど話題にならないっていうのはあるかも
0865デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 03:00:36.68ID:gDN5ioLV
F#の言語仕様にそんな大きな不満はないんだけど
やっぱScalaはJava陣営ってのが大きいだろうな
Androidがデファクトだから将来性がある
0869デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:20:34.16ID:mKx5GyI5
それは設計思想的にないだろうし、自分はない方がいいかな
まあ気持ちはわかる
0870デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:48:51.44ID:x6jw+qXc
VS2015でF#4.1にしたいんだがF#だけ更新するやり方わからん
VS2017にするのが一番速いのかね?
0874デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:47:21.59ID:pt5mooPj
>>872
三笑亭可楽の名前の由来は
山椒は小粒でもピリリと辛い からきてるんだよ 豆な
ちなみに可楽は落語の始祖みたいな人
0875デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:35:56.69ID:oDCnt1ox
>>870

Use F# on Windows | The F# Software Foundation
http://fsharp.org/use/windows/

Option 4: Install the free F# compiler and tools alone
のとこの
.Install the free F# 4.1 Compiler SDK from Microsoft
これ?
0877デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:07:18.10ID:bOdX3AhV
どこにってそこにある
それほど減ってない
pythonが食ってるのはphperなんだろううけど
それだけじゃこんなに増えないから全体のπも大きくなってるんか
0878デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:03:42.83ID:+3UF4y6J
勉強するのに適当なサンプルコードあるとこ知らない?
例えば↓みたいなのが見たい

・関数型の参考になる
・副作用のコード
  ファイルIO
  フォーム
・クラス
0879デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:53:42.85ID:0CrAnLpT
>>2にある通りだがF# Snippetsもいいと思うよ
関数型で副作用とかモナド信者が飛んできそうだが、そこはF#だから問題ないさ
0881880
垢版 |
2018/01/03(水) 13:25:59.15ID:+3UF4y6J
間違えた 本当は>>879です
0882デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 10:44:39.24ID:szpKYJOz
そもそもここの奴らどのバージョン使ってるかもわからん
普通に最新版使ってんの?
0883デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 10:46:43.90ID:szpKYJOz
モナド信者が筋斗雲のように飛んで来るように
F#ってそんなに注目されてるのかね
0886デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:01:13.69ID:p8AEqh0V
実践F# 関数型プログラミング入門 読んでると
リストに気合入ってるんだけど
リストってLIFOじゃないですか

リストのコレクションとしての意味とかループとしての意味は分かるんですけど
LIFOの性質をこれまであんま使った記憶が無くて
その意味合いが分かんないんですよ
自分の中ではFIFOの方が使い勝手よさそうなのに、
あえてLIFOで実装された理由というかメリットが知りたいッス
0887デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:04:06.23ID:nacKNyKE
由来は知らんけど、追加は効率いいよね。
パターンマッチもいいかなと思ったけどそれは配列なら似たようなもんか。
0888デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:15:27.34ID:SrM6uAzC
immutableなFIFOリストの実装が非効率的だからでは
FIFOを効率的に実装するためにはリスト末尾と先頭への参照を持つ必要があって
複数箇所から参照されてる場合にそれぞれを破壊的変更する必要がありそう
0889886
垢版 |
2018/02/19(月) 14:39:39.10ID:p8AEqh0V
事前に断っておくと、F#ではプログラミング初心者というか、つい先日からです

>>887 >>888
うん。なんとなくだけど実装上のメリットなら分からないでもないんだけど
結果として使いづらくなるのなら言語としてどうかなと

ちなみに、リストとかどういうケースで使ってますか?
やっぱ、あまり使わないですか?
0890デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 14:55:29.81ID:L6jTtzQk
>>889
いや基本リスト使うけど。
中グルングルン回して何かする奴は配列の方が早いので必要な時は配列にする。
0891デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 14:57:01.82ID:L6jTtzQk
コレクション、そも順序気にしないものも多いし。順序が必要な時は適宜rev入れたりして気を配ったりする必要はある。
0892デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:22:05.36ID:p8AEqh0V
>>890 >>891
おおっ Thx

なんとなく、納得しました 差し当たって気にし過ぎたのかなw
やっぱ、最初のうちは とにかく書くだね
0893デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:08:36.41ID:mYNfwuMl
>>886
自己レスなんだけど リストがLIFOの理由が分かった
結構単純な理由なんだけど

F#を含む関数型の場合、データー構造も再帰で表現できるんだけど
リストも再帰で表現されているため、LIFOにしか出来ない
マトリョーシカで例えると、最初のデータが一番小さいマトリョーシカしかで、
追加する度に大きなマトリョーシカに包含となる
結果として、データを取り出す際には大きなまとりょから取り出すことになり、LIFOにしかならないと

Haskellの本読んでて気づいた ちなみに、すごいH本読むと配列って記述無いんだよね
関数型と配列は相性が悪いらしい 不変じゃないしね 
Haskellの配列はモナドらしい さらにO(1)でないらしい 純粋だね〜
0895デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:45:52.08ID:1R6Vs5gf
演算子の優先順位(↓の一番下にある)の見方なんだけど
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd233228(v=vs.120).aspx

| (パイプ) は|>のこと
f x (関数適用) は関数fの引数の割り当て f 1+2は  (f 1)+2という意味
f(x) は.Netの関数の適用

でOKですか?
あと、関数の合成(>>)に関する規定が無いように見えるんですけど、どれに対応しますか?
0900デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:50:11.72ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

C6RTQ
0904デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:52:41.49ID:RqcpnlVd
>>893
Haskellの場合、リストを2つ使ってFIFOに変換する
1つはFIFOに変換したリスト もう一つは蓄えようのリスト

FIFOのデータが欲しかったら、蓄え用のリストからデータを順次取り出しFIFO用のリストに保存
FIFO用のリストを使い切ったら、また、蓄えようのリストからFIFOのリストに変換

つまり、裏(LIFO)の裏は表(FIFO) って使い方
0905デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 01:03:00.33ID:RfoszcD2
14X
0913デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:36:25.07ID:ySfp0A4e
さしあたって、MSがF#を忘れていなかったのがうれしいw

Haskell勉強中 now
0914デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:53:38.44ID:coCwFxQi
Match!は地味にいいな
後将来的な予定の匿名レコードはC#の匿名クラス的な使い方でそれがメソッド内超えて使えるようになる感じか?
0916デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:04:36.29ID:kWlYqESN
忘れてないだけなのに小成功w
0919デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 04:12:05.97ID:6U5tZjv3
scalaのスレもうないのかω
0921デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:37:52.09ID:mkL07vHv
scalaが思ったより早く廃れたのはそれこそjavaの混乱のせいか
いやもっと前?
F#はなんだかんでMSが見捨ててないからな〜
0922デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:42:40.48ID:tGJC1q7w
wrapperな時点で負け
0924デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:31:06.14ID:wcIBYenX
Scalaの方がユーザーは多そうなのに
0925デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:29:00.13ID:Rmc/4N6W
Scalaは流行り廃り激しいWeb系としてもてはやされたから急におとなしくなった感はある
今は固定層だけ使ってるんじゃね
F#は特に流行ってないから廃れた感じもないw
0926デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:28:14.94ID:6RrYW1UH
俺は、Haskellずーーーーと勉強してる
一見わかりやすそうな文法なんだけど、難しいな これ
ただ、知識欲は満たされる
0928デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:11:58.11ID:Y31ePpdj
こないだ見くびられてる言語5つに入ってたな
0930デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:42:56.42ID:+eApZUOf
正直C#に公式でOptionとEitherと末尾再帰最適化と諸々のイミュータブルなデータ構造周りを入れてくれればもうそれでいいや
0931デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:53:52.86ID:V+pxBIbs
型推論つかない限りC#クソって言い続けるわ
0933デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:47:38.92ID:eERlvW+o
ほんそれ
テイルコールはいいから、せめてネスト型数の制限だけなんとかなってくれればなぁ
0935デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:45:41.79ID:5KhxZqJM
言語進化ペースも遅いからな
けど今度の匿名レコード型は期待してる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況