X



【コボル】COBOL不要論【ただのDSLだよね?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/20(火) 00:06:43.84
COBOLでCOBOL書ける?
0105デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/25(日) 22:31:48.67
COBOLの基幹システムをJavaでリプレースしようってPJにちょっとだけ関わったんだけど
なかなか面白かった。
PJサイドはJavaしか知らない奴が大半、ユーザー(一応システム部門)はCOBOLしか知らない
ので、可変長の文字列?それって何?って感じで実装の話になると全く言葉がかみ合わないの。
まあ運良く途中で抜けられたんだけどそのPJ多分エラいことになったんじゃないかな。
0106デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/25(日) 23:16:55.07
「あのね、悪いんですがクラスとかよくわからないモノ使わないでくれませんか?」
「これJava移植作業なんですけど?」
「あーあー、なんでわっかんないかなー。そりゃねJavaならオブジェクト指向ですか。多分その方が格好いいんでしょうけどね、こんなん俺ら分からないの。そこんとこ分かってる?」
(分かってない事以外わかんねーよ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況