X



【コボル】COBOL不要論【ただのDSLだよね?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/20(火) 00:06:43.84
COBOLでCOBOL書ける?
0512デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 11:55:12.91ID:/9l83X+Q
チンケなプライドばかりがいっちょ前な、使えない中高年SE

ってイメージがつきまとうかと(゜ω゜)
0513デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:33:10.04ID:jXdHtNri
チンケなプライドばかりがいっちょ前な、使えない若手SE
に書き換えるとあっというまにWeb系に当てはまるという
0514デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:45:40.86ID:V4ZZaTWw
結局、本質はいっしょなんだな、これがヽ(゜Д゜)ノ
0515デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 04:11:29.96ID:xb3CAx+q
GOTOキャンペーンでもCOBOLは大活躍です!
0516デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:19:42.93ID:ybDYC9gL
>>505
COBOLプログラムの置き換えはかなりお金かかるのよ
数百億円単位平気でいくから
コードを書いた古いプログラマはもうおらず
暗号と化したコードの解読から…
0518デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:55:43.38ID:AUnUv2fl
汎用機時代はPL/IやFortrunで中間処理してCOBOLで印刷というシステムが多かったのに、なんでCOBOLだけソフトウェアクライシス何だろうと考えた

俺が新人だった90年代初めでさえCOBOLプログラマの減少は問題になってたと思い出したわ
0523デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 16:06:50.09ID:xMp5onVw
>>不要論
最近COBOLの案件多いよ
オープンCOBOLに組み換えするパターンとJavaに置き換えるパターンに分かれてる
0526デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:32:20.41ID:8asE5XUx
固定長レコード特化なcobolのロジックを汎用言語に移植したらとても残念な事になると思う…得にjavaとか向かんでしょ
だからとて新規に固定長レコード特化な言語作ったらキーワード違うだけのcobolにしかならんでしょ
0527デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 17:11:05.08ID:z4kEZKAc
Identification Division
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況