X



C++Builder相談室 Part21

0001unco ◆manko/yek.
垢版 |
2012/11/18(日) 07:01:17.00
C++Builderに関する質問・回答や議論等を行う相談室スレッド。 
※2008/07よりCodeGear(Borland IDE/DB部門)はBorlandからEmbarcadero(エンバカダロ)に移動しました 

【前スレ】 
C++Builder相談室 Part20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1280985719


過去スレ・関連サイトは>>2-7あたり。 
0278デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 01:42:35.96ID:9DkYmX3g
2009使っているけどヘルプシステムであるdexplore.exeがウインドウ閉じてもプロセス残り続ける問題なんとかならんかな
昔は有志による対策パッチみたいなのあったらしいけど
Windowsをシャットダウンか再起動させるときこいつが残っていると実行中のプロセスがってメッセージが出る
その時にプロセス名が出れば強制的に続行すればいいんだけどアイコンだけしか表示されないからその都度タスクマネージャーから確認してる
0280デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 14:29:48.78ID:AM7EC6BB
>>279
ありがとうございました
おかげで邪魔なdexplore.exeがぬっ殺されて快適な2009ライフを送ることが出来るようになりました
感謝いたします
0282デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 19:09:13.55ID:+veoZmch
明けましておめでとうございます。
まだこれで食っていけるのは嬉しい限り。
0283デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 03:09:45.59ID:xm5xV7ZC
質問
TForm1と言うメインフォームがある
TForm2と言う二つ目のフォームがある
TForm2はモーダルじゃないダイアログな感じで使うのでFormStyleにはfsStayOnTopを指定する(呼び出しはShow)
通常の使い方ならこれで常にTForm1の上にTForm2が来るからいいんだけど
この状態でTForm2からTOpenDialogを呼び出すとそのダイアログ(TOpenDialog)がTForm2の下に隠れてしまうのです
ダイアログ(TOpenDialog)を表示するときだけTForm2のfsStayOnTopを解除(fsNormalに設定)することもしたんだけど
今度はダイアログ(TOpenDialog)表示のタイミングでTForm2がTForm1の下に隠れてしまう
SetWindowPosでオーダーを変えられるような感じだったんだけど呼び出しタイミングの問題かうまく行かず
常にTForm1が一番下でダイアログ(TOpenDialog)が一番上に来るようにするにはどうしたらいいですか?
0285デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:15:11.38ID:vuthQjS1
最近VisualC#&C++の人達と共同作業しているが
あちらはC#とC++どちらで組むかとか、C++なら外注に出すとかそんな話ばかりで全然進まない
あれで本当に開発効率良いのかね?
0290デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 11:25:12.23ID:nBhKwgAy
MSと比べて安くて使いやすかったのに
ゴードギアエンバカと変わる度に値段も上がって
9で止まってますゎ
0291 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 11:32:07.57ID:HdvpbS6i
まあでもClangベースになってからライブラリは
0292 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 11:41:06.66ID:HdvpbS6i
途中で書き込んでた

Clangベースになってからライブラリの改良が進んだのは良いよ
後はHDR対応してくれるとマジで嬉しい
Canvasを一新すると互換性が損なわれるし難しいか?
0293 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 02:01:46.90ID:E0Z4r14R
ヘルプで検索すると稀に堕ちる不具合治さないのかね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況