X



C++Builder相談室 Part21
0001unco ◆manko/yek.
垢版 |
2012/11/18(日) 07:01:17.00
C++Builderに関する質問・回答や議論等を行う相談室スレッド。 
※2008/07よりCodeGear(Borland IDE/DB部門)はBorlandからEmbarcadero(エンバカダロ)に移動しました 

【前スレ】 
C++Builder相談室 Part20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1280985719


過去スレ・関連サイトは>>2-7あたり。 
0077デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 18:43:40.76ID:Ox1kUeeM
>>76
XE7なんだが、32Bitコンパイルで通るコードが64Bitコンパイルで通らないんだ。
テンプレート絡みの部分で解釈違うっぽいね
0078デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 20:51:10.52ID:Iccqu7pH
そもそも出自が全然ちがうからそういうことも有り得るんだよな
ホームページには同じコードで全部okとかC++11とかウソ書いてあるけど
0080デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/18(金) 06:23:40.08ID:zdqK/Xhv
MYSQLで指定のテーブルCommentsをFireDacを使用して
取得する方法をお願いします。
ADMetaInfoQuery1->ObjectNameのMetaInfoKindや
ADConnection1を試しましたがへたくそで2日間はまっております。
ヒントだけでも結構です。
0082デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:53:26.97ID:jRlRmjdf
Starterが来ても盛り上がらないのは何故なんだ?
登録が嫌ってことなのかな?
0084デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 10:43:44.20ID:HMk3sMFf
昔はパソコンショップのソフト売り場でパッケージを買ったけど
今はなんかワケワカランとこから買わなきゃならないんだな
0086デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 02:07:45.32ID:QI/XDQNv
GNU GDB 7.2 snapshot - with rudimentary TDS (Turbo Debugger Symbol) format support (originally written by Troy Rollo) obtained from old mail list postings,
and migrated to this snapshot with some corrections and slight enhancement.

https://sourceforge.net/projects/gdbwtds/
0087デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 09:47:19.54ID:o2e0eEPE
パソコンを買い換えようと思ってるんだけど
C++Builderの開発環境を移す巧い方法ないかね
再インストールするのメンドクサイし
ファイルとレジストリを漏れなく移せればいいんだろうけど
0092デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:50:06.78ID:01rqDW+e
TreeViewのnodeのテキストを改行表示する方法ってありますでしょうか?
昔出来なくてハマって避けたけどまた要求が来て調べ直してる所です
今はBCB6ですが新しい奴で対応出来るなら移行しなければいけないレベルです
よろしくお願いします
0094デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:00:36.92ID:PxayX8J2
XE8と10.2って結構違う?
XE8で作ったのって10.2で普通にコンパイルしてもエラーでない?
0096デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 17:14:29.99ID:SZ/017A5
C++Builder10.2の無償のアレしれたんだけど
コンパイルすると以下のエラーでる
パーソナリティ "CPlusPlusBuilder.Personality" およびプラットフォーム "Win32" 用のコンパイラがないか使用できません。

これどやったらコンパイルできるようになりますか?
0097デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:54:48.42ID:torrSkr2
C++Builder10.2でCanvas->TextWidthが実行時にアクセスエラーになるたすけて
XE8では問題なく動作してます。10.2でコンパイルし実行すると出るようになった
0098デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:58:06.29ID:torrSkr2
ちなみにCanvas->TextWidthで実行時エラーでるのはTChartのCanvas
試しにTBitmapのCanvas->TextWidthは問題なしだった
0099デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:57:50.72ID:05RBatsu
BCB6からC++Builder 10.2 Tokyoに移行、試行錯誤して慣れるようにしているのですが
以前でしたらエディタ上でのブレークポイントを設定し変数の上にマウスカーソルを移動
させると変数の値を見られたのですが、C++Builder 10.2 Tokyoでは見られません。
そういった機能が無くなったのでしょうか?有るのでしたらどうしたらいいのか
教えてもらえないでしょうか。
お願いします。
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:14:23.98ID:A9DHIX2O
>>100
その通りStarterです。
DLightは私のスキルではインストール出来ませんでした。
ありがとうございました。
0103デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:35:46.57ID:iGfEjLHN
BCB6でRichEdhitのダブルバッファをtrueにすると、
RichEdhiのテキストが表示されないのはなぜでしょうか。
0104デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:37:05.55ID:iGfEjLHN
↑RichEditです。すみません。
0105デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:17:58.50ID:1lWjDs8b
長文で失礼します。

今回Windows7からWindows10 proに機種変更をしてbuilder6をC:\borlandディレクトリにインストールしました。
これ自体はすんなりインストールできたのですが、

http://www.gesource.jp/programming/bcb/indy.html を参考にして
Indy_9_00_17_srcをインストールしたのですが、

「コンポーネント」-「パッケージのインストール」の所で

「パッケージ C:\borland\Bin\dclIndy60.bpl を読み込めません。
指定されたモジュールが見つかりません。」

と表示されインストールできません。

以前のWindows7では上記のUrlを参考に、すんなりインストールできたのですが。

どなたか解決法を教えてもらえませんでしょうか?
また、こうしたらWindows10にbuilder6をインストールしかつIndy_9_00_17を
インストールできるよ、と教えてもらえませんでしょうか。

新しいバージョンにすればいいのでしょうが、builder6で作ったソフトのメンテと
やはりこのバージョンの方が使い慣れているので愛用していきたいので
よろしくお願いします。
0106デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:06:40.31ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

GUIM7
0107デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:18:12.36ID:h8EZEFUQ
C++Builder10.2.3でカスタムスタイルを適用すると再描画時にちらつきが発生してしまいますが
これを抑えるのにはどうしたらいいのでしょうか?
Direct2DCanvasやDoubleBufferd=Enabledにしても解決しませんでした。
0108107
垢版 |
2018/06/02(土) 17:44:55.80ID:h8EZEFUQ
自己解決しました。
どうもプロパティの値がうまく反映されていなかったらしく、
FormのDoubleBufferd=Enabledにして再構築したらちらつかなくなりました。
0109デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:37:18.28ID:gFgZc5FG
4P0
0112デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:44:49.01ID:GWiT2hXI
1年間の有効期間が切れたら新しいライセンスキーを発行か
以降は有償になったりして
0113デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:14:58.46ID:9wE6Nq69
rad c++ builderでファイルの入出力やドラッグ&ドロップ 簡単なdb操作は出来る様になったけど、もう一歩踏み出したいです


福岡当たりで勉強会みたいなのはないでしょうか?

大阪、東京でも有るなら飛行機使っていきたいです
0115デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:51:05.31ID:yOlMQGTB
BCB5とWindowsXpの組み合わせでは問題がなかったHintColorの色指定が
C++Builder10.2.3 CEをWindows10上で動かすと無視されてしまう。

BaloonHintとかでは試していないけど、細かいところの互換性に問題が残っていそうですね。
0117115
垢版 |
2018/10/09(火) 22:48:32.64ID:YKFISbqX
C++Builder 10.2.3でソースからコンパイルした結果なんですが

まぁ、大した問題じゃないから
0118デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:05:11.19ID:irarQcIb
C++Builder 10 Seattleですが、
TEdit.MaxLengthの『アプリケーションがテーマを使用している場合、MaxLength の単位は、バイトではなく文字です。
』ってどういう意味なんでしょうか?
0119デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:36:23.09ID:1cO7nNZF
1文字が何バイト使うかは、文字コードだったり文字セットだったりでいろいろ違う
という話かしら

それとも、テーマを使用とはどういう意味なのか
という話かしら
0120デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:17:38.14ID:dCIzPQPf
>>119
>テーマを使用とはどういう意味なのか
こちらの方になります
ランタイムテーマをOFFにしても相変わらず文字数なので・・・
0121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:46:21.06ID:bz3jNn9Z
チェック外しても治らない場合は、リソースファイル削除して作り直すとかtips昔無かったっけ?
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 06:40:39.33ID:4TIR3gFp
UnicodeString us1;
us1.c_str()
UnicodeStringの文字列をc_str()で取り出すとwchar_t*型の文字列が返されるのね
そして
UTF8String utf8_1(us1);
utf8_1.c_str()
UTF8Stringにしてからc_str()で取り出すとchar *型のUTF-8の文字列になるのね
0123デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 06:59:49.94ID:4TIR3gFp
Windowsで10.1 Startar使ってるのですが
bcc32だとu8""が使えず、UTF-8指定の文字列リテラルが使えないのね
bcc32cだとu8""は使えはするがSJISになってしまうようだ

utf-8を無理に使わずにwchar_t*型のUnicode文字列を使うほうが楽みたいね
C++ならstd::stringよりもstd::wstringを使った方が楽そう
UnicodeStringからwchar_t*型のUnicode文字列はc_str()で取り出せるし、
_D("hogehoge")
のように_D()で囲むとwchar_t*型のUnicode文字列のリテラルが生成されるようだ
その上でソースコードをUTF-8にしておくとSJISでは表現できない文字も普通に使える模様
0124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:01:46.30ID:6/KilDQX
C++Builder10.2でTChart使っているのですが
マウスドラッグでグラフを拡大した時に
拡大したX軸とY軸のMinとMaxを知るにはどうしたらいいですか?
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:07:10.34ID:Jr+Z2Waw
マウスのサイドボタン押されたの認識できるイベントおしエロ
0127デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:31:47.12ID:oTHzii8i
TIdTCPServer + TIdTCPClientで数MBの長大な文字列を送受信する場合はどうしたらいいのでしょうか?

Client(送信)側:
  TIdBytes buf;

  buf = TEncoding::UTF8->GetBytes(SendStr);
 IdClient->IOHandler->Write(buf, buf.Length);

Server(受信)側:
void __fastcall TForm1::IdTCPServerExecute(TIdContext *AContext)
{
  TIdBytes buf;

  AContext->Connection->IOHandler->ReadBytes(buf, -1);
  RecvStr = TEncoding::UTF8->GetString(buf);
}

これだと最初の32768バイトだけ受信されている状態でした。
0128デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:55:07.27ID:Ik49gSII
ネットワーク関係は
相手が送った量をそのまま受け取れると仮定するのが間違い

分割されて複数になるかもしれないし
結合されてまとめて送られてくるかもしれない

それを大前提として、データはもう送られてこないとわかるまで
何回も受信するのが当然
0129デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:22:34.29ID:oTHzii8i
>>128
ありがとうございます。
とりあえずこんな感じにしたらできました。

void __fastcall TForm1::IdTCPServerExecute(TIdContext *AContext)
{
 TIdBytes buf;

 if (!AContext->IOHandler->InputBufferIsEmpty()) {
  buf.Length = 0;
  while(1) {
   AContext->Connection->IOHandler->CheckForDataOnSource(100);
   if (!AContext->IOHandler->InputBufferIsEmpty()) {
    break;
   }
   AContext->Connection->IOHandler->ReadBytes(buf, -1, true);
  }
  RecvStr = TEncoding::UTF8->GetString(buf);
 }
}
0130デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:17:40.98ID:tUVkdpm1
C++Builder2007をWin10にインスコしようとしたら途中でエラー出てインスコできないんだけど
誰か助けて
0131デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:46:03.00ID:SnAwL1ef
>>130
まず、どこにインストールしようとしているのかとか
インストーラを管理者権限で実行しているのかとか
2007年だとVistaか
UAC出始めた時だしProgram Files(x86)にはインストールせず
CドライブにProgramsみたいなフォルダ作ってそこにインストールしたほうがいいよ
0132デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:31:03.09ID:8x3tieWY
>>131
返事遅れてすみません
インスコ先はインストーラーのデフォルトドライブ(C)とデフォパスです
教えてもらったように、管理者権限で別フォルダにインスコしてみます
ありがとうございます
0133デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:37:46.86ID:8x3tieWY
ダメでした、インスコ先フォルダ指定する前にエラー出てました
エラー内容
.NET Frameworks 2.0(x64)をインストールできませんでした

Windows updateを利用して手動で更新せよと書いてあるので
全て更新したのですがこのエラーきえません。
このあとXE4とXE8と10もインスコ予定なのですが、これら全てエラーでますかね?
これどやったらいいのだろうか・・・
0134デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:08:35.16ID:8x3tieWY
Frameworks Service pack2をダウンロードしてインスコしてから
2007のインスコしたらうまくいきました。
お騒がせしました
0135デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:35:51.15ID:EoOYBLrN
Builder10でPageControlのTabSheetの背景変える方法教えてくださいよ
以前のBuilderはグレーだったのにいつからか背景白になって糞見づらいので
0136デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:10:29.83ID:CUaNxsQr
こういう感じのをC++Builderで表現するにはどうしたらいいのでしょうか?

function TCustomListView.CreateListItem: TListItem;
var
LClass: TListItemClass;
begin
LClass := TListItem;
if Assigned(FOnCreateItemClass) then
FOnCreateItemClass(Self, LClass);
Result := LClass.Create(Items);
end;
0137デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:56:07.91ID:WimMtKsS
C++Builer10.2でTAnimate動かないんだけど
どうしたら動くのこれ。
以前のはAction=trueだけで動いたのに何このバグ
0138デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:03:47.82ID:IwOjok/1
ヤフオクでC++Builder6とC++ Builder 2009 Professional DELPHI RAD STUDIO
が出品されてます。
OS Windows10で使いたいのですがどちらが良いですか?
0140デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:00:25.73ID:6Jej3fvx
中古品だとエンバカ登録のメールアドレスがないと使用許諾コードの入手ができないのでは?
0142デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:03:21.34ID:IwJD3Nhk
前ユーザが登録したメールアドレスじゃなくても
自分でメアドをエンバカに登録して、それで認証通せばいいだけじゃない?
たぶん、この使用許諾コードは他のユーザが使用しています、とか表示されると思ったけど
そこで改めてエンバカに事情を説明すれば、認証通してくれるかもしれない(経験ないから分からない)

PC買い替えで同時インストール数(だっけ?)超えた場合はエンバカに連絡すれば認証通してくれるよね
それと同じで
エンバカが中古販売を認めているのならだけどね、認めてなかった場場合最悪ライセンス料金請求(新規購入して)されるかもしれんけど
0143デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:01:25.88ID:Yo9b5l5O
>>138です。
前利用者が登録してなかったのか、メールアドレスも登録できました。
(インストールまでエラーが三個ほど出た。)
2枚CDが入ってたけど、1枚しか使わないんでしょうか。
あとavastウイルススキャンがデバッグの時いちいち動作して、デバッグできないです。
0144デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:09:01.36ID:AUJ7sYjX
>>143
本体インストールは一枚だけ
もう一枚はオプション的なアプリケーションとかだったと思うけど自分はインストールしていない

>avastウイルススキャンがデバッグの時いちいち動作して
avast使ってないから詳細は答えられないけど、
たいていavast側に除外する設定があるはずなのでググるなりなんなりして設定してみて

あとインストールおめ
0145デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:52:12.61ID:Yo9b5l5O
ありがとうございます。
高額の買い物だったので動作してくれてあんしんしました。

それと、以前どこかで見かけたのですが、C++98 とか C++ 11とか、コンパイラ(visual studioとかC++ builder)の対応表、ご存じないですか?
Firefoxのお気に入りがすべて消えてしまってわからなくなりました。
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:21:49.54ID:xkEkGxYI
TChartで現在表示されているY軸の最大値と最小値を取る方法教えて
Chart1->MaxYValue だと現在表示されているのではなくてY軸の最大値だったので
0147デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:50:21.59ID:zJx0NN4Z
C++Builer10.2で256x256のアイコンをアプリケーションのアイコンに登録しようとすると
「アイコンを設定できません。システムリソース不足です」とエラーが出るのですが
これ登録する方法教えてくだあし。
それとも64x64が限界ですか?
0148デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:56:32.36ID:HGOlPGjO
>>147
私はXE3しかもってないので参考にならないかもしれませんが、XE3でも256x256のアイコンは何ら問題なく登録できるので、何か方法を間違えていらっしゃる可能性があると思います。
アイコンはマルチiconにしていますか?異なるサイズのアイコンを1つのマルチアイコンとして保存して、それを登録します。

参考:アプリケーション アイコンの作成と配置
http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/Seattle/ja/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3_%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%A8%E9%85%8D%E7%BD%AE

アイコン作成ソフトは、フリーのでは、@iconというのが使えます。
https://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/amuse/se201729.html


もしかするとかなりずれた回答になってしまっているかもしれませんが、その節はご容赦を。
0149デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:47:14.87ID:oQOHSZ49
>>148
いえ、ありがとうございます。
色々調べたらどうもアイコンが原因で読めなかったみたいです。
アイコンエディタで開いて保存してから読み込んだら正常に読むことができました。
0150デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:50:47.89ID:cbO13ZDG
Win10 2009でデバッグしようとしたらフォームを閉じた後

bds.exe - bordbk120N.dll

Assertion failure:"(!"SetThreadContext failed")"
in ..win32src\thread32.cpp at line 434
Continue exection?
と聞かれてYESでもNOでも再起動するしかなかった。
ググったらdllのバイナリ書き換える方法が載ってた。
ひやひやしたけどなんとかなった。
なんでこんなバグ直さないのかな?
0152デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:10:53.76ID:uj18aIqz
C++Builder 10.4 hotfix3 でデバッグ実行時
「〇〇〇.exe エントリポイントが見つかりません」
「プロシージャエントリポイントILfreeがダイナミックライブラリ〇〇〇.exe から見つかりませんでした。」
というエラーが出ます。
ilink32ではエラーが出ておらず、再ビルドするとエラーが消えて暫くすると再発します。
何か解決方法はないでしょうか?
0156デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 05:05:45.81ID:Vxjw3BRS
http://docwiki.embarcadero.com/Libraries/Sydney/ja/Vcl.Forms.TApplication.OnIdle

アプリケーションがアイドル状態になった際に発生します。

OnIdle イベント ハンドラを記述すると、アプリケーションがアイドル状態になった際に、特別な処理を実行させることができます。 アプリケーションは、コードを処理していないときに、アイドル状態になります。たとえば、アプリケーションは、ユーザーからの入力を待っている際になどアイドル状態になります。

OnIdle は、アプリケーションがアイドル状態に移る際に、一度だけ呼び出されます。Done パラメータが false に設定されない限り、継続して呼び出されることはありません。Done を false に設定したアプリケーションは、過度の CPU 時間が消費されるため、システム全体のパフォーマンスに影響がでます。
0158デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:41:47.66ID:6A4e+3ac
使い方がよくわからないから助けて、と言うのがよくわからない
使いもしない機能の使い方を知らなくても困らないのでは?

TActionの更新などはOnIdle イベント 内ではないけど、OnIdle イベント が呼ばれるプロシージャで行われている
直ちに更新する必要があるわけじゃないけど定期的に更新する必要がある場合に使う感じかね
同じ用途でTTimerなんかもあるけど、TTimerの場合アプリがなんか他のメッセージ処理していても時間が来れば呼ばれるのに対して
OnIdleは他のメッセージ処理をしている間は呼ばれない
ユーザの操作(入力)に対してアプリが応答、その最後に状態を更新するなんてのが使い方としては適正かなと思う
ただ場合によってはいつまでたても呼ばれない可能性もあるのと
OnIdleに時間のかかる処理を入れるとアプリの応答性が悪くなるので注意が必要
0159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:28:15.65ID:+HQhcrDY
>>158
一秒間60フレーム(古いかな)とかを実現するのにタイマーより(精度が)良いのかと思ってます。
使ってみたいだけで確かに困ってはいないです。
0160デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:38:39.90ID:6A4e+3ac
>>159
精度はないよ
言った通り、アプリのメッセージループでウインドウメッセージが空だった時に実行される
つまりずっとメッセージが届けばいつまでたっても実行されない可能性がある
一定時間に動作することを期待するのは無理
入力待ちのように「空いた時間に処理をさせる」ための仕組み
0162デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:46:13.18ID:SAJ+wpw7
.net用に作られたCOMコンポーネントをbuilderからアクセスできる?
調べてもbuilderからCOMは作れるってくらいしか見つからないんだけど。
0163デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:40:40.47ID:t56HakN2
C++Builder10.4.2でSDL2を使用したいのですが
.includeの段階で躓いています。
includeとlibのパスは何処を指定するといいのでしょうか?
0164デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:28:57.25ID:6L4XA8LE
最近のバージョン使ってる人ってどのくらいいる?
10.4.2でWin64使ってるけど品質がクソ過ぎてイヤになってくる
0165デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:34:46.74ID:6L4XA8LE
10年前のXEから付いてくるCodeSiteを初めて使ったんだけど、
すっげー便利だな
10年間も知らずにテキストのログファイルにシコシコ出してたのが悔しいのう
0166デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 02:20:44.84ID:vSa1Na8i
10.4.2使ってるよ
デバッガがダメダメなのもそうだけど、TwineCompileを有効にすると落ちやすいのと
ヘッダを書き換えるとクリーンアップせざるを得ないのが悲しい
サードパーティーコンポーネントのインストーラが残念なのも何とかして欲しい
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:17:34.05ID:/g3NJvf8
TwinCompileは何ともないな
GetItのフリーのコンポーネントはC++向けの設定をちゃんとやってくれない物が多いね
前のバージョンではそんなこと無かったんだけど、10.4ではTurboPack系のコンポーネントは全滅してる
0168デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:19:36.27ID:/g3NJvf8
Win64 C++では実行時パッケージを使わないとデバッグ中の例外でブレークしない(直ったことになってる)
0169デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:38:25.00ID:vSa1Na8i
TwineCompile何ともないのか。じゃあこちらの環境依存かな
こちらは逆に10.4.2にしてからTurboPack系が良くなった
実行時パッケージをリンクしない様にするとトラブル多いね
ブレークが効かないのはこちらも困ってる
ステップ実行もおかしくなるし、この辺は早急に直して欲しいね。
後、エディタの「定義の検索」が全く効かないのだが、これもおま環なのだろうか
0170デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:21:11.66ID:xx0iEMz1
エディタの支援機能はC++では2009の頃から使い物にならない
TurboPack系は10.4.2でC++のライブラリパスの設定が漏れてて静的リンクできない

>>169
普段から実行時パッケージ使ってるの?
俺は使わない主義だけど
0171デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 23:40:35.93ID:vSa1Na8i
>>170
すまん、今日入れ直したらできなくなった
前は自分でパス通してたのかもしれん

BPLはVCランタイムと違ってどの環境にも入っている訳じゃないから
実行時パッケージは通常使わないね
でもFireMonkeyだと10MB超えるから悩ましいところ
0172デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 08:46:38.19ID:V0o2tWVZ
仕方ないからデバッグビルドでは実行時パッケージ有りにしてる
今のプロジェクトは16MBにもなる
客がなんか言ってきたら、EXCELは22MBだよって言おうと思ってる
お前のソフトはEXCELほどの機能があるのか?と言われると困るけどw
0173デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:13:18.21ID:PUbrtXqt
10.4.2入れ直したらエクスプローラからのドラッグ&ドロップで
WM_DROPFILESメッセージが飛ばなくなってるな

昔からある

BEGIN_MESSAGE_MAP
  MESSAGE_HANDLER(WM_DROPFILES, TWMDropFiles, WMDropFiles)
END_MESSAGE_MAP(TForm)

でもイベントハンドラに飛ばない

過去できていたプロジェクトでも再構築すると同症状になるが、これはおま環なんだろうか
0174デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:04:00.05ID:oT5I5QfF
>>173
俺の所ではちゃんと動く
IDEは確かにクソだが出来上がるコードについての問題には遭遇した事は無い

DragAcceptFiles()を呼んでないか、
フォームの別の階層にDispatch()があってそれが呼ばれてるか、ではないか?
0175173
垢版 |
2021/05/11(火) 19:36:08.77ID:z9OY6rGZ
原因はVMWare workstation playerのVMWare Toolsで、再インストールしたら治った
後出しで申し訳ないが、VMにインストールしてあるんだよ

最近になってやっとFiremonkeyへ移行するべく動いているのだが
グラフィック周りはこちらの方がいいね
画像をファイルから読み込むだけでもパフォーマンス差があるのは驚いた
SynEditのようなVCLしかないコンポーネントもそろそろこちらをサポートしてくれないかね
0176デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 00:31:33.41ID:r3G1jiPy
sqlite3.dll を使ってみようと思ったんだが
まずは簡単にsqlite3_openとsqlite3_closeだけを使ってみるのが目標
implib.exe 使って同梱のdefファイルからlibを生成
で、libをプロジェクトに追加したんだけど
[リンカ エラー] 外部シンボル '_sqlite3_open' が未解決(C:\CBUILDER5\TEST\UNIT1.OBJ が参照)
[リンカ エラー] 外部シンボル '_sqlite3_close' が未解決(C:\CBUILDER5\TEST\UNIT1.OBJ が参照)
これが出る
他にしなきゃいけないことってなんだろうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況