X



静的型付け言語の潜在開発生産性は今の100倍 ×5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 15:06:08.63
int a = 1;
a = "a"; ← エラーになる。
型がない言語ではできない芸当です。(爆笑)


人間がやっていたことを、コンピュータにやらせる。
これが生産性を上げる最大の方法。
コンピュータは間違わない、同じ事を何度も高速に行える。

その為に、コンピュータがコードの意味を正確に
認識できる方法が必要。実行しないとわからないことは
コンピュータは認識できない。

すなわち静的型付け言語であれば、実行しなくてもわかるので
コンピュータが理解できる。そうすれば様々な
コンピュータの高度な情報支援が得られる。

コンピュータのバックアップを受け、人間の生産性は
限りなく向上する。

前スレ
静的型付け言語の潜在開発生産性は今の100倍 ×4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1383572174/
0425デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 19:19:10.19
>>424
発想力のないやつだね。

0が書いてあればということは、
じゃあ0が書いていなければどうなるのさ?

もしこの値が1だったらどうなる?

0ならわかると言っているならば、
0以外ならわからないとお前は認めてるのも同然なんだよ。
0426デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 19:20:38.91
>>423
「型がない」なんて言ってる時点で、型に関する知識が初心者レベルなのが丸わかりw
静的型言語を使っているからバカになったのか、
それともバカだから静的型言語を使っているのか。
どっちにせよ、静的厨はバカw
0427デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 19:21:20.90
>>425
しかし、具体的に出された例には「0」と書いてあって、
それを章番号かもしれないなんてキチガイ丸出しのバカがおまえ。
0428デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 19:26:27.05
>>420
ちゃんと読む。下の二つでは大差があるのかと説いたわけで。
> var index = 0 // 0..(users.length -1)
> int index = 0; // 0..(users.length -1)

大差あるの?
0431デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 19:30:26.99
>>416
ローカル変数までコメント付けるなんて条件のほうが非現実的

がんばって全部文章でこと細かな説明つければそりゃどんな言語だって分かりやすくなるわw
普通はそんな手間かかることしないよね

ごく一般的なプログラムのコメント濃度だと静的型のほうが説明的になるのは間違いない
0432デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 19:33:02.41
つまり、コメントを書かないですむということは、その程度の手続きの羅列
ってことなのですよ。
ほとんどのアルゴリズムは本一冊で足りないくらいの説明が必要ですからね。
つまり、馬鹿が講釈たれてる図式なんですよ。
手続きの羅列で満足なら自分の中で満足するべきで、「手続きの羅列以外
認めてはならない」みたいな変な啓蒙しちゃいけないんですよ。
0433デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 19:35:08.96
静的型だって型が文脈的に自明なところは型推論で型宣言をすっ飛ばす流れだから似たようなもの。
動的型だってまずは文脈的にわかりにくかったり特に大事な部分からコメントをつける。
0434デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 19:38:32.31
つまりですね、JS以外はみんな糞言語ってことです。
動的とか静的なんて関係ないんです。
0435デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 19:49:24.64
JSはともかく動的静的関係ないのはそうかな。
どちらでも配慮すれば理解しやすいコードは書けるし手間も大差ない。
手間に差があるとしても型付け以外の要素が大きい気がする。
0436デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 19:51:51.32
コメントを書くなと言ってた馬鹿は静的がその点で優れていると
述べてましたよね?
0437デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 20:11:30.16
>>432
>ほとんどのアルゴリズムは本一冊で足りないくらいの説明が必要ですからね。
完全にアホバカだな。
ほとんどのアルゴリズムは1〜2ページだろ。
0438デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 20:16:12.93
>>432はバカでわからず屋だから本一冊の説明が必要なのかもしれんね。
0440デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 20:52:20.05
>>436
> コメントを書くなと言ってた

誰の話?
お前、脳内で仮想敵作りすぎだ。

ああいったに違いない。
こういったに違いない。
ああいった。
こういった。

ムキーッって

自分でかってに苛ついてるだろ。
馬鹿じゃん?
0441デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 20:54:09.77
コメントがなくても読みやすいコードを書け

↓こういう話を

それはコメント書くなって意味だろ!

↑こういう風に解釈するバカが居るんですよね。
0442デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 21:07:53.21
どうせ初心者にありがちな
一行ごとにコメント書くようなやつなんだろ。
変数の定義のたびに、何とかを入れた変数とか
書いてるんだぜ。
0443デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 21:18:38.26
自然言語でまともに会話できない醜態をさらしつつ
コメントについて議論のような何かをするスレ
0446デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 22:34:03.86
>>437
手続きの羅列をアルゴリズムと呼ぶのは、小学生までです。
0450デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 22:47:40.04
人間は計算が苦手だったから徹底的に最適化しないと計算できなかったが
コンピュータは小学生並みの最適化でも計算できてしまうことが多い
0451デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 22:55:05.79
型推論っていうのは、
動的型付けの型なし変数と違う。

一見同じように見えるが、型推論のほうが
高度な機能を有している。

型推論というのは、静的に型を推論するから
その型に矛盾が生じた時に実行を待たなくとも検出できるし
コード補完も正確に行える。

これは動的型付けに比べて明らかなメリット。
0452デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 23:00:01.30
Haskellが <T> を書かなくていいのは書かなくても補完できるからなんだよな
逆に <T> を書かされる言語は、補完できてないから書かされている
0454デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 23:09:14.99
>>452の間違い訂正

Haskellが <T> を書かなくていいのは書かなくても推論できるからなんだよな
逆に <T> を書かされる言語は、推論できてないから書かされている
0455デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 23:10:09.36
Haskellが優れているのは分かるんだけど、
仕事で実際に使うというのは現実的には難しい

一方、選びやすいJavaやC#は冗長すぎてゴミなので
RubyやPythonの方がマシってことになる
難しいもんだね
0457デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 23:11:49.65
コメントを書かずに済むのは手続きの羅列だから。
0459デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 23:13:37.81
JavaやC#が冗長といっても
開発時間に影響するほどのもんでもないしな。

100行未満の小さいプログラムでなら
簡単に作れるかもしれないけど、
大規模アプリになると、そんな些細な冗長性は
その他の本質なコードによって相対的に見えなくなる。
0460デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 23:15:24.24
「コメントを書かなくていいようなコードを書きなさい」

手続きの羅列に限定しなさいって意味。
まじマシンの下僕。
スカイネットに寝返った人類の敵。
しかもなんか偉そうに述べてくるのがまじわからん。
0461デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 23:15:32.38
>>457
お前、何回同じアルゴリズムを
再発明してるんだ?w

一度書いたアルゴリズムは、もう二度と書かなくていいように
ライブラリにしないとダメだよ。
0462デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 23:17:00.28
聞いた話だが、
コボラーとか同じマッチング処理(アルゴリズム)を
何回も再発明しているらしい。

普通に考えれば、リスト1とリスト2を
与えれば、結果を出す関数を作ればいいだけなのにね。
0463デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 23:21:13.26
型があればコメントを書かなくていいとか言ってなかったっけ?
0464デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 23:21:51.46
複雑なものを書くのが俺の仕事だみたいな感じなんだろうね。
それを効率化して簡単に読みやすくかけるようにしたら、
それの仕事を取るなって怒るのだろう。
まあ老害ってやつだね。
0465デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 23:24:13.66
>>463
スレに記録残ってるんだから、
そのリンクを示せばいいだけだろ。
見つかんないから、そうやってとぼけてるんだってわかるけどねw

ちなみに、お前の質問の答はNOだ。
誰もコメント書かなくていいなんて言っていない。

型情報はコードで書けばいいのだから
コメントに型情報を書く必要がないと言ってるだけ。

まさか、これを見て、コメント書かなくていいなんて
思わないよね?
0466デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 23:26:03.52
きっと、コメントに型情報だけを書いていた人なのだろう。
だから型情報をコメントに書かなくていいと言ったら
コメントに書く情報がなくなるじゃないかって思う。
0470デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 23:35:10.62
>>458
むしろ型推論はジェネリックの方がデフォルト
型を特定できた場合以外はすべてジェネリック型になる
0471デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 23:36:09.04
変数宣言が楽
型推論使えば意味ないか
最近は動的でもIDEで予測変換出てきて便利です
静的の方が進化してる感じはあるけど
0472デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 00:10:15.31
コメントがなくてもわかるような
コードを書けってきかない?
0473デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 00:15:37.24
コードで説明できないからコメントで説明するんだろうね
プログラマとはプロのグラマーだよね?
プロと名乗る以上はコードできちんと説明できないといけないね
コメントを書いていいのはアマチュアまで
0474デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 00:21:24.45
「コメント」の指す意味が交錯してる

ドキュメントの関数定義に付与されるドキュメンテーションコメントと、
コード中に必要に応じて書かれるコメント

前者を省くのはプロでも不可能
0477デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 01:32:34.11
1年後に自分のコードを見たときわけわからんということが無い程度にはコメント書いとけ。
0478デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 02:02:36.99
コメントがなくてもわかるような
コードを書けってきかない?
0479デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 02:04:01.23
つまり、手続きの羅列以外書かないことが重要なのです。
0481デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 06:57:20.60
コメントに似てる方が負けというルールなら
宣言を書くよりテストを書く方が勝つんだろうな
0485デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 13:40:47.97
JSerなら引く手数多だから大丈夫でしょう
0486デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 18:06:44.57
コメントがなくてもわかるような
コードを書けってきかない?
コメント書くのは素人
0487デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 18:08:29.61
ドキュメンテーションコメントは書きますし
普通のコメントはたまにしか書かないけど
0489デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 18:14:09.37
そうか、静的型付言語なんか使っていると
動的型付言語には型がないなんて
バカ丸出しのキチガイ発言をしてしまうほど
頭が悪くなってしまうんだな…かわいそうに…
0491デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 18:26:03.51
コメントを有料化すればコード品質が上がるかもしれんね
コメントを書いたら一行当たり1万円の罰金とかね
0493デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 19:05:57.10
ネーミングマジックで何とかならないの?
保守不能というとイメージ悪いから、コードダンジョン〜魔界の迷宮III〜
とか名づければかっこよく見えるでしょ。
0495デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 19:29:48.61
ネーミングマジックの効果って結構あると思うんだよ。
例えば帰宅して「今日はコードダンジョンやっつけてきたよ」っていうでしょ。
すると「お疲れ様、楽しかった?」ってなるでしょ。
意図せず余裕のある大人を演出できてるコレ。

これが「保守不能と格闘してきた↓」だと、奥さんもかわいそうだよね。
0498デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 22:02:06.71
怠惰は美徳だとかいうアイデアは
100倍じゃなくて-1倍にする習慣がないと思いつかない
0499デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 09:27:16.52
JavaとかC#で馬鹿みたいに長い関数名付けてる事があるけど、
あれなら関数名を短くしてコメント書いた方がマシでしょ
0501デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 12:08:55.73
>>499
問題はそういうことじゃない
そう思う人と思わない人が混在してごちゃごちゃになること
動的言語ではそういう事態が起きやすい
0502デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 12:12:26.48
俺は俺のためにコメントつけてるぞ。
幾ら短い綺麗なコード書いたって何処かしらでどうしてこういうコードにしたかっていうのを書いときたいのがある。
コメントじゃなくて別ドキュメントでも構わんけど。
0503デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 12:27:08.83
グローバル関数名が長いのはどの言語でも同じ
問題はローカル関数が良いと思う人と思わない人が混在すること
0508デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 19:39:15.72
>>506
InternalFrameInternalFrameTitlePaneInternalFrameTitlePaneMaximizeButtonWindowNotFocusedState

これもう静的言語だから長くなるとかそういう問題じゃないだろ
0511デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 20:23:37.17
コメントがなくてもわかるような
コードを書けってきかない?

コメント書くのは雑魚
0512デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 20:23:46.89
静的型言語はバカ救済言語だから
そういうバカな名前をつけるバカが一定数混ざってくる
0514デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 21:03:52.92
コメントがなくてもわかるようなコードを書けってきかない?
コメントはコードに情報を埋められない言語の逃げでしかない。
0518デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 21:50:34.11
WSSecurity10WSTrustFebruary2005WSSecureConversationFebruary2005WSSecurityPolicy11BasicSecurityProfile10プロパティ
そういや.NETって動的も使えたよね
0519デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 21:51:08.40
型チェックが甘くならないように細かく分類すると
型名が長くなる
静的型のために継承したクラスとオブジェクト指向のために継承したクラスが混在する
0521デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 22:20:47.64
JSで無名関数が良いのです。
0522デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 22:41:26.76
>>520
山田グレネード・エクストラ・マリリンヌ花子三世とかね。
0523デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 23:11:29.22
>>520
ドカタの逆は短い名前を好むよね。

Perlなんか、$aとか$bが特殊な用途に使われてるし。
他にも$_とか@_とか。名前なんて適当でいいんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況