>>339
>>335 はプロパティをフィールドと混同している気がする。
フィールドを公開するのが最悪、なら納得できるもん。

>>338
setter/getterはあくまで、結果としてそうなるだけのものだよ。

あくまで例えばの話だけど setLeft(), setRight(), setWidth() という3つのsetterがあったとして、
内部データは「left,right」でもいいし「left,width」でも「center,width」でも
「center,half_width」でもいい、もっと言えば「width,right」でも構わない。
まあよほど処理上の都合がないかぎり最後のを選ぶ人は少数だと思うけど、
どれが単純なsetter/getterになるのか、どれが違うのかは外からは分からない。
そして、それは分からなくていいものだと思うよ。

状態が最初にあって、それを見たり弄ろうと思うとsetter/getterになっちゃうけど
まずそのオブジェクトで何をしたいのかを考えて、それを実現するための内部構造と考えると
自然とカプセル化されてくもんじゃないかな。