三角関数自体は角度の持っている特性だからAngleから取り出せるものだけど、
数学としてそれを導き出す関数で概念化した法則≒数式はMathとして定義されていてもおかしくはないか

ただ、数式自体はオブジェクト(物)を扱わず、その法則のみを抜き出して机上で扱う関数の集合、
数学自体が物事をオブジェクトで表現せずに、関数で表現したもの(ただし、直接使え無いと超非効率になる)
って感じかな

>>364
ファイルのコピーはファイル自体の機能ではなく、その上のストレージに自身の保持してるファイルを複製せよって命令する感じのような