データ(変数群)と関数を関連付けすることでデータがデータとして存在するだけで意味がわかるのがオブジェクト指向
たとえば貨幣として扱いたいデータに対して、貨幣として必要な機能だけに関数を限定させれば、それはもうデータが存在するだけで貨幣として意味がわかる(貨幣以外の動作が起こり得ないから)

関数型言語だとデータを出力するまで貨幣かどうかは信用できない
変数 kahei に対して全ての関数が利用できるから、kahei はどうとでもなり得る

コメントつけろとかそういう原始的な話じゃなくてね