X



Subversion r15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0271デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/23(火) 00:08:53.77ID:EypAVB5A
>>270
URL後に@revで出来ました!
ありがとうございます!!

でも、そもそもrevいくつで消されたのかわからないと、この方法も厳しいですね
やっぱり、消されていない上位のフォルダ取ってフィルタとかかっこ悪い方法しかないですかね

いずれにせよ、ありがとうございました
0272デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 21:51:38.36ID:AofJ5YBN
すみません。
情報いただきたいのですが、ユーザが二人いて、両者が同じバージョンの同じファイルをupdateしたとします。
そのうち片方がdelete、commitを行いファイルをサーバから削除したとします。
その状態でもう片方がそのファイルを編集して、その後、サーバでファイルが削除されていることに気がついてupdateをしたら何が起こりますか?
ファイルがワーキングコピーから削除されることを期待しているのですが、うまく動きません。
コンフリクトの解決でなにか必要なオプションがあるのですか?
0273デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 22:34:23.68ID:dBYSrlyc
>>272
> updateをしたら何が起こりますか?

コンフリクトするんじゃね?

> ファイルがワーキングコピーから削除されることを期待している

編集中の内容がなくなるような動作はしないはず。

> うまく動きません。

なんでどうなるのか書かないんだ?
普通の板ならいざ知らず、ここはム板なんだよ。
0274デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 22:43:39.38ID:DTMRbqd/
>>272
コンフリクトが起こる
コンフリクトを解決するのはユーザの仕事
コンフリクトを起こしてしまった人間が、自分の仕事を破棄しても良いと判断するなら、revertすれば良いのでは?
0275デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 22:46:51.36ID:DTMRbqd/
>>273
お前…偉いな
他意は無いよ
素直にそう思った

> なんでどうなるのか書かないんだ?
> 普通の板ならいざ知らず、ここはム板なんだよ。

これ重要だよな
0276デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 01:46:05.51ID:XIrrMuib
どうなってるかぐらい読めるだろ。

> ファイルがワーキングコピーから削除されることを期待しているのですが、うまく動きません。
うまく動かない = 期待通りの動作をしない = ワーキングコピーに残ったままになる

> コンフリクトの解決でなにか必要なオプションがあるのですか?
コンフリクトが発生している
0277デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 09:46:38.27ID:zHXM1gHR
アホはうまくいかない場合に高い確率で予想もつかない操作をしている。
したがって現在の状況は激しく不明。適切なアドバイスは不可能。
0278デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 09:52:19.05ID:vjyI8iPg
馬鹿には無理
0279デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 10:04:16.90ID:mcw6ATuL
俺らの常識を超えるのはよくあることだが
予想もつかないと認めてしまうともはや転職するしかない
0280デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 12:35:56.17ID:iu9W8QST
>>272
もう答えが出てるも同然なんだけど、親切ぶって書いておくと

>コンフリクトの解決でなにか必要なオプションがあるのですか?

コンフリクトの解決として、ローカルにあるファイルを生かすのか、削除するのかは
ユーザーが選ぶ必要がある。

その選択がすでに決まっている(今回の場合はリポジトリ優先)なら update / resolve のオプションで
--accept theirs-conflict か theirs-full が使えるかもしれない。
0281デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 22:44:40.53ID:YtrPZWGc
>>279
> 予想もつかないと認めてしまうともはや転職するしかない

自社製品(ソフトウェア)のサポートしたことあるけど、色々ヒアリングしたら結局インストールしてないとかはまだかわいいもので、全く関係のない他社製品のクレームいれてきて、すぐ直せとか、予測なんてとても無理 w
0282デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 00:13:17.34ID:sUnjKgGy
予想できる範囲の予想を放棄することについて言ってんでしょ。
理解力のなさが致命的じゃないか。そんなのでサポートできるのかどうか疑問だが、
過去形だからもうサポートはしてないんだよね。賢明だと思う。
0284デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 08:15:06.89ID:N0NEXaB4
予測でサポートは愚の骨頂
状況をヒアリングする → サポートデータベースを引き、それに合ったアクションをとる
システム化されたユーザーサポートには予測など入る余地はない
0286デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 09:21:34.28ID:N0NEXaB4
ヒアリングせず他社製品のクレームだと予想してそれへの対応するのか?
死んだ方が良いぞ、お前。
0288デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 16:32:03.89ID:N0NEXaB4
残念ながら「事例」が出てきてるのは、お前が読み飛ばしたはずのオレのレスなんだ。
頭悪いぞ、お前。
0291デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 17:49:28.71ID:SuG4O46a
>>283 書いてからしばらくたって ID変えてまで >>284 書くから別人かと思った

〜を聞いてみて〜という返事が返って来たら、他社製品の○○のせいだからお引取り願う
なんて事例は結構あるかと思ったけど
0292デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 18:00:02.33ID:lXIQAzKJ
2ちゃんで他人か自演かを議論しても殆ど意味は無い
0293デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 18:14:35.26ID:x+Ir+7bo
>>291
> 〜を聞いてみて〜という返事が返って来たら、他社製品の○○のせいだからお引取り願う

そんなやわな例ならわざわざ書かないよ
>>281 で書いたのは、うちの製品が全く関係ない例
具体的な製品名は出せないけど、例えばプリンタで印刷がおかしいというクレーム受けたから、色々ヒアリングしたら最終的に他社の製品だったというオチ
最初に型番ぐらい確認しろよ、とか言うだろうけどそんなものにまともに答えるような奴はそもそもこんなアホなクレームつけてこない
下手に無理やり型番聞こうとすると、そんなもんはどうでもいいからすぐ来て直せとかよけいに激昂して泥沼に入るだけ
0296デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 21:57:20.10ID:9JXRawoI
次にお前はこう言う
「俺が予測出来ないのでは無い。相手がアスペなんだ」
「はっ?!」
0298デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 05:03:15.68ID:lObYY5qZ
>>293
あなたの経験はどうでもいいんだけど、今回の話の基点になってるのは >>272 に対する >>277 だよね。
>>272 を読んで適切なアドバイスが不可能な人は、今のところ >>277 以外にいない。
0299デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 05:55:20.32ID:j+aw4iLv
>>298
あなたは >>272 なの?
適切なアドバイスかどうかは >>272 でないとわからない
>>280 みたいな具体的なコマンドラインオプションを知りたかったのかもしれないし、>>297 が正しいなら git へ go が適切だったかもしれない
あと、アドバイスができない奴でレスしない奴がいないことをどうやって確認したの?
0300デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 07:03:31.85ID:lObYY5qZ
>>299
>>272じゃないよ。ところで>>299>>293なの?

> >>280 みたいな具体的なコマンドラインオプションを知りたかったのかもしれないし、
ちがうね。期待していた動作に近い挙動をさせる方法を知りたかっただろう。

> >>297 が正しいなら git へ go が適切だったかもしれない
まさかw
0302デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 08:55:27.06ID:9D7AARhC
こんなものは停滞し続けてもらわないと、
フォーマットが変わったから1からコミットし直しなんて
もう嫌だw
0304デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 15:45:10.72ID:ugcUiR2p
>>298
>>>272 を読んで適切なアドバイスが不可能な人は、今のところ >>277 以外にいない。

お前が適切なアドバイスとやらをしてみろ。ワ
0305デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 02:58:33.52ID:0Y2OJiB/
何で伸びてんのかと思ったら理解力がないものとそれを無駄にあおり続けるものの応酬だった。
2chでは良くあることだけどこのスレでそうなるとはね。
0306デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 03:22:18.69ID:S+cxwUfE
2ちゃん中毒症状の進行
1.物騒な掲示板だなと印象を持つ
2.全部自演だと思い込む
3.自分で自演を始める
4.自分で自演してるのに他人の自演を叩く
5.自演じゃないと言い張る
6.他人のレスと自分のレスの区別が付かなくなる
0307デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 21:58:30.50ID:2jlCLSza
>>306
6番って、
他人へのレスと自分へのレスって事?
それとも、
自分が書いたレスを(自演だけど)本当に他人が書いたと思ってしまうって事?

前者は良くいるけど、後者は怖いよね…
0308デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 22:37:11.58ID:+UB/EuAd
なんで伸びてるのかと思ったら、>>305 がヨタ話始めただけだった。
2chでは良くあることだけどこのスレでそうなるとはね。
0310デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/11/18(火) 11:29:16.53ID:4hHTj/p7
TortoiseSVNの「未コミット項目が残ったらコミットダイアログを再度開く」のオプションって
なんで無くなったのか分かる人いない?
一部だけコミットしてまたコミットダイアログ開くの面倒くさいよ
0311デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/15(月) 20:56:02.95ID:4cyuKd8C
svn logでそのレビジョンで変更があったファイル、フォルダを見れると思います
その際、削除されたフォルダの下の情報も取得するオプションはありますか?

たとえば
A(Folder)
- B(Folder)
-- C(Folder)
-- d.txt(File)

という階層があって、Bを削除された場合、そのレビジョンではBがdeletedだったと表示されると思うのですが、C,d.txtも表示させたいです

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください
よろしくお願いいたします
0312デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/18(木) 02:07:41.51ID:h1z0/qH7
Subversion 1.7 & TortoiseSVN 1.7 系の環境を 
Subversion 1.8 & TortoiseSVN 1.8.9 に移行して、気が付いたんだが、

コミット済みのファイルをTortoiseSVN でrename して再度コミットするとエラーになる。
同じ操作をしても1.7系だとコミット出来たのに、1.8系だとエラーになる。

回避するには、コミット済みのファイルをTortoiseSVN でrename した場合は、
一つ上のフォルダに移動して、そこでコミットすると、コミット出来る。

これって仕様なんだろうけど、使いにくくないか?
0313デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/18(木) 02:11:07.69ID:mibKJ2wG
>>312
Subversion の rename は copy&delete の2つの操作の組み合わせとしてコミットされる。
1.7 までは rename で発生した copy だけをコミットすることができていたが、それはたいていの場合
間違い。(リポジトリ上にリネーム前のファイルと後のファイルが両方存在する状態になる)

そういう間違いを防ぐため 1.8 でこれをエラーとするようにした。とても助かる。
0321デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/21(日) 13:28:53.87ID:wgEqtlVM
svn.exeで色々とオプション試してみたが、無理だと思う
svn.exeではなく、subversionのDLL直叩きなら、なんか方法あるかもしれんが

>>318>>316>>314
本当に出来るなら、やり方教えて欲しい
0322デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/21(日) 13:55:00.79ID:Av/isWbI
>>313
rename した後に同じフォルダーでcommit するとエラーで
上のフォルダーに移動してcommit するとOKってのが謎の仕様なんですけど、、
0323デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/22(月) 00:43:12.72ID:wZjn2wNf
>>321
ちょっと意地になって色々ためしたけど、無理っぽい
あと、質問なんだが、

>subversionのDLL直叩き

これどういう意味?
0325デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/26(金) 20:56:52.95ID:9COLSw4d
すみません、何方かアドバイスをお願いします

メンバの一人が間違って登録されてるファイルを全部消すと言うミスをしてしまいました
このリビジョン(仮にrev100)における操作を完全に無かったことにしてrev99=HEADの状態
にするにはどうすればよいのでしょうか?
0327325
垢版 |
2014/12/26(金) 21:21:58.89ID:9COLSw4d
325です
自己解決しました
0329325
垢版 |
2014/12/27(土) 12:33:50.64ID:P6YUVs7g
325です
履歴にも残さずに完全にロールバックしたかったので逆mergeやcopyと言う方法
は選べませんでした
0330デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/31(水) 15:11:53.14ID:R9r0iQKl
今年はsubversionの終わりが加速した感じだった。
dev-MLの投稿数は毎月200通以下が普通になったし、
1.9は全然収束しない。
しかも、1.9は機能を削りまくってる。
まともなrenameトラッキングは当分先みたいだし。
うちの会社もあちこちでgitに移行してるし。
0331デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/31(水) 15:15:26.31ID:lvkAiJ/l
それは良かった
0332デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/31(水) 15:35:26.41ID:uw/dheYU
このスレーってもうSubversion単体スレーである必要が全く完全に無いだろ
バージョン管理ツールスレーとかでいいんじゃないの?
>330 も言うようにどんどんgitへの移行も進んでるし、今更subversionで語る
ようなことも無いだろ
0333デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/31(水) 16:36:32.17ID:69RlDRjx
人居ないからな
廃合は仕方ない
0334デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/31(水) 19:52:34.34ID:+R6nzZDg
Gitだと、ロックして編集とかEXCELの管理とか
やりにくいんじゃなかったっけ?
0335デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/01/01(木) 03:48:37.20ID:EqvEBySL
そういうのはSubversionが向いてる
もっともエクセル単体ならエクセル自身でバージョン管理した方がいいけど
0336デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/01/02(金) 00:56:10.13ID:2EPSXalc
ロックはともかくExcelにSubversionの利点なんてあったっけ?

バイナリ差分があまり効かないからgitと大して変わらないような
0337デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/01/02(金) 01:38:07.24ID:Mlsgxxua
subversionは名前が悪かったと思う。何しろ「サブ」だし。
せめてmainversionとかの名前ならもうちょっとユーザが増えた気がする

あと、gitなら「じっと」「ぎっと」「ぎと」って感じで呼ばれることが多いけど
subversionは「さぶ」「さぶん」「さぶば」で通用する事はあまり無くて大体が
「えすぶいえぬ」って呼ばれるのも痛い
0342デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 01:46:39.23ID:d2Sh2V72
>>336
ロックが取れる事がexcel(というかバイナリ)を使う上での最大のメリットってことでしょ。
一人で使う分には、確かにgitでも変わらんけど。
0343デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 01:49:31.60ID:d2Sh2V72
>>335
エクセル自身のバージョン管理はオススメできぬ。
ファイルが肥大して大変だし、壊れた時のリスクが高い。
0344デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/01/04(日) 02:36:33.25ID:i9Li470n
バイナリ差分があまり効かないというが、がんばればしっかり差分取れるものではある。
ただ面倒なんだよなopenxml
0345デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/01/08(木) 21:44:20.48ID:G6P01zOT
OfficeはOffice自身でバージョン管理できるし、本格的にビジネスで使うならSharepointがある
ソースコードと一緒に管理したいならSvnでもいいけど
0346デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/01/11(日) 10:21:40.94ID:CE66uVvw
質問させて下さい。
あるファイルをaddしてcommit、編集してcommit、deleteしてcommitしたとします。 -> この履歴を@とします。
その後、同じ名前のファイルをaddしてcommitしたとします。 -> この履歴をAとします。

その状態で、その名前に対し、svn logをすると、Aの分の履歴しか取得できません。
svn logに渡すpathに@バージョン番号をつけると@の履歴が取れますが、逆にAの履歴が取れません。

おそらく、subversionの頭が良くて、同じpathでもdeleteされた前と後では別物として扱っているのだと思います。
どうにかして、svn logでpathを指定した場合、途中でdeleteが行われ同じファイル名のファイルがaddされていたも、そのpathの全ての履歴を表示する方法は無いでしょうか?


よろしくお願いいたします。
0347デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/01/13(火) 23:43:22.59ID:IQluUJw+
logは履歴を見るもんなんだが。
履歴がつながってないから全く別のファイル。
どうしてもそれしたければ
delete直前のリビジョンからコピーしてきて新しい内容で上書き&コミット。
0349デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/01/19(月) 10:22:10.09ID:a1hSaFg4
trunk
  AAAA
  BBBB
  CCCC
  DDDD



trunk
  DDDD
  EEEE (新規に追加)
    AAAA
    BBBB
    CCCC

TortoiseSVNで上のような移動をしたいのだけど、
これをやったあとにEEEEフォルダのログを見たとき、
AAAAやBBBBなどのこれまでのログも出てくるようにできますか?
0350デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/01/19(月) 13:29:01.96ID:KroxEeJe
1)
trunk
  AAAA
  BBBB
  CCCC
  DDDD
  EEEE 追加

2)
trunk
  DDDD
  EEEE
    AAAA 移動
    BBBB 移動
    CCCC 移動

手順踏めば大丈夫
0351デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/01/19(月) 13:40:20.78ID:a1hSaFg4
>>350
その方法でやってみたのですが、EEEEフォルダのログには、
EEEEフォルダ追加からのログしか出てこないのです。

trunkフォルダのログや、AAAAフォルダのログには、
EEEEフォルダ追加以前のものもすべて出てきます。
0353デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/01/19(月) 13:56:35.50ID:a1hSaFg4
リポジトリブラウザ上でテストしたので、
操作ごとにコミットされているかと思います。

ログは以下のようになっています。

リビジョン2
/trunk/AAAA 追加

リビジョン3
/trunk/BBBB 追加

リビジョン4
/trunk/CCCC 追加

リビジョン5
/trunk/DDDD 追加

リビジョン6
/trunk/EEEE 追加

リビジョン7
/trunk/AAAA 削除
/trunk/BBBB 削除
/trunk/CCCC 削除
/trunk/EEEE AAAA 追加 (コピー元 /trunk/AAAA 6)
/trunk/EEEE BBBB 追加 (コピー元 /trunk/BBBB 6)
/trunk/EEEE CCCC 追加 (コピー元 /trunk/CCCC 6)
0356デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/01/20(火) 10:48:22.12ID:tMuEMnZJ
>>354-355
フォルダに対するログの表示は、
「フォルダ以下にあるすべてのアイテムのログ」ではなく、
「フォルダそのもののログ」ということなんですか。

フォルダを移動しないうちは同じように見えるけど、
移動してしまうと表示の違いが出てくると。

前者のほうがしっくり来るのですが、こういう表示はできないのですかね。
0358デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/16(月) 20:57:30.37ID:T+HM2fDz
どなたか詳しい方、コメントいただきたく。もうワケが分からない…


windows7のPCをSubversionのサーバーとして使っています。
半年くらい前にpost-commitフックで、cmailを使ってコミット内容をメール通知するようにしました。

先日、サーバーを再起動した途端にコミット完了するのが異様に遅くなり、原因を調べてみるとcmailでメール送信する所で2分くらいダンマリしている事がわかりました。(この間、cmailプロセスのCPU使用率は0%表示。最終的にはメール送信成功する)

同じメール内容をサーバーのコマンドプロンプトから送信すると、一瞬で完了します。


どうアプローチしていいのか分からず完全にお手上げ状態です。誰かお助け下さい。
0359デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/17(火) 00:20:17.66ID:WOLXU8Lo
cmailでのメール送信だけやってみて様子を見るとか。
なんとなく名前解決関連な気もするけどわからん。
0360デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/17(火) 01:11:34.71ID:Yac0Xv4U
runasでhookを実行するアカウントで実行したら、なにか差が出るかも。
ただ、自分も名前解決のタイムアウト待ちで遅くなってる気がする。
0361デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/17(火) 01:38:29.79ID:Zpfk+lU7
そこまでジャンクXVIを馬鹿にされたのが悔しいんだったらせめてちょっとは
綺麗にしとけよ・・・
0362デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/19(木) 22:57:53.58ID:GIBMUh5u
cmailでのメール送信が遅い件ですが、Subversion鯖に入っているノートン先生が原因のようです

ノートン先生が動いているときだけ、smtp鯖との通信確立にキッカリ30s、通信切断に30sの待ちが発生していました

以上、ご報告まで
0364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/25(水) 10:22:11.31ID:s+t8Qw+G
svn1.8クライアントで少し大きめ(5Gくらい?)の作業コピーを更新しようとしたらE175012がでるんだけど、
これって鯖管にsvn1.8サーバのSVNAllowBulkUpdatesにPreferを設定してもらうように依頼したら直る?
0365デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/25(水) 13:02:05.75ID:PzgEvNFF
プロトコルどれ使ってるのかわかんないけど、そこのタイムアウト値を大きくするのはだめかな。
0366デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/25(水) 13:15:35.93ID:s+t8Qw+G
おk。ぐぐった。
MaxKeepAliveRequests 1000もつけるといいのかな。
依頼してみる。
0367デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/25(水) 20:57:32.07ID:PzgEvNFF
いや、そういう話ではないけど、鯖管に状況を説明して対応してもらえば済むように思う。
0368デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/02(月) 22:51:53.18ID:Wh2eDC6Q
ロードマップ更新されているね。
subversion.apache.org/roadmap.html

dev MLも2月は久しぶりに400通越えだし、少し復活ぎみかな?
0369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/03(火) 21:22:08.36ID:Ow1+4ULv
おいおい、新機能がほとんど先送りになって、1.9の目玉が何も無いじゃないか。
ローカルコミットは2017年以降かよ・・・orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況