X



Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/23(火) 00:20:11.40ID:G97CLCj1
Windows上で動作するフリーの開発環境 CygwinとMinGWに関する相談スレッドです。

過去スレ:
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1357019230/
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1304609116/
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1269400706/
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1221233882/
cygwin + mingwn + gcc 相談室 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1177944767/
cygwin + mingwn + gcc 相談室 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1126103347/
cygwin + mingwn + gcc 相談室
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1058134693/

関連サイト:
Cygwin http://www.cygwin.com/
MinGW http://www.mingw.org/

関連スレッド:
GCCについて part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1315026784/
0362デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:28:25.95ID:n4fPuvh4
>>359
pacmanで入れました
(どうしてもPGP鍵のエラーを解決出来なかったのでsiglevel無理やり変えたけど)
自分が信用出来ないので複数の入門用サイトのインストール手順そのままなぞっても変わらず
cygwinは普通にsetupから入れました

autotoolなど使わないで普通にコンパイルするだけなら普通に出来ます
最初はemacsとかでかいのをやろうとしたのですが、ハローワールド的なプログラムで
試しにやってみてもautoreconf等やはりautomakeのところで引っかかって終わります

msys2とcygwin両方とも同じというのが何故なのかわからないです
msys2の入口はどのみち3種類どれでやっても結果は変わらないです
am-wrapperに使えるバージョンが無いって怒られます
pacmanの入れ方が駄目だったんでしょうか
0364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:14:28.83ID:lO6n2Uvo
鍵は特に指示するようなメッセージはないです
暗号エンジンが不正とかパッケージが壊れてるとか鍵が不正とかそれだけで

とりあえず適当にautomakeを打つと
$ which automake
/usr/bin/automake
$ automake
am-wrapper: automake: error: Unable to locate any usuable version of automake.
I tried these versions:
With a base name of '/usr/bin/automake'.

msys2とcygwin64両方同じです
これは正しい反応なのでしょうか
0365デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:08:20.63ID:lO6n2Uvo
今気が付いたんですが
$ automake-1.10 とか直接やると当たり前かもしれませんがconfigure指定しろと動くので
やはり選択出来てないみたいです
あと調べるとWANT_AUTOMAKEでバージョン指定出来るみたいなので
それでautomakeするとエラーは出ないです
調べてもこんなところでつまずいてる人誰もいないみたいなのに何故…
0367デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:37:48.79ID:PXOgwrWU
MSYS2 からだと /proc/registry を見ればレジストリの内容を読めるけど、
レジストリの設定はどうやればいいの?
0368デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:38:03.48ID:JLuDISpE
上で長々とautomakeについて書いたものですが
最後に念のため全部管理者からにしてインストールから全て自分の知識を一切使わず
ぐぐったやり方に沿ってやりなおしたところやっぱり結果は同じでした

バージョン指定してautomakeを突破してもautom4teのエラーが出たりするので
とりあえず素直に諦めました
変なことは特にしてないと思うんですが…根本的に何かおかしいんでしょうね
一連の書き込み見て、もし何か気が付いた方いましたらよろしくお願いします
0369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:54:21.90ID:gV7swnN5
まずMSYS2とCygwinで同じ状況というので疑われるのは環境の混在
きちんと分離できていれば両方同じ結果にはならないと思う
他のアプリを含めてWindowsのグローバルな環境変数を汚さないようにするかあるいは完全に把握してればこの手の問題は起き難い
0370デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:25:54.23ID:hM1fOWSN
>>369
もしかしたら何か環境被ってるか影響受けて駄目なのかもしれないですね
両方全く一緒っていうのが…
今度時間空いたらまっさらなOSにでも入れてみようと思います
0371デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:58:45.15ID:dGQ/v6Kx
まずは環境変数からCygwinを除去してみるところからだろ
そもそもWindowsの環境変数に混在させるのは良くない
必要な設定はシェルを起動するbatファイルにでも書いて切り分けをはっきりさせた方がいい
0373 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/05/21(月) 22:21:15.09ID:wfqSsSFN
コンパイラ g++ が-l オプションにてライブラリをサーチしてくれません
cygwin 上でのパス:/usr/loca/lib/libcppunit.a
実パス U:\usr\system\cygwin\usr\local\lib\libcppunit.a
をコンパイルオプション -l で見つけてくれるようにすればどうすればいいでしょうか?
0375 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/05/21(月) 22:23:21.23ID:wfqSsSFN
>>373
とりあえずコンパイラの -L オプションで凌ぐことにしました
0376 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/05/21(月) 22:23:49.00ID:wfqSsSFN
>>374
コメントありがとうございます
それは大丈夫でした
0377デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:58:07.60ID:EV0iplRL
>>375

勘違いしている気がするのは気のせいかな

「-l」はリンクするライブラリの「lib」を除いた名称を
指定するためのオプション

そのライブラリを検索する場所を指定するオプションが
「-L」じゃなかったっけ
0378デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:55:37.99ID:q5t1htis
コンパイルオプションとリンクオプションは区別しろよ
0379 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/05/22(火) 18:49:29.91ID:xeMs/wd1
>>377
はい、-L usr/local/lib -lcppunit とベタ打ちすることにしました cygwin の環境変数を触るのはあきらめました…
0383 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/05/24(木) 19:19:40.85ID:dCOL2CYR
>>380
それが手元のWindows7環境ではうまくいかないのです…
0384デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:18:51.34ID:bGEIPgDt
MinGW gcc 8.1.0来たな
0386デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 17:11:47.06ID:XO9fqtgP
Firefoxみたいになってきた
0389デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:58:56.19ID:WhnOnvzV
201402じゃん ・・・と思ったら
-std=c++17で201703になるのか

つーか7.3.0でもそうなるやん
0390デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 10:52:04.44ID:syYJ3FKh
>>389
本当?知らなかった
7.3.0で-std=c++1zや-std=gnu++1zを付けてコンパイルしても__cplusplusは201402のままだったのだが俺環?
8.1.0なら-std=c++1zでちゃんと201703になる
0391デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:07:23.48ID:IvOjJRME
>>390
俺環
g++ (i686-posix-dwarf-rev0, Built by MinGW-W64 project) 7.3.0
686-7.3.0-release-posix-dwarf-rt_v5-rev0.7z
MD5: d1e009df8d254a15a549c5af2e2200db
SHA1: 96e11c754b379c093e1cb3133f71db5b9f3e0532

OS 名: Microsoft Windows 7 Professional
OS バージョン: 6.1.7601 Service Pack 1 ビルド 7601
プロセッサ: 1 プロセッサインストール済みです。
[01]: x64 Family 6 Model 60 Stepping 3 GenuineIntel ~2601 Mhz
0393デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:46:38.56ID:gFgZc5FG
2PL
0395デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:17:47.09ID:RDQpCs3a
MinGWだけど -Wl,--stack でどうしてもスタックサイズが変わらないので悩んでいた
dumpbinとeditbinを使うと変わるし確かめられるんだけど、ようやく方法がわかった

リンカの-Xlinker optionで --stack=<バイトサイズ> と指定すれば変わった
どうも-Wlにバグがあるみたいだな
それとも-Wl,--stack=<バイトサイズ>としないといけないのだろうか
まあリンカの方をいじるのが確実だな
0396デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:20:28.10ID:RDQpCs3a
今試してみた
-Wl,--stack=<バイトサイズ> でも駄目でした
結局-Xlinker --stack=<バイトサイズ>で行きます
0397デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 05:20:50.36ID:A5W680W/
OBJ吐いて結合のときと
OBJ吐かずにコンパイル即EXEのときで違うとか
0400デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:27:12.23ID:Sn2VrW8x
そうでもない
0403デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:56:49.43ID:q25SMjQY
実は始まっていなかった
0409デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 01:43:56.45ID:i5vBNvJr
>>406
ほんそれ
0414デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:32:40.33ID:us+tZNOh
>>413
Git for WindowsもMSYS2もChocolatey経由でinstall&upgradeしている。
Windowsの「アプリと機能」ってパッケージ管理じゃないの?
0416デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:10:39.33ID:aJhRtn6H
>>410
MSYS2で擬似Linux環境が欲しいとかMinGWで
開発をしたいわけではないけど、最新の
VisualStudioとかAndroidStudioがGitを要求
するんでWindowsでGitだけ使いたいとかっていう
要求はある

Git使いたいわけではなくて、ソースコードに
GitHUBなどから動的にソースを取ってくる
見たいなものも増えているので
0417デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:54:28.51ID:dflIWUnx
GPLにしたくないのでclang+libc++をベースとしたw32api開発環境を構築してみようと思ったけど全然情報ないのな
0418デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:28:41.39ID:FVp24TVc
>>417
このスレで言うのもあれだけど、わりとそのまま置き換えて使えるよ
msvc系で使うならターゲットも気にしなくていいし
でもそれならMSからvcのビルドツール落としてそっちのコマンドラインの方を
使った方がいいような気もする
0419417
垢版 |
2018/08/17(金) 23:30:52.33ID:yyLE/n3z
>>418
事態が結構複雑で・・・
言語はRust
使いたいライブラリはOpenCV(cmake)、GraphicsMagick(make/VisualMagick)、PDFium(Ninja)

ビルドツールだと最新のsln/vcxprojしかビルドできない(VisualMagickはVC++7のslnしか作れない)
コミュニティを入れればビルドできるだろうがめっちゃでかい
最近はWindowsでも脱msvcの流れっぽいしRustも例外ではない(リンカをlldにしようという話があるらしい)
最終的にはLinuxや*BSDでも使う可能性を考えるとmsvc依存は好ましくない
じゃあMinGWで・・・でもライブラリ類がGPLなのは困る。今更gccというのも
ならLLVM系は・・・clangはビルド済みを落とせるけどlibc++はどうすれば??? ←イマココ

以降愚痴。Chromeのコンパイラがmsvcからclangになんて記事が出回っているくらいだし
PDFiumもclangでビルドできるはずだがmsvc(コミュニティ)を使う記事しか見つからん
俺様ビルドシステムの上に情報不足とかマジやめて欲しい
0420デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:27:26.31ID:TgZCKLMK
需要なし
0424デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:25:05.14ID:MifkGBcf
GPL系ライセンスの嫌いなところは業界内で通用する統一された解釈がなくトラブルに発展する可能性が高いこと
類似の事象でも人によって正反対の主張をしているとかザラだし
0426デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:42:10.06ID:plhuPGbS
>>424
ほんそれ
0429デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:35:32.54ID:AHbKk0RR
>>428
プロプライエタリなプログラムと混ぜてはいけないと読めるが自分の解釈は間違っているかな?
0430デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:37:57.28ID:U5QFbq32
GCCランタイムライブラリ例外、GCCランタイムライブラリ例外言っていた人はどこかへ行っちゃったんか?
OS例外というのもあるよね「何を持ってOSか、どこまでがOSか」に対する統一された見解はなくて
人や会社によって差があった気がするけど
0431デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 03:59:36.35ID:ceyZWyCm
>>429
GCCのプラグインとしてproprietaryなプログラムを組み合わせると例外の恩恵を受けられない
「GPLと両立しないプラグインなど」を組み込ま「ない」GCCが、proprietaryなソースコードをビルド(*.oの出力、リンク)しても例外は適用される(出力されるものはGPL扱いにならない)
ように読んだ
たぶん「コンパイラの中間表現」はGIMPLEとかRTLみたいなGCC固有の表現を指してて、アセンブリ言語(-Sオプションで出力されるやつ)やオブジェクトコードは指してなさそう
0433デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:43:38.97ID:3QK6uhic
スカトロMinGWの方が先に8.2.0出しやがった
0434デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:59:49.60ID:aV+jBrpA
待った
このビルドおかしいぞ
g++ -v で --with-arch が i686 じゃなく i586 になってて
#include <thread> は通るのに std::thread がエラーになったり
#include <mutex> は通るのに std::mutex がエラーになるぞ

「このビルド」は、ここ↓で拾ったやつ
https://ja.osdn.net/projects/mingw/releases/p15522
0436デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:03:08.86ID:ECv4xj6W
MinGWは最近更新が無い
0437デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:57:58.22ID:p6WvsFw7
最近 Cygwin も今使ってるやつ居るのか不安になる事が・・
もしかして日本で10人ぐらいの Cygwin ユーザーの一人が俺だったりするんじゃないのか?とか
0438デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 02:42:07.39ID:qfTaiLvR
>>437
俺も日本人ユーザーの一人だが、最近はあまり使っていない。
頻繁にパッケージは更新されているから、世界的にユーザーはいるんだろうと思う。
0448デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:42:24.55ID:qfTaiLvR
>>439
デスクトップ2台使っている。
旧機はUbuntu。新機はWindows 10 Pro。
Windows上でUNIXライクなコマンドを使いたいことが多々ある。
0449デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:11:07.18ID:h8NHrx+2
みなWSL(Windows Subsystem for Linux)に行ってしまったのさ・・・
0452デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:03:52.75ID:a4IFMTFx
minttyのためだけにcygwin入れてた時期があったけど
それもももうcygwin気にせず使えるようになったし
cygwinはお役御免
0454デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:17:41.76ID:h8NHrx+2
pcre2のpcre2_match_*() がクラッシュするんだけど、cygwinでしか起きないので調査する意欲がわいてこない。
0456デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 07:49:41.91ID:paKD8ls/
Git for Windows v2.21.0 Release Notes
Latest update: February 26th 2019
https://gitforwindows.org/
0457デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:54:55.16ID:Ed78ws/P
random_deviceがクソすぎ

D:\learn\random>type test1.cpp
#include <random>
#include <iostream>
using namespace std;

int main()
{
random_device d;
cout << d() << endl;
cout << d() << endl;
cout << d() << endl;
}

D:\learn\random>g++ test1.cpp

D:\learn\random>a
3499211612
581869302
3890346734

D:\learn\random>a
3499211612
581869302
3890346734
0458デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:56:58.38ID:kfZA3URW
STLがクソすぎ
0459デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 06:26:32.12ID:gKFy67J4
msys2のスレないのね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況