X



Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/23(火) 00:20:11.40ID:G97CLCj1
Windows上で動作するフリーの開発環境 CygwinとMinGWに関する相談スレッドです。

過去スレ:
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1357019230/
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1304609116/
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1269400706/
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1221233882/
cygwin + mingwn + gcc 相談室 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1177944767/
cygwin + mingwn + gcc 相談室 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1126103347/
cygwin + mingwn + gcc 相談室
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1058134693/

関連サイト:
Cygwin http://www.cygwin.com/
MinGW http://www.mingw.org/

関連スレッド:
GCCについて part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1315026784/
0448デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:42:24.55ID:qfTaiLvR
>>439
デスクトップ2台使っている。
旧機はUbuntu。新機はWindows 10 Pro。
Windows上でUNIXライクなコマンドを使いたいことが多々ある。
0449デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:11:07.18ID:h8NHrx+2
みなWSL(Windows Subsystem for Linux)に行ってしまったのさ・・・
0452デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:03:52.75ID:a4IFMTFx
minttyのためだけにcygwin入れてた時期があったけど
それもももうcygwin気にせず使えるようになったし
cygwinはお役御免
0454デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:17:41.76ID:h8NHrx+2
pcre2のpcre2_match_*() がクラッシュするんだけど、cygwinでしか起きないので調査する意欲がわいてこない。
0456デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 07:49:41.91ID:paKD8ls/
Git for Windows v2.21.0 Release Notes
Latest update: February 26th 2019
https://gitforwindows.org/
0457デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:54:55.16ID:Ed78ws/P
random_deviceがクソすぎ

D:\learn\random>type test1.cpp
#include <random>
#include <iostream>
using namespace std;

int main()
{
random_device d;
cout << d() << endl;
cout << d() << endl;
cout << d() << endl;
}

D:\learn\random>g++ test1.cpp

D:\learn\random>a
3499211612
581869302
3890346734

D:\learn\random>a
3499211612
581869302
3890346734
0458デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:56:58.38ID:kfZA3URW
STLがクソすぎ
0459デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 06:26:32.12ID:gKFy67J4
msys2のスレないのね
0460デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:24:46.05ID:yzd/Af8M
>>457
MinGWはmt19937を使うと書いてあるぞ。
0461デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:13:05.02ID:uE8BPcgQ
それじゃ意味ねえだろって話
mt19937のseedを作るのにmt19937を使ったらアホだろうが
0462デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:16:07.39ID:yzd/Af8M
>>461
でも規格上実装依存ってことになっていて、実装が疑似乱数だと明示しているのだから、避けるのは利用者側の義務になるのでは。
0463デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:16:49.38ID:yzd/Af8M
素直にVC++使えってことではないだろうか。
0464デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:05:41.26ID:uFsYqTSV
疑似乱数よりμs取る方がまし
0465デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:06:05.60ID:uFsYqTSV
ごみん
μsだと一緒になるわ
nsでどうかひとつ
0466デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:47:30.29ID:frDbeikI
seedはプロセスid と スレッドid の組み合わせのほうがよくない?
0468デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:10:59.99ID:uFsYqTSV
どうせmt使うんだからseedさえ適当に変更掛かるものなら何でもいいっしょ
0469デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:07:42.73ID:SMAjCV/D
>>457
std::random_device::entropy()を表示させてみ

これで 0.0 が帰る場合は毎回同じ値が帰るから
VCはプロセスIDをうまく使ってrandom_deviceを実現してるようだな
MinGWは駄目だよ
0473はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
垢版 |
2019/03/18(月) 14:59:42.06ID:YfgH0B4l
>>472
gets_s は C11 から導入されたので C11 を有効にするオプション (-std=c11) を付ければいいんじゃね?
0475デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:39:22.82ID:5qst9NFY
>>473
わたしはぜひそれをしたいと思っていますがBasic Setupのツリーからその項目を見つけることができません
どこにあるのでしょう><
0476デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:54:37.22ID:5qst9NFY
>>473
あ、もしかしてそれってターミナルでコンパイルするときに
gcc -std=11 hoge.cとやれということでしょか?だとしたら死にたい…
0477はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
垢版 |
2019/03/23(土) 17:33:03.74ID:ByL/s3eU
MSYS2 環境 (32bit) で Guile を実行するとライブラリのプリコンパイルが
始まってなかなか終わらないし、終わってから再度実行するとまた最初
から始まってしまう。
パス変換の考慮ミスで既にあるプリコンパイル済みライブラリを見つけらない (?) っぽい
報告もあるんだけど、これってどうにもならない?
0478デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:17:20.21ID:iMO+WCpL
ダミーで ./c/hoge -> /c/hoge みたいなリンク作って path に追加したら?
0479デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 07:27:34.52ID:qyNiIlQC
Windows 8.1 64bit 上で

>set | findstr PATH > c:\tmp\PATH.txt
>set | findstr Path > c:\tmp\Path.txt

したらファイル1つしか残らなかっただ…。
LFN でも大文字小文字区別せんのか…
Windows10 だと違うのか
0481デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:38:27.98ID:g9h2j5fz
chcp 65001 はバグだらけだから今はしないのが常識
0482デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:57:36.05ID:ctVOU6iK
>>479
grep -ir "abc" ./*

grep でも使えば?

i は、大文字小文字を区別しない。
r は、ディレクトリを再帰的にたどる
0487デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:23:22.24ID:LMpL5fl6
mingw-w64-x86_64- が頭についてるGUIソフトってXなしで動くのですか?

また、これが頭についていないパッケージってなんのために存在するのですか?
0488デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:52:22.56ID:vaxiFaLk
名前はなんでもいいが、mingwをつかって直接windows api呼んでりゃXなしでうごく。あとQtとか使ってるのもあるじゃろう。
公式のパッケージは全部同じ命名なんじゃないか?なんか管理用のファイルとか?
0490デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 10:14:46.50ID:RU1ct6Mv
<私見>
qt charts ブチ込んでも、qt-5.12.2なら問題はリバースエンジニアリング関連にとどまる
なぜなら、qt chartsをインストール対象としてチェックしたうえでインストーラを進めても、
ライセンスとしてLGPLが選択可能で、GPLv3が要求する "displays an appropriate copyright notice" を満たさずGPLv3の適用を主張できないから
</私見>

正確なところは弁理士または弁護士に確認されたし
IPAの逐条訳が参考になるかも
0493デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:45:20.57ID:T5E1BM4x
>>488
最初は意味が分からなかったんだけど、unix(っていうかLinux系かな)と同じGUIツールは
X11なしでも動くのなんでかなって話かな
これは>>488が書いているようにGUIの表示にX11を使っていなくてWindowsで表示可能な
GUIシステム(例えばmingw用のQtとか)で組まれているならば当然X11は必要ない
逆にX11ベースのxtermコマンド(あるならば)はX11サーバがないと表示できない

「mingw-w64-x86_64-」っていうのはマルチプラットフォーム/マルチアーキテクチャに
対応しているアプリケーションでプラットフォームやアーキテクチャをを表している
例えば「gcc」は「mingw」や「linux」といった複数のプラットフォームで「x86」や「arm」など
複数のアーキテクチャに対応している
なのでこの「gcc」は「64bit Windows」の「mingw」で「x86」系のCPUで動く「64bit」CPUで
動くよって意味で「mingw-w64-x86_64-」という接頭語みたいなのが付けられている

ただし接頭語が付いたままだと使うときにユーザーが一々プラットフォームとアーキ
テクチャを意識しなければならないし、configureみたいにその辺を自分で解決できる
スクリプトとかアプリケーションでないと一般的なコマンドとして使用出来ないので接頭語
なしのコマンドが用意されている

Linuxの場合には複数バイナリを用意するのは無駄なので接頭語つきのコマンドに
シンボリックリンクされた接頭語なしコマンド名が作られているけど「MSYS」みたいな
Windows上で動作する環境の場合シンボリックリンクに対応していないので同じバイナリが
2つあるような感じで実装されてたりするって感じかな
0494デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:30:35.71ID:kPHA0zLK
>>493
違います
0495デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:02:11.09ID:dBiDFHmq
emacsはX Window System必須ではなかったような気もするし今は違うのかも知れないし何とも
0496デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:21:27.71ID:jGjLpvIL
windowsではcygwinのやつ使っとるよ。
msys2/mingwはいまいち信用できん。
なんにせよXは不要だよ
0501デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:24:20.65ID:qbL1jEY8
valgrind みたいにアクセス違反検出する仕組で msys2 上で使えるものってあります?
0503デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:53:35.55ID:5dr0Nkwr
>>501
ありますよ
0504デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:15:47.82ID:zrih+ccQ
Windows 上で g++ & qt ってどのくらいメジャーなのかな

とりあえず「オレオレコード」書くなら C++11 とかかいな
GCの仕組みとか全く知らんけど
「適切なC++11の教科書などない!」という話もあるけど

Python 使え?
0505デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:00:03.94ID:1OSMRbFi
C++11 なんてオワコンだからやめとけ
0508デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:59:54.42ID:/0Hvd4dT
cygwin に apt-cyg find R したら Rがあった(長らくこれはなかった)
感動的だ

ようやくWindowsの上でもスタート地点に立った
0510デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:37:36.09ID:tYlssfYj
ものすごい今さらな質問なんだが・・・
Cygwin て何て発音するんだ?サイウイン?
まわりに使ってるやつ1人もいないから実際に発音することがなくて困る
0516デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:20:34.75ID:5t0rLbyA
cygnusは英語では、「シグナス」です。

むかし、Cygnusと云う商標で、「キグナス石油」という会社が
あったので、Cygnusを英語読みで[シグナス」ということを
知らないで、、「キグナス」と読んだりするみたいです。

ちょっと、きになったら、『英和辞典」を引いてみるとよいでしょう。
0517デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:26:57.67ID:YE54Q2cv
ジョアンとフアンとジョンとジャンと…

カルロスとチャールズとシャルルと…

ジョージとホルヘとゲオルクと…
0519デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:47:10.03ID:bpAwmG5b
ペーターピーターピョートル
シーメンスジーメンス
ジャーマンゲルマンドイツドイチュ
0521デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:28:44.92ID:5t0rLbyA
フランス語は
cygne
で、cygnusとは違います。
ラテン語は、英語と同じ
cygnus
です。
0523デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:12:22.87ID:Z5/LYv7k
Cognac
Tough
Lamborghini
を思い出す
0525デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:12:03.45ID:UYyu+IU/
>>523
ぶぁーか
0526デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 05:49:44.99ID:g5igmDJr
MinGW更新が滞っています
0527デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 05:27:39.62ID:bdPLxrDs
>>526
MinGW-W64 project のやつは滞ってるけど、
MSYS2 project のやつ(pacmanで入れるやつ)は滞ってないよ(9.1.0)。
0530デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:17:15.80ID:Cgc4J/db
>>529
一言余計なんだよカス
0537デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 15:59:31.43ID:cSlSK8mm
> warning: hoge.hpp.gch/fuga.gch: had text segment at different address
9.2でこんなエラーが出るようになってPCHが効かない。ビルド時間が3倍に。
> cc1plus.exe: warning: '-Werror=' argument '-Werror=hoge-fuga' is not valid for C++
あとこんな警告が大量に出るようになって邪魔。
0538デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 15:18:40.97ID:4DZMx7ke
MinGWで作ったバイナリ、コマンドプロンプトで実行するとすごい遅い
一回実行するとキャッシュでもされるのかそれ以降の実行はわりと速い
ひどいときはプロセス間通信を使ってるバイナリで実行から終了まで7秒とかかかったりする

Gitとかはコマンドプロンプトで実行してもすぐに実行されるんだけど、何が違うんだろう
ウィルスソフトのリアルタイムスキャンに時間がかかってるのかと思って、問題のバイナリの除外設定とかしてみたけど、効果なかった

問題のバイナリはプロセス間通信を使ってるから、このプロセス間通信がボトルネックになってるのかなぁ
WindowsのCreateProcessはLinuxのforkに比べるとめちゃくちゃ遅いらしいし
0539デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 15:20:15.93ID:zlJnj2O9
cmd からじゃなくて mintty から実行しても遅いか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況