X



Visual Studio 2010 Part21
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 13:07:56.43ID:YKNuKmx4
■公式
http://www.microsoft.com/japan/visualstudio/products/2010-editions
http://www.microsoft.com/visualstudio/en-us/products/2010-editions (英語)

■フィードバック
https://connect.microsoft.com/VisualStudioJapan/content/content.aspx?ContentID=12487
https://connect.microsoft.com/VisualStudio/content/content.aspx?ContentID=14631 (英語)

■リンク
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dnfuture/vs10net4_01/vs10net4_01_01.html
http://blogs.msdn.com/b/visualstudio/

■Visual Studio2010 ダウンロード一覧
http://blogs.msdn.com/b/dd_jpn/archive/2010/04/28/10003084.aspx
■Visual Studio 2010 Express版 ダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/
■Visual Studio 2010 Service Pack 1
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?familyid=75568aa6-8107-475d-948a-ef22627e57a5

Visual Studio2010 機能比較表
http://www.microsoft.com/japan/visualstudio/products
Visual C++ 機能比較表
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hs24szh9.aspx


■前スレ
Visual Studio 2010 Part20
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1354608228/
0096デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 09:57:05.97ID:6beAZLAy
>>85さんと同じく、VC++2010 の登録キー取得ができず困っておりましたが、
皆さんのお陰で解決できました。ありがd
0097デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 18:40:30.50ID:Ic2vxxHR
>>96
マイクロソフトのシリアル発行サイトが復帰出来るまでの繋ぎと考えておきましょう
無論復活すればちゃんと発行してもらいましょう
0098デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 11:52:18.31ID:9OUi4ynX
すまないが、分る人いれば教えて下さい。
画面にDataBindされているtextbox、数量・単価・金額があり、
数量と単価のValidatedで金額の値を下のようにセットしています。

金額txtbox.text = 数量*単価
DirectCast(○○BindingSource.Current, DataRowView).Row("金額") = 数量*単価
Me.Validate()

データバインドの中を直接変更して表示も変えるにはこの方法が一般的でしょうか?
テキストの値だけ変更しても中身は変わらず、更新もされなかったのでどうしたものかと。
0099デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 16:46:12.65ID:O4vvlhHq
>>98
標準的な以下の流れで更新されますよ
全部入力が終わったら Me.Validate()
BindingSource を EndEdit
DB更新(TableAdapter なら Update)
0100デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/06(日) 18:31:48.35ID:vWlWpWil
2010(C#)のバグに遭遇した

あるクラスのメンバーの名前を変更したら
まったく無関係のxamlの要素の属性名まで変更された

class Hoge
{
 public string Name{}  ←これを変えたら、xaml内のName属性が全部変更されやがった
}
0104デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/12(土) 03:31:32.68ID:iIOYmTT5
>>101
セコい真似してないで、開発者ならさっさとMSDN入って
マジもんのVisualStudio使いなよ
年間数万円なんて大した負担じゃないだろ
0105デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/12(土) 04:36:57.76ID:9+GJ3PKX
ダウンロードすらできなくなったので、もうVisual Studio 2010 は使うなということですかね。
リリースから10年くらいはアクセスできるようにはして欲しいんですが、サイクル早いですね^^;
0106デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/12(土) 05:17:20.44ID:a1MoXRsI
5年も経ったら十分古いだろ
大学通うのだって4年間だぞ
それより1年も長い5年とか思いっきり過去じゃねえか
0107デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/12(土) 07:20:08.09ID:o99yCw3m
>>105
MSDN入れば100年前だったとしても使える。
用途に制限がある場合があるので、入る前に約款は自分で調べてること。
0108105
垢版 |
2015/09/12(土) 09:40:26.90ID:XsUyHerU
>>107
なるほど、手続きすれば Visual Sudio 2010 もまだダウンロードして条件付きで利用できるということですね。
情報ありがとうございます。
0111デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/12(土) 22:22:58.34ID:j6gF7H74
でもExpressなんだから堂々と商用開発してるわけではないよな?
7以上なら2013Communityのほうがいいし
たぶんXPなんだろうけど
0112デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/12(土) 22:51:25.10ID:iIOYmTT5
IronPythonやろうとしたら、必要な.NETがXPに非対応で頭来たわ
なんでわざわざXPで動作できなくするのかね
動作できなくする方が手間がかかるだろうに
サポートしなくていいから動作は続けさせろよ
長く使ったPCのOS変更は大変なんだよ
0113デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/12(土) 22:54:03.38ID:VGFicEEt
vista以降に実装されてるAPI使うだけで簡単に使えなくなるけど
わざわざxpのためにそこだけ独自実装するほうが手間だわ
そんなことプログラム作ってるなら常識だろ
スクリプトだけ書いてるやつはそんなこと気にしたこともないか
0114デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/13(日) 00:02:43.53ID:gpw/7Hjs
別に使えなくしてるんじゃないだろ。
使えなくなっちゃうんだよ。
それを、ワザワザ手間を掛けて意味ないだろ使えるようにする事も「サポート」と言うのでは?
0115デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/13(日) 00:08:44.71ID:3XKPGfQu
スマン
ご丁寧にインスコを跳ねるよう作ってあるのを見て
功労者であるXPへのあまりの仕打ちに我を見失った
OSを入れ直すと二度とネットにつながらない気がするので別PCを買うか
0116デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/14(月) 18:36:17.00ID:Pg/7d0Jo
>>86に書かれてるISOでMicrosoft Visual Basic 2010 Expressインストールしたんですが
日本語化はどうすればいいのでしょうか?
多分ランゲージファイル的なもの入れると思うんですがまだDL可能でしょうか?

ご存知の方居ましたら教えてください。
0118デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/14(月) 21:41:20.03ID:Pg/7d0Jo
>>117
ありがとうございます。
リンク先のHPにあるリンクから日本語版ISODL出来ますね。
それ使ってインストールし直します。
0119デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/10(土) 17:40:35.03ID:ZQ5zqGse
.net4.5以上がインストールされた環境で、visual studio2010を起動したとき、.NET4.5でしか使えないものと.NET4.0でも使えるものをどのように区別しているのでしょうか?
おそらく、.NET4.0でも使える物しか選べないようになっていると思うのですが、いまいちわからないのです。
0120デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 12:05:11.55ID:mWUWwMlc
プロジェクトのプロパティのアプリケーションで対象のフレームワークってあるでしょ
それのことかな?
0121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 14:55:06.80ID:KOwILeaT
>120
ありがとうございます。
それなのですが、vs2010では「.net framework4」しか選べません。(4.5以降が後から出たので当たり前ですが)

少し調べた限りだと、vs2010では「.net framework4」までしか対応していないとのことでしたが、
「.net framework4.5」以上がインストールされた環境で、vs2010がどのように「.net framework4.5」と「.net framework4.0」の区別をつけているかが知りたいのです。
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 14:57:45.07ID:KOwILeaT
続きです。
区別をつけていないのであれば、開発環境で「.net Framework4.5」以上が入った環境でvs2010を使って
「.net Framework4.5」でしか使えないクラスをなどを利用して開発を行った場合、
「.net Framework4.0」
までしか入っていない環境では動かないのではないか?といった疑問があるためです。
おそらくvs2010側で何らかの制御をかけているのでは?と思っているのですが、それがわかりません。





















区別をつけていないのであれば、開発環境で「.net Framework4.5」以上が入った環境でvs2010を使って
「.net Framework4.5」でしか使えないクラスを名度を利用して開発を行った場合、「.net Framework4.0」
までしか入っていない環境では動かないのではないか?といった疑問があるためエス。
おそらくvs2010側で何らかの制御をかけているのでは?と思っているのですが、それがわかりません。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 15:20:28.70ID:Mp6nwVgv
ターゲットの.NETframeworkのバージョンを選択して開発する仕組みだから4.0で4.5のライブラリーが使えたりする事はない。
0126デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 15:26:21.09ID:KOwILeaT
ありがとうございます。
それが何故なのかわからないのです。
.net framework4.5で拡張されたものは
visualstudio自体の機能と密接に組ついているため、
vs2010では対応できず、コンパイルできないと言うことでしょうか?
0127デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 15:37:06.66ID:KOwILeaT
>125
ありがとうございます。
そこなのですが、「.net framework4.0」と「.net framework4.5」の違いを
vs2010がどのように判断しているかが知りたいたいのです。
例えばクラスの属性にバージョン情報があるからそこを見ているとか。
そもそもインターフェイスが同じだから区別する必要がないとか。

vs2012が判別しているので同じ仕組みだとは思うのですが、何をもって判断しているかがわかりません。。

先に出ていたvs2010がどうして区別が出来るのか。そもそもする必要がないのか、していないのか。といった事が知りたいことです。
0129デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 19:21:29.83ID:NLFON/kz
そういや.NET4.0から4.5.1までのサポートが来年1月までなんだよな
VS2010使って4.0でアプリケーション作っているところ最悪だわな
0132デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 01:34:40.87ID:dTHqTNuu
現在、VS2010を使用しております
ダウンロードしたソースを参照し、リソースビューでリソースを見ようとしたところ
以下の様なエラーが出てしまうのですが、何か設定がおかしいのでしょうか?
なお、ビルド自体は問題なく行えます。

 C:\Program Files (x86)\Microsoft SDKs\Windows\v7.0A\include\prsht.h(0)
 error RC2247 : SYMBOL name too long

なお、ぐぐったところ、以下のページにx86モードにしろと書いてあるのですが
Projectのプロパティ「デバッグ」の「環境」に「x86」と入れても変わりませんでした

 social.msdn.microsoft.com/Forums/ie/ja-JP/4bf67757-dbf4-4207-b5f7-cedccabfa176/unresolved-error-rc2247-symbol-name-too-long?forum=visualstudiogeneral

どなたかご教示下さいますようお願い致します
0133デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 02:07:50.25ID:+TdI2Qwj
そもそもその解決策のページのやつリソースビューのエラーじゃないぽいし意味ないんじゃね
0135デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 09:20:23.80ID:dTHqTNuu
>>134
どうもRecEditというツールで作ったらしいのでそうかもしれません
長そうなのをチェックしてみます
ありがとうございました。
0140デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/12/17(木) 19:25:13.63ID:1WYAmO2T
ちとリンカエラーでよくわからんので、詳しい方教えて下さい

func.cppで以下のように定義し、使用(str,wave〜depthまでを設定)
bool debug_sa_play_sound;
bool debug_sa_play_sound_flg;
namespace sa{
 u16 itemcnt;      //XMLSAファイル内のアイテム総数
 u16 counter;      //カウンター用変数
 char str[ID_XMLSA_MAX][ID_XMLSA_MAX_STRLEN];
 char wavefile[ID_XMLSA_MAX][ID_XMLSA_MAX_STRLEN];
 u32 color[ID_XMLSA_MAX];
 bool flg[ID_XMLSA_MAX];
 char func[ID_XMLSA_MAX][ID_XML_MAX_STRLEN];
 u32 group[ID_XMLSA_MAX];
 u32 depth[ID_XMLSA_MAX];
}

debug.hで以下のように宣言
extern bool debug_sa_play_sound;
extern bool debug_sa_play_sound_flg;
namespace sa{
 extern u16 itemcnt;      //XMLSAファイル内のアイテム総数
 extern u16 counter;      //カウンター用変数
 extern char str[ID_XMLSA_MAX][ID_XMLSA_MAX_STRLEN];
 extern char wavefile[ID_XMLSA_MAX][ID_XMLSA_MAX_STRLEN];
 extern u32 color[ID_XMLSA_MAX];
 extern bool flg[ID_XMLSA_MAX];
 extern char func[ID_XMLSA_MAX][ID_XML_MAX_STRLEN];
 extern u32 group[ID_XMLSA_MAX];
 extern u32 depth[ID_XMLSA_MAX];
}
0141デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/12/17(木) 19:25:40.45ID:1WYAmO2T
debug.cppの関数内部で
 if(debug_sa_play_sound_flg){ // alert.xml読込中じゃないか?
//  for(int cnt = 0; cnt < sa::itemcnt; cnt++){
//   if(sa::flg[cnt]){
//   }
//  }
 }

上記のように記述するとコンパイルエラーもなくビルド完了するものの、

 if(debug_sa_play_sound_flg){ // alert.xml読込中じゃないか?
  for(int cnt = 0; cnt < sa::itemcnt; cnt++){ //←コメント解除
//   if(sa::flg[cnt]){
//   }
  }                      //←コメント解除
 }
このループを実装すると、リンカエラーで以下の様なエラー
2>debug.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""unsigned short sa::itemcnt" (?itemcnt@sa@@3GA)" は未解決です。
2>debug.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""bool debug_sa_play_sound_flg" (?debug_sa_play_sound_flg@@3_NA)" は未解決です。

debug_sa_play_sound_flgは使えていたのでは?
また、以下のように記述すと、リンカエラーなくビルド完了
 if(debug_sa_play_sound_flg){ // alert.xml読込中じゃないか?
  if(sa::itemcnt){              //←なんの意味もないが、sa::itemcntが使えることを確認
//  for(int cnt = 0; cnt < sa::itemcnt; cnt++){
//   if(sa::flg[cnt]){
//   }
//  }
  }
 }
0142デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/12/17(木) 19:26:05.95ID:1WYAmO2T
以下のように記述すると、リンカエラー発生
 if(debug_sa_play_sound_flg){ // alert.xml読込中じゃないか?
  int cnt = 0;
  if(sa::itemcnt){
//  for(int cnt = 0; cnt < sa::itemcnt; cnt++){
//   if(sa::flg[cnt]){
//   }
//  }
  }
 }

エラー内容
2>debug.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""bool debug_sa_play_sound_flg" (?debug_sa_play_sound_flg@@3_NA)" は未解決です。

なんで使えないんでしょうか?
0147デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/12/19(土) 09:19:40.68ID:8Dt6+qIh
誰かリンカエラー助けてくださいー
0148デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/12/19(土) 09:48:21.94ID:Ws0PoJQQ
func.cppで
bool debug_sa_play_sound_flg = false;の一行前に
extern bool debug_sa_play_sound_flg;
を書いてみる

ヘッダをインクルードするときに変な名前空間に入っていないかを確かめる

リンカエラーが起きる最小のプロジェクトを作ってみる
0150デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/12/19(土) 15:48:46.01ID:8Dt6+qIh
>>148
書いてみてもダメでした

>>149
流石にそれはなかったです
0151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/12/19(土) 17:49:30.52ID:8Dt6+qIh
ちょっと方向性を変えて、データをdebug.cppからアクセスするのではなく
debug.cppからfunc.cppのデータチェック用メソッドを呼ぶ様にしてみました
ですがやはり、このエラーが出てしまいます。
2>debug.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "unsigned int __fastcall
get_color_string_alert(char const *)" (?get_color_string_alert@@YIIPBD@Z) が関数 "void __fastcall strBufSet(char *,unsigned int)" (?strBufSet@@YIXPADI@Z) で参照されました。

externの使い方が悪いのでしょうが、さっぱりわかりません
どなたかご教示くださいますようお願い致します

http://www1.axfc.net/u/3585409?key=1234
圧縮ファイル内訳
・fls_src.lzh(公開されたソースファイル)
・fls_src2.lzh(debug.cpp, fls.cppにのみ手を入れたファイル)

修正箇所
以下のように日付コメントを入れてあります
//20151216 add start
u32 get_color_string_alert(const char* str);
u32 get_play_sound_string_alert(const char* str);
bool debug_sa_play_sound = TRUE;
bool debug_sa_play_sound_flg = TRUE;
//20151216 add end
0152デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/12/19(土) 19:54:53.80ID:8Dt6+qIh
解決したため、削除しました
お騒がせしました
0155デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/12/19(土) 21:35:59.84ID:8Dt6+qIh
>>153
同じソリューションにある別プロジェクトの方で
同じソースを参照してて、そちらでエラーが出てました、ハイ
0159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/02/14(日) 01:40:03.55ID:1d8zURsn
Bitmapをただ保存して読み込むだけでdpiが変わってしまうのですが、
ライブラリのバグですか? pngとbmpでも結果が違うし

private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
{
Bitmap bmp1 = new Bitmap(16, 16);
bmp1.Save("test.png");
bmp1.Save("test.bmp", System.Drawing.Imaging.ImageFormat.Bmp);
Trace.WriteLine(string.Format("H:{0}, V:{1}", bmp1.HorizontalResolution, bmp1.VerticalResolution));

Bitmap bmp2 = new Bitmap("test.png");
Trace.WriteLine(string.Format("H:{0}, V:{1}", bmp2.HorizontalResolution, bmp2.VerticalResolution));

Bitmap bmp3 = new Bitmap("test.bmp");
Trace.WriteLine(string.Format("H:{0}, V:{1}", bmp3.HorizontalResolution, bmp3.VerticalResolution));
}

H:96, V:96
H:95.9866, V:95.9866
H:96.01199, V:96.01199
0160デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/02/14(日) 08:40:26.63ID:ZVJ5zoq/
>>159
またスレチか
保存したときと読みだしたときの丸め誤差でしょ
保存する前にbmp1.SetResolution((float)25.4,(float)25.4);おけば誤差消えるはず
0161デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/02/14(日) 12:07:01.22ID:1d8zURsn
H:25.4, V:25.4
H:25.3746, V:25.3746
H:25.4, V:25.4

となりましたが、pngは誤差が出ています
pngの解像度保存はなにか変ですね
読み込んだ直後にSetResolution(96f, 96f)を行うことにします
0162デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/02/14(日) 14:47:25.40ID:3GivdoZ1
bmpもpngもdpiじゃなくてdpmで記録してるし
bmpとpngで差が出るのはライブラリ実装の違いだろうなぁ
整数値欲しいならMath.Roundかければいいじゃん
0163デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 20:39:37.65ID:SsvP8qG6
すみません、場違いなお馬鹿な質問なんですが・・・いいですか?

windows 7 で visual studio 6.0 sp6 をインストールできましたが、プログラムがうまくビルドしてくれません。
どうやって動作させるようにしたらいいのでしょうか?

実験program

#include <stdio.h>

int main(void)
{
printf("ようこそC言語へ!\n");

return 0;
}
0165デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 20:59:10.18ID:SsvP8qG6
--------------------構成: sample - Win32 Debug--------------------
リンク中...
LINK : fatal error LNK1104: ファイル "Debug/sample.exe" を開けません。
link.exe の実行エラー

sample.exe - エラー 1、警告 0
0166デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 21:58:49.40ID:fP4R6eKM
>>165
おまえグーグルも使えないのかよw
LNK1104を入力すれば、補完された問題点が山のように出てくるだろうが
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 10:08:54.04ID:k6/lKpm/
Framework v4.0ターゲットで、v4.0用log4netを使用したアプリケーションを作ってるのですが
ビルドして動かすとlog4netはちゃんと機能してログファイルを吐き出してくれますが
フォームのデザイナ画面を表示しようとすると、log4netのファイルまたは依存関係の1つが読み込めませんでしたエラーでデザイナが表示できません。
(フォームの基底クラスのコンストラクタでlog4netの読み込みをやっている)

アプリ開発とはまったく関係ない普段利用のツール類が要求するので
Framework v4.5やFramework v4.6を入れてるのでもしかしてそのせいかなとも思うのですが
この問題解消するには4.5や4.6を入れない状態にするしか無いんでしょうか?
0168デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 11:57:09.44ID:ClxD+43j
とあるx86ビルドのアプリがWin8.1(x64)で起動したら普通に動くのに
2008R2で起動したらエラー出してまともに動かないから
リモートでデバッグしてみてやろうと思ってVS2010のリモートデバッガ(x64)を2008R2にインスコしたんだけど
いざアタッチしようとしたら64ビットバージョンのリモートデバッガで32ビットのデバッグはできないから32ビットデバッガインスコしろって言われて
それじゃあしょうがないから32ビットのをインスコしようとしたら64ビットOSには入れられないよって言われる
クソじゃねこれ?
0172デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 13:00:30.39ID:Rw1dHiNn
インテリセンスが巻き戻るのは仕様なのか
再起動したら一応直るけどまた何回か候補出したらそのタイミングで巻き戻る
0173デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 00:41:49.19ID:Yg8BQKRp
プログラムで使う日本語の文字列をUTF8として解釈してほしいのですが
const char* const hello = "ハロー";
SJISで読みこまれるようです
ファイルフォーマットをBOMなしUTF8にすると微妙に文字化けします
"しきい値"が"しきぁE"
になる
なんかやり方ありますかね?
0175デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 11:39:12.37ID:e2s2BqVL
1) BOMつける
2) VC使うのをやめる
3) const wchar_t* const hello = L"ハロー"; で定義して自分(API)で変換
0176デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 12:16:48.23ID:BPxLvAQS
>>174
変換ミスではないです
”い”のコードが"ぁ"になってることはデバッガ上で確認済み

>>175
1)は効きませんでした
2)はうーん・・・
3)をやってみます
0177デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 12:28:45.24ID:NIiDaZpm
ソースファイルのエンコードをそのまま使いたいってことだったのか
Perlとかじゃないんだからそれはできないだろ
0178デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 10:36:22.43ID:6oiZrco8
Youtube見てたら、書式をショートカットキーで整列させる人がいたけど
どうやれば出来るの?
0181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 19:21:00.52ID:i3dy5Mcb
VS2015でよければUTF-8文字列リテラルが使える。
const char* const hello = u8"ハロー";
0183デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 12:27:48.49ID:PuMUq6x1
VS2010のソリューションエクスプローラ上でかなり深い階層にあるVBファイルを開くには
階層を辿っていかなければならず結構めんどうなのですが
フルパスがわかっていれば一発で開けるような方法はないでしょうか?
Windowsの[ファイル名を指定して実行]やコマンドプロンプトでそのVBファイルのフルパスを入力しEnter押しても
新しいVS2010のインスタンスが作られてそちらで開いてしまいました。
0185デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 22:31:41.52ID:zGQk9RuM
C# で入力候補が出ていたんですが、途中から出なくなり、
スタブの生成が出てしまいました。
また入力候補を出したいのですが、どうすればよいでしょうか。
0186デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:41:50.22ID:ya0FRSua
ネイティブC++で書いたアプリをデバッグビルドしてデバッグする際に、
特定の関数だけ/O2レベルの最適化をかけたいのですが
どうすれば良いんでしょうか…
問題の関数は/O2最適化時10秒、デバッグビルド時3分という大幅な速度差があり、
#pragma optimize( "ts", on )を問題の関数の直前に書いてみましたが、
速度が後者のままで変わりませんですた…
0189デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 13:47:58.16ID:BJA+tiDg
関数だけソース分けろ
0190デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 19:29:56.44ID:hEsW5LdS
最適化オプションの問題じゃなくてデバッグ版のSTLがイテレータのチェックで死ぬほど遅い奴じゃねーの
0191デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 19:42:57.82ID:J7HfnKx0
デバッグ時にSTLがイテレータのチェックするのをその関数のとこだけ除きたいって話だろ
0194デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 13:39:01.93ID:VC57FT2m
Visual C# 2010 ExpressのデータベースエクスプローラーでSQL Server 2012 Expressに接続しようとしているんですがうまくいきません
データソースにSQL Server(SqlClient)自体ありません、どうやれば表示されるんでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況