X



ネットワークプログラミング相談室 Port30 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/31(金) 07:57:16.24ID:2NZQQB6u
主にソケットに関しての質疑応答スレッドです。

Programming UNIX Socket FAQ (日本語訳)
http://www.kt.rim.or.jp/~ksk/sock-faq/indexj.html
Winsock Programmer's FAQ (日本語訳)
http://www.kt.rim.or.jp/~ksk/wskfaq-ja/

関連リンクは>>2-10辺り
足りなかったら適当に付け足してね

前スレ
ネットワークプログラミング相談室 Port28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1334736934/
ネットワークプログラミング相談室 Port29
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1351670708/

関連スレ
ネットワークプログラミング雑談
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1235800707/
0590デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:26:10.59ID:Pnq6v0Lh
諸先輩型、お知恵拝借したく…。
IE11で動かすJavaScriptから、同じPC上のQt5アプリケーションのQlocalServerにメッセージを送りたいのです。
JavaScriptにはどのような実装をすればよいでしょうか?
制限として、Node.jsはインストールできません。それ以外のJavaScriptのライブラリであれば可です。(ただし、HTMLのheadで読み込めるライブラリに限ります。)
0592デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:33:05.00ID:21NZQbQq
>>590
590です。
自己解決しました。
IE11上ではJavaScriptのWebsocketは使用できないと思い込んでいたのですが、使用できることに気付き、解決できました。
※IE9互換を強制していたのが原因でした(汗

大変お騒がせしました。
0593デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 01:59:20.83ID:h2UR4/YM
意味もなくバージョン強制する糞アプリってあるよね
0595デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:16:22.80ID:xbLOPvem
8バイトしかデータを送らない時に着信するまでに20秒くらいかかるのは
Nagleアルゴリズムのせいだと思ってTCP_NODELAYを設定したのだけど
改善しませんでした。OSはLinux4.15.15です

int flag = 1;
::setsockopt( sd, IPPROTO_TCP, TCP_NODELAY, &flag, (socklen_t)sizeof(flag) );

のような書き方をしているのですがフラグを指定するだけでNagleアルゴリズムを
抑制できるのでしょうか?
0599デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:52:31.59ID:1T8oabCl
タイムアウトしてるな
0601デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:57:24.99ID:3+pJLfBU
>>595
20秒かかるならまずは名前解決を疑ってみろよ
resolv.confを窓から投げ捨てろ
0602デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:05:10.78ID:U01UEKcX
Happy Eyeballs ?
0603595
垢版 |
2018/04/14(土) 19:00:22.12ID:xbLOPvem
>>596
有難う、別の理由っぽいですけどまだ特定できていません

>>598
wiresharkの使い方が分からずまだよく分かっていない状態です
一応通信しようとした時にパケットは出ているような

>>601
特定の部分を通った時に起こる現象のようで、全て20秒かかるわけではないです
プログラム内部でIPとポートも取れていますので名前解決ではなさそうです

特定の部分というのも殆ど何もしていないような感じなのでよくわからない状態です
0605デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:33:58.52ID:jf3zvGbL
selectの使い方がおかしくて、他のイベントひろうまで受信していないように
みえているんじゃないのかな。
0609595
垢版 |
2018/04/15(日) 17:36:20.40ID:hw4ypno6
>>608
自前プログラムを2つ作ってloでつなげています

Libev++を使っているのですが、その使い方が悪いのかも知れません
AとBのプログラムがあるとしてBがAに接続した時にそれぞれのプログラムで
Libev++のコールバックをev:READで仕掛けています
何か通信する時は横から開始する合図をコマンドみたいな形で送っています
お互いに送信するだけなら問題ないのですが、送受信した後短い通信をすると
20秒位反応しなくなるようです
連続して送受信しても症状が出ないし、症状が出ても待っていれば通信は完了するようです

長文失礼しました
0613デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:09:56.95ID:QO/6Yzum
カニンガムの法則を覚えろ
0616デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:43:43.29ID:CCYPJkgd
スレチ
0620デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:54:43.21ID:iZpDQ/7n
質問なんですが、
TCP の TIME_WAIT 状態のポートを回収する待ち時間が120秒の環境(os)で、
10秒毎に curl コマンドなどを動かす

TIME_WAIT 状態のポートが増えていって最終的にはポート番号が枯渇し、
(connectで待たされて)120 秒に1度しかリクエストが実行されない、
という理解はあっていますでしょうか?

それとも足りなくなった段階で古い方から一度に沢山解放される?
0622デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 06:04:34.14ID:c48O4SX1
いやそれが3秒に2回くらいcurlでファイル取ってくる処理をずっと動かしてても枯渇する様子がなくって
どうなってるのかな、と。

カーネルソース読めとか言われそうだが
0625デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:13:56.30ID:vUDsscfK
Linuxだと枯渇するよ。
net.ipv4.ip_local_port_range
net.ipv4.tcp_tw_recycle
net.ipv4.tcp_fin_timeout
あたりでググって解説読むといいよ。
自力でたどり着けない時点で、貴方にその仕事は向いていないけど。
0626デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:48:58.11ID:WJk0jxxj
BSD最強
0628デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:18:36.69ID:pcuPqOhI
処のところの 5ch が重かったり鯖落ちしたりというのは
5ch 自体の問題やネットワークの問題もあるが
実はアホの山下謹製専ブラ Jane Style 4.00版のせいだと判明した
これのTLS対応に欠陥があり、毎回フルハンドシェイクを行って鯖の負荷を増大させていた
その他にもツッコミどころ満載のクソソフトなので
使っている人を見かけたらすぐにゴミ箱に捨てるように言ってほしい
0629デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:32:23.61ID:ht9dkIpJ
TLSのハンドシェイクを鯖で行っているなら5ch運営が究極の馬鹿ということになるが。
0635デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:46:42.65ID:25QL8AqQ
ちょっと質問させてください
プログラムの勉強を初めて、スタンドアロンのアプリを作っていたんですが、最近ソーシャルな機能を入れてみたいと思い
ネットワークプログラムを勉強しているんですが
C#でクライアントを、PHPでサーバーといった構成で作ってみようと思っています
この場合とりあえずTCP/IPを勉強するって事でいいんですかね?
簡単なechoサーバーとクライアント作成まではできたのですが、ここから複数のクライアントの受付やどういった情報をどういった形式でやりとりしたらいいのかがさっぱりわからなくて立ち止まっています
今考えているのは、JSONでやりとりして、そこからコールバックでサーバー側の処理を行わせていこうかなくらいしか思いついていないです。
0636デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:34:12.00ID:U+XbgTRD
仕掛けはいろいろあるから、画面なりユーザーI/Fを決めると、シーケンスがわかって
んじゃどう作るかが見えると思う。
0637デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:52:44.48ID:v6ma3fie
初心者の質問スレ辺りで聞けよ、QZと言う親切な奴がコーディングしてくれよ。
スレチ
0638デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 19:25:17.96ID:994JP5I0
ゲームとかパフォーマンスにシビアなことしないんだっら、通常はhttpにjsonなりxmlでデータやり取りすりゃいいんじゃないかな。
0641デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:58:43.12ID:pDgCeBjY
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
ttp://photoshopvip.net/103903

ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
0642デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:37:09.99ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

SMSAW
0644デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:19:53.50ID:eBOr3riY
C#のSocketを使って一度の接続で複数の特定長バイト配列を受信するプログラムを考えています。
接続はTcpListener.AcceptTcpClientAsyncで接続要求を受け取るとして、バイト配列の受信を複数回行うには
PollやSelectメソッドを使って無限ループで受信判定して監視するのが一般的でしょうか?
0645デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:20:48.41ID:FmW0OpQq
GetStreamでストリームを取得して好きにすればいいんじゃないの
TCP自体ストリームだから特定長受信したいと思ったって一度で受信できるかは
わからんよ。ストリームとして正しく固定長受信処理をしたほうがいい。
0646デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:27:49.08ID:EyvIrgyz
送信側が "123456" と1回で send しても
受信側は "12" "3456" と複数回の recv に分断されることだってある
ストリームってそういうもん
0647デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:37:59.82ID:eBOr3riY
ありがとうございます。
NetworkStream.ReadAsyncメソッドあたりを使って受信します。
0648デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:53:14.27ID:gFgZc5FG
6UA
0650デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:30:13.26ID:Fp1kS4OT
教えてください。OSはLinuxです。
ローカルホスト環境ですが、Apacheのドキュメントルートに入れたHTMLファイルを、
ソケットプログラミングから閲覧する方法が分からないです。

inet_addr("127.0.0.1");
ではダメなのでしょうか?
0653デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:51:27.72ID:Fp1kS4OT
struct hostent *host;
っていう構造体が事前に用意されてるという理解でよろしいですか?(まだ未確認)
0654デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:53:20.35ID:Fp1kS4OT
>>652
いちおう、手元のパソコンで一般のWebブラウザ(FirefoxやChrome)を使えば、
自分のパソコンからローカルホストのページや自作htmlを
見に行ける状態には、なっています。
0656デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:19:16.47ID:Fp1kS4OT
gethostname() と gethostbyname() の違いが分からない。

最初「gethostbyname」を使ったんだけど、

警告: implicit declaration of function ‘gethostbyname’; did you mean ‘gethostname’?

って出てしまう。
0657デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:20:30.89ID:y6mlpwhN
libcurl使ったら?サンプルをちょっといじるくらいでできるよ。
とても自力でソケットプログラミングできるようには。。。
0658デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:44:11.05ID:Fp1kS4OT
getaddrinfo ってのを使わないとダメなの?

とりあえず、疑問には答えてほしいと思う。
gethostname() と gethostbyname() に名前以外に違いはあるの?
0660デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:03:41.41ID:zd9TuUMZ
RTFMなんだが,,
gethostname(3)は自分のホスト名を返す
gethostbyname(3)は引数で与えたホストの情報を返す(IPv4)
getaddrinfo(3)はIPv4,v6両方対応.
0661デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:01:26.89ID:Fp1kS4OT
>>660
了解。
gethostbyname と gethostname は違うんですね。
0662デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:17:06.41ID:Fp1kS4OT
>>660
マニュアルを読んでも経緯が分からないから聞いています。

警告: implicit declaration of function ‘gethostbyname’; did you mean ‘gethostname’?

と表示される理由は関数の仕様を見ても書いてないですし。
0663デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:30:47.63ID:3vR9EHIm
それ調べるなら警告を出しているコンパイラのマニュアルの方だろうが、
gethostbynameを宣言してるヘッダをincludeしてないんじゃね?
0664デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:40:00.16ID:y6mlpwhN
man見りゃ書いてあるだろ。
includeがその通りになってないんだよ。
そこにたどり着けない時点でやってることがスキルに対して
背伸びしすぎ。
0666デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:37:13.69ID:zd9TuUMZ
man 3 gethostbyname すると

#include <netdb.h>
ってSYNOPSISの最初にあるでしょ.

このレベルを知らずにCでプログラム書こうと思う時点で,
コアラ大将のTCP/IP入門でも読んで出直しておいで,
とおもってしまう.
0667デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:47:30.50ID:Fp1kS4OT
>>666
それならインクルードしてある。
原因は判明して、単にプログラムにエラーがあっただけっぽい。

コンパイラが気をきかして、 gethostname の警告を出してただけっぽい。

struct hostent *host;
host = gethostbyname("localhost");

printf("正式名: %s\n", host->h_name);
printf("別名 : %s\n", host->h_aliases[0]);

で動くようになった。
ここから先が分からない。

ためしに
host = gethostbyname("localhost/dample.html");
とやってもダメだったし。
0668デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:54:53.96ID:y6mlpwhN
無能すぎてlibcurl使うのすら無理そうだから、
system関数でcurlを呼んで、ファイル入力から読んだほうがいいよ。
1000m走ったことない人がフルマラソンに挑むくらい無謀だよ。
お前の知能と知識レベルでは無理。
0669デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:03:38.74ID:Fp1kS4OT
>>668
どういう開発手法がいいかは聞いていません。
apacheのローカルホストにあるhtmlにソケットプログラミングでアクセスする方法について聞いています。
もし説明が長くなるなら、原理の要点だけでもいいので、質問している事に解答してください。
0671デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:08:57.03ID:wETiDPgZ
IT掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=15

学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など

simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3631-0
UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3688-0
連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0
4Dエンジン
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3677-0
matrixのライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3711-0
ある強力なFor関数
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3630-0
SQLライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3675-0
0672デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:10:15.40ID:Fp1kS4OT
>>670
初心者の質問に解答しないなら、なんで掲示板にいるんですか?

少なくとも、私がいま質問してる事は、市販の書籍には書いてない内容ですよ?
市販の理工書の専門書を読んでも、TCP/IP一般の解説書は売ってても、それをどうソケットプログラミングするかの書籍は、
いまは絶版・休刊ですよね?(2001年頃には売ってましたが、いまは無いです)

それすらも、あらかじめネットのブログを読みあさってから質問しないといけないんですか?
0673デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:16:58.74ID:3vR9EHIm
わからないところ一箇所二箇所質問するくらいならいいけど、この調子だと
目的を達成できるまで何十回質問することになるやら。
0674デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:17:44.27ID:y6mlpwhN
>>672
>それすらも、あらかじめネットのブログを読みあさってから質問しないといけないんですか?

そうだよ。わかってるじゃん。
0675デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:18:27.29ID:Fp1kS4OT
>>672
中古本や電子書籍なら、古い本も購入できるのかもしれませんが、
その場合でもバージョン違いが生じるので、現在のOSにはそのままでは適用できないので、
結局、ネットのマニュアルに頼るか、ネットの掲示板で先人に聞くしかないと思います。
ネットの公式マニュアルでは、全体像や経緯が分かりません。すでにある程度わかっている人が、細かい仕様を確認する場合にしか、使えません。

2001年ぐらいとは状況が違い、いまは出版市場にC言語ソケットプログラミングの書籍はありません(これはアマゾンで以前に調べました)。
0676デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:23:53.37ID:LWJuleKL
>>675
> 2001年ぐらいとは状況が違い、いまは出版市場にC言語ソケットプログラミングの書籍はありません(これはアマゾンで以前に調べました)。

その代わり、ネットにくさるほど情報が転がってる
0677デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:28:11.09ID:y6mlpwhN
2001年くらいから何も変わってないから、
200X年の本を買って読むといいよ。
アマゾンで調べたら複数の書籍が選べるから
好きなのから読めよ。

だいたいあんたの使ってるC言語もC11やC17じゃなくてC99なんだろ?
0678デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:28:22.87ID:Fp1kS4OT
>>673
何十回も質問されて、何が嫌なんですか?
よく分かりません。
「同じことを質問されたら嫌」なら分かりますが?

出版市場にソケットの解説書が無い以上、
掲示板のソケット関連のスレは質問される運命にあると思います。
(それが嫌なら、本を出版してください。)
0679デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:40:33.07ID:3vR9EHIm
べつに質問するのは勝手だよ?答える気が無くなるというだけで。
あとはまぁ、誰にも相手にされなくなったからといって荒らし化するのは勘弁。
0680デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:26:43.05ID:x1rmjJ8k
> (それが嫌なら、本を出版してください。)
こんなこと言い出す奴の相手するなよ…
0682デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:38:11.98ID:7lvCzCJV
エラー処理も知らない度素人なんだら虐めるなよ(爆笑)RFCを調べて見る(大爆笑)
0683デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 04:32:25.86ID:2l46YMFf
相手するから居着くんだろ
優しくしちゃいかん相手かどうかも見分けられない奴が
中途半端に書くんじゃないよ
0684デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:44:11.23ID:K9UXTRs2
>>667
うーーーん

>ためしに
>host = gethostbyname("localhost/dample.html");
>とやってもダメだったし。

この時点でsocketプログラムの流れとか関数の意味が理解できていないことは
わかるんだけんど、みんなが言うとおり親切に説明してくれているページとか
読んでもう少し基礎知識付けた方が良いと思うよ

たとえば
https://www.geekpage.jp/programming/linux-network/
なんかは割りと親切に書いてあってサンプルも載っているし
あ、LinuxじゃなくてWindowsでVSだとか言われるとまた話がややこしくなるけど
ここにそのものズバリHTTPのクライアントサンプルとかも載っているんで
読んでみたらどうかな
0688デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:21:56.31ID:4WwqN1hQ
最初から触っちゃ逝けない臭いプンプンですし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況