代替サービスは規模の大小あれどたくさんある。scとかおーぷんとかしたらばとか。
datフォーマット使ったスレッドフロート式の掲示板はいくらでもあるのに
なぜ2ch.netだけが特別に扱われるのかってところから考えなおす必要がある。

結局の所、他のユーザが2ch.netを使ってて移動しないからnetだけが特別に見えるのであって
機能的にはnetは特別でも何でも無い。2ch.netを運営している人の思想信条に納得したから
2ch.netを使っているのではなく、昔から2ちゃんねるという掲示板を使っていたから
そのまま使い続けてるということ。思想信条なんてのは勝手に運営者が変わって変化しただけであって
大半のユーザはどうでもいいと思ってる・・・はず。

というのを前提にして代替サービスの実装を考えてみる。

俺が提案したいのは「専ブラ主導の掲示板」だ。

俺が思うに、scもオープンもしたらばもnetも同じフォーマットのファイルを使って掲示板を作ってるんだから
専ブラ上でそれを統合してやれば今回の揉め事とか万事解決すると思ってる。

例えば、専ブラだと3ペインで「板一覧」「スレ一覧」「スレ表示」に分かれてると思うけど、
「板一覧」は2chクローンのscとかオープンとかは一緒。
問題は「スレ一覧」になる。これが各掲示板で違う。当然だわな。

この「スレ一覧」を専ブラ上で統合してやる。
つまり専ブラ利用者はscとnetとおーぷんのスレ一覧が専ブラ上で同時に表示されるようになる。
netのプログラミング板とscのプログラミング板とおーぷんのプログラミング板のスレ一覧が同じスレ一覧内に表示される。

これによって、利用者は移住とか一切考える必要が無くなる。
スレ立てする奴は、自分の思想信条に基づいた掲示板を選んでスレ立てしてやればいい。
scのスレを見たくない奴は専ブラの設定でscを表示させなくすればいい。