>>412
利用者がサーバーを受け持つ。
つまり、クライアントが案内のトラッカー・スレリストをシーダー出来るってことか。
ナルホド、そうすれば案内のサーバーがダウンしても使えるし、スレリストの読込も早くなるな。
だがその方式のみの場合、スレッド作成をし、トラッカーを一般公開する依り代が無い。
あくまで、サブと考えるべきだな。

もう一つ問題点が…匿名性だが、P2Pで匿名性を強化するっていったら難しいな。
>>413
Janeの対応形式によるな。datのみだったら製作者に打診してみないと。
設計の全段階として、掲示版のデベロッパーコミュニティの制作もしたいね。
日本だけだとユーザーが少ないし、いっそ英語版も作れたらいいな。