>>880
しかも単体テストが出来ないから結合テストの時まで目視。作った段階じゃ動くかどうかもわからない。
本番環境じゃなくてテスト環境なのに、テストする為だけにプロセスコンパイル申請して(自分で勝手にコンパイル出来ない)
リンカが動いてる時はなんと100人近いプログラマが一切動けない。だからバグ頻発させる案件担当は恨まれる。

1箇所でも変数やバグ修正する度に、修正した変数が使われてる関数全ソースを「紙に出力」して案件担当に報告する。
無論その関数も二段組で10枚を超えるようなものもザラ。

ソースも絶望だったが会社そのものも絶望だった・・・これで一部上場企業でISO取得してるってんだから
世の中狂ってると思ったわ。今もあんなんやってんだろうか・・・