X



お前らプログラミング言語どうやって覚えたんや? [転載禁止]©2ch.net
0005デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 18:24:44.28ID:vXV5UCix
わからんわからん難しい難しいと訴えれば誰かが助けてくれると思ってんのか
一生言ってろアホ
0008デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 18:52:03.79ID:sArM/Yx9
うちの子も小さいころHoge〜とかよく言ってたな。
0009片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2015/05/16(土) 19:02:37.31ID:5EnqnTxs
小4のNEC PC-8801FRのN88-BASICが初め。
高校の部活でPC-9801でTurbo C++を触った。
その後でWindows95のQuick Basicに出会ったよ。
0010片山博文MZ社外取補 ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2015/05/16(土) 19:08:58.90ID:5EnqnTxs
昔のリファレンスマニュアルは、関数ごとに解説と実行例があって2、3センチくらいに分厚かった。
初心者へのアドバイスとしては、初めはマニュアルの充実した開発環境を選んでもらいたいね。
0012デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 20:12:21.66ID:UMc8uYW2
>>4
初心者、わからない、しらない
何も免罪符にならないんだが
いますぐ謝罪してこの糞スレを落とせよカス
0014デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 22:57:13.51ID:VKfhfpr8
バカはレスしないでくれる?
個人の主張として批判せず、いたずらにある類として扱うのは極めて恣意的かおバカの批判にあらざる攻撃の特徴。
まあ、その軽蔑すべき発想で返した俺も反省はしてもよいが
はっきり言って精神病とバカの特徴でしかない論法でレスするなよ。
俺はバカと精神病きらいだからな。
おまえら、マジで精神病と思われる宣言的絶対主義の形而上学バカの一味は人類の公的な敵だとおもっているからな。
さしあたりお前らが馬鹿にされていることは科学的認識の健全性をそれなりに示すから喜ばしいがな。

それにしても、単なる知識を披露しあっているだけの時は頭良さそうなふりはできるが、
いよいよ自身の認識を問われる事態になるとここにいる連中、そこの浅さを露呈するやつ多すぎ
所詮、2chだな

精神病君かい?
クズ
0015デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 23:01:02.49ID:5EnqnTxs
>>14
バカはレスしないでくれる?
個人の主張として批判せず、いたずらにある類として扱うのは極めて恣意的かおバカの批判にあらざる攻撃の特徴。
まあ、その軽蔑すべき発想で返した俺も反省はしてもよいが
はっきり言って精神病とバカの特徴でしかない論法でレスするなよ。
俺はバカと精神病きらいだからな。
おまえら、マジで精神病と思われる宣言的絶対主義の形而上学バカの一味は人類の公的な敵だとおもっているからな。
さしあたりお前らが馬鹿にされていることは科学的認識の健全性をそれなりに示すから喜ばしいがな。

それにしても、単なる知識を披露しあっているだけの時は頭良さそうなふりはできるが、
いよいよ自身の認識を問われる事態になるとここにいる連中、そこの浅さを露呈するやつ多すぎ
所詮、2chだな

精神病君かい?
クズ
0017デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/17(日) 05:05:48.91ID:gpE1Sl6q
>>10
そう。ちゃんとしたマニュアルがあれば、やる気さえあれば続くんだよね
あとは目的と動くサンプルがあれば、って今ならいくらでもネットで見つかるし
0023デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/20(水) 15:16:23.49ID:+WN48e1U
>>9
いいなぁ小学4年でPCかよー

おいら中坊時代に毎月の小遣いとお年玉貯めてMC6800買って半田付けして256バイトのメモリとスイッチパネルから自作したんだぞ
スイッチとCPUの値段だけで死んじゃうかと思った
最初に入れたプログラムはアドレス0の内容+アドレス1の内容をアドレス2に入れるだぜ
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 23:24:08.61ID:0LZRgq70
マイコンで遊びながらcを覚えた。
コンピューターの基礎を学ぶのにちょうど良い教材だったと思う。
0025デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 01:44:44.90ID:2TemJDpq
大昔
ゲームがBASICで作られてた時代に
ゲームでズルしようとプログラムをいじってるうちにBASICを大体覚えた
それが始まり
0026デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 18:25:45.66ID:YiIFkN4t
『ゔー、分からんの〜』と悩みながら自分で考えるのが好きだなぁ
上からスラスラとプログラミングできたことなんか一度も無いわ
他人が書いたコードの写経なんか絶対しない
(´・ω・`)
0027デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 02:15:36.62ID:odb+fBsq
プログラミングをどうやって覚えるかが、
小説の書き方を尋ねるぐらいに馬鹿げた質問だって、最近になって気付いたよ。
0028デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 11:19:52.89ID:5H5wweT/
コードをパクって改変しまくった
ここを弄るとこうなるんだ〜これはこういう役割なんだな〜って感じで覚えた

後で技術本を読んで正確に理解した
0030デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 12:12:34.95ID:5wBAzq+k
独学。それに尽きるわ。誰も教えてくれない。
金払わないと教えてくれない。
そんな世界だぞ。
0031デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 13:37:39.31ID:o1C5dZ7b
仕事で覚えた時は、頭痛がするくらい悩んで覚えた。逃げるわけにはいかんので。
んで、趣味でやろうとすると、そこまでなる前に逃げてしまうんでなかなか身につかんw
0032デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 13:41:50.01ID:caHKW0ZN
>>28
ぷろぐらむむじゅかしい
って言ってる奴らはどこを書き換えたらどこがどう変わるかが
まずわからん

覚えたことを応用したり組み合わせたりといったことも思いつかん
0033デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 17:57:33.38ID:G/4eRYVz
中1の時、NHK の「マイコン入門」でBASIC覚えた
実践は近所の電器屋に通って色々プログラム入力して遊んでたな…
それから3年してからようやくパソコン買ってもらった
0034デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 18:07:28.87ID:G/4eRYVz
基礎さえ身につけば、後はどの言語でも関数リファレンスと自分の頭で工夫してどうにかなる
ならずに>>32の言うよう人は、向いてないんだろうな
0036デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/07(土) 22:50:47.69ID:4Y8HueH/
プログラミングの勉強を本気でWebゲーム化した「CodinGame」が時間泥棒確定!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/10/03/53923/
スマホで、プログラミングが勉強できる3Dロボット対戦「Hakitzu」がヤバ過ぎる!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/12/12/54802/
クイズに答えるだけで「プログラミングの勉強」ができるWebサービスたちにハマる!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/07/29/53133/
プログラミング能力を「独学」で極める最強のWebサービス10選がヤバイ!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2015/05/01/55888/
小学生でもゲーム制作を可能にするWeb統合エディタ「Tynker」が、
むしろ大人がハマると話題に!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2015/06/05/56144/
3Dゲームを直接ブラウザ上で制作・公開可能な「Goo Create」が楽しすぎる!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/11/28/54632/
0037デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 12:42:40.68ID:V9u6EEdI
基礎は覚えたけどそこから進まないって人は取りあえず
PastebinでもgithubでもQiitaでもいいからサンプルコードを探す事だね。
いろんな人のコードを見ていくうちに気になった関数があったらググったり使いどころがよくわかると思う
俺も始めは改変から入っていったよ。
0038デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 17:00:18.66ID:QYMRsb+2
cから入って、
アセンブラやOS、コンパイラの本読めばだいたいプログラムってのがどういうことか
わかると思う。
まあわかってもその後、デバッグだったり可読性の良いコード書くための方法、
テストコードの書き方なんかをなんとか身につける必要はあるけど。
0039デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 06:42:31.67ID:imWJY0W/
言語なんてアルゴリズムの表現手段に過ぎないから
構文と演算子くらいしか覚えない
0040デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 10:29:58.23ID:xDt2hEwv
言語ごとにサポートしてる機能が違うから、いろんな言語をとりあえず見て回る。
再帰、ポインタ、クロージャ、コルーチン、継続、マクロ、et cetra

あとはサポートしてない言語でどう表現するかの問題。
全部サポートしてるような完璧な言語は大昔からあるけど、それを使うかどうかは好みの問題だわな。
0041デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 21:29:52.34ID:nLzfoa+9
古本屋で買った赤ラクダで Perl を学んだな。きっかけなんてそんなもんさ。
0042デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 03:50:40.55ID:y+1bAvt4
C#→PHP→JAVA→JavaScriptの順で学んだ
C#でWindowsアプリを好き勝手に作ってた頃が一番楽しかったなぁ
(´・ω・`)
0045デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 13:13:19.35ID:xgXHwxle
俺はN88系のBASICから
LSIのC→MSのC++→大学の授業でPASCAL→インターン先でLLVMのC++→Scheme→Prolog→Ruby
あと細々とした奴って感じかな。JavaとかAction ScriptとかLuaとか。
PDFやPostScriptを手書きしたこともあったっけ。

N88は入門には良いね。今更あれでなにか作る気にはなれんが。
0046デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/12/09(水) 01:57:39.74ID:dV9MBVAV
アスキー・ラーニングシステムの入門C言語と実習C言語はとても分かり易かったな
2002年に新装版というのが出ているみたいだけど
でもさすがにもう古いんだろうか?
C言語の勉強するならアセンブラの勉強もしたほうがいいんだろうな
0047デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/12/10(木) 02:28:56.48ID:5vwAO/r7
アセンブラはプログラミングというより、コンピュータがどう動いているのか、高級言語はアセンブラではどういう処理になるのかを知るのは重要。
0050デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 01:02:39.95ID:nJz8/sCp
例えば数学やっってても、これは計算不可能じゃんって思うようになる
極端には、実数なんて実在しないじゃん、みたいな
0051デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 19:14:54.13ID:5cP818P6
>>48
これに尽きるよね
0052デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 00:34:32.86ID:krEiQR2u
作りたいもののサンプルってあんまないんだよな・・・
0053デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 14:25:41.95ID:9shlLRz8
初めてのHaskellというドリルを毎日一ページずつやりました。
0054デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 15:22:28.39ID:68T5b8iH
仲間が居て嬉しいなあ
オレもN88-BASICで覚えた
その後、秀和の解析本でROM内ルーチンを意味もなく辿って楽しんでた
Z80のインストラクションが自然に身についた
0056デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 22:01:48.41ID:Ir4Fa+v1
C→VB6→C#→C++

C/C++をやってないと劣等感を感じてしまう
C#でさくっとできるのにC++でやってみようとか思ってしまう
C++/CLIも後ろめたさを感じて使わない

昔のC/C++こそ志向って風潮に洗脳されてるんだと思うわ
0057デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 22:51:37.17ID:qu6I3qRA
純オブジェクト指向か、関数型勉強してみれば?
視野広がるんじゃね?徹底的に逆洗脳するとかw
0059デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 20:59:35.50ID:C+7Cx81T
性欲と絡めろ。お前のアダルトなネット生活をプログラム化しろ。
やがてpythonが覚えられます。
0060デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 23:03:40.58ID:k//fiy7v
 オッサンなんで時代が変わりすぎて参考にならんと思うが。
 PCの内蔵BASICで入門した。 電源入れればすぐにBASICインタプリタが起動した時代。
 親にPC買ってもらえなかったので5〜6年そんな環境で、しかし機械に触れず本で勉強はした。
 12歳で入門したので子供の言う「分からない」と大人の言う「分からない」は意味が全然違うと思うが、
俺は意味が分からないながらもBASIC程度は、まあ押さえた。
 マシン語(アセンブラ)までは行けなかったけれど。

 今の俺としては、入門者が頭を抱える「a=a+1」が、何故理解出来ないのかが理解出来なかったりする。
 色々と複雑になって、当時入門した俺でも再入門したら挫折しそうな概念が増えた。
 文才もないから系統立った説明は難しいけれど、質問は関係スレに投げてくれ。
 俺より説明上手な奴が説明してくれるから!
0061デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 21:29:48.73ID:sUt0Q0jr
>入門者が頭を抱える「a=a+1」

!!!
もう感覚が完全に麻痺していたわ。
それ言われなかったら、
俺はこの先一生、その式が矛盾していることに気づかなかったと思う。
0062デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 19:32:34.98ID:OTAkT7KA
入門者は記号の意味をこれまで使用してきた使い方で理解しようとするだろ。
=は同じ、等しいって意味だとこれまで強固に教えられてきたんだから、それを異なった意味として把握するにはそれなりの時間がかかるだろう
0063デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 09:58:49.86ID:2USo68II
初めてもらったパソコンはエディタがEDLINしかなかった (SEDITは3.3Dから)
だから初めにすることはエディタを作ることだった…
0064デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 14:41:26.08ID:yDy1hpmH
>>62
いや大抵のやつは = を問題と答えをつなぐ記号と思ってるよ
等しい? 何それ美味しいの?
0065デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 16:09:48.86ID:6ofqAqpI
「これからのa」 = 「いままでaだったもの」 + 1
右辺値は「いままで〜だったもの」と理解するんだ
0066デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 09:55:31.81ID:kXE6QIHe
befor a, after a+1

じゃダメなのか?と思ったが、
面倒なのですぐに駄目だとわかった。
0067デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 23:47:10.16ID:R3mc2wft
PC-98版のRPG「YsII」を逆アセンブルしてどうやって動いてるか
調べたり書き換えたりして覚えたよ。
0069デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 12:07:45.14ID:g4AvkrkZ
98はBASIC-LIO-BIOSという構成だったような
0070デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 13:40:04.25ID:mclHGFnS
Excel持ってんなら、VBAからでいいんじゃない。
0071デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 14:47:06.54ID:lXRr6U8R
一番最初はJava言語仕様を暗記したなあ一日で。
0072デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 15:33:49.53ID:U0YLx5iK
一日でJavaの言語仕様を完璧に理解したと言い張るマヌケが現れました。
仲間にしますか?
0073デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 19:39:17.87ID:UrhoFmDh
他言語の経験あれば1日で感覚的な仕様は掴めるけど、細かい仕様まで覚えるのはどう考えても無理じゃね。
0074デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 22:17:34.07ID:lXRr6U8R
翌日からJava VMを書き始めたっけ。
0080デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 11:42:08.46ID:cSvEa/ak
ある日朝起きたら覚えていたなあ。
0081デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 12:08:32.58ID:AlZ+imP/
小学校低学年の時に某ゲームの画面処理の仕組みが「見えた」
それからプログラミングに興味を持って学校の図書室で入門書やら読み漁った

だが実際に書いて動かせる環境を手に入れたのはその数年後だった

つまり「言語」の入門書を最初に読んでもダメダメよ
0082デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 12:47:26.24ID:AMLyjVO9
>>81
説得力ねぇなぁw

それは言語の入門書を最初に読んだら
だめだって理由になってねーだろ。

お前が「言語の入門書を最初に読んで失敗した」という
話をするならば、説得力あるがね。
0083デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 13:01:32.85ID:QHKpWevG
自然言語でロジックを表現出来るようになってからでもいい、ってことなら同意してもいい
0085デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 13:22:34.42ID:cSvEa/ak
母艦を浮上させるところから始めてはどうか。
0087デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 13:35:35.72ID:cSvEa/ak
逆という事は自然言語をCFGで置き換えることが出来るという事だな?
そう言いたいんだな?
じゃあ証明して見せろ。
0088デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 13:45:51.50ID:AMLyjVO9
>>86
数学の公式を日本語で説明すると
冗長になるぞw

自然言語では正確に簡潔に表現できないから
数式やプログラミング言語というものができたんだよ。
0089デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 14:20:16.10ID:QHKpWevG
>>87
条件付きで可能としか言えないなあ

>>88
それは当然でしょ
自然言語の方が機械にとっても人間にとっても効率的ならプログラム言語の存在価値がない
自然言語の方が簡潔だなんて主張はしてないし
そんなことはあり得ないと思う
0090デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 14:35:28.31ID:cSvEa/ak
>>89
は?
その条件とはまさか。
CFGの範囲に収まる自然言語ならCFGで置き換えられるとかじゃないだろうな?
それは自然言語ではなく最初からCFGってことだぞ?
0091デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 18:24:52.06ID:2JlDz181
>>90
その言語が任意の動作を記述可能であること
記述した動作をコンパイル等により実行可能なバイナリに変換できること
0092デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 19:33:47.80ID:cSvEa/ak
は?
チョムスキーが逮捕されるまでの活動をすべて調べてから出直して来たら?
0093デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 19:36:58.46ID:cSvEa/ak
やはりなでしこが最強のようですね。
0094デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 21:36:38.54ID:QHKpWevG
チョムスキーは凄いけど空気を読まないから捕まっただけだろ
同じようなこと今でもやってるけど今の時代なら捕まらない

なでしこはいいぞ
0096デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 00:39:51.64ID:hvQG/cu2
『ゲーム作りで学ぶ
Javaプログラミング入門』
って本を図書館で借りてきたが、2週目にして挫折しそう。
じっくりやればなんとかなりそうだけど、貸し出し期間中に修得は無理そう(一応貸し出し期間の延長はあるけど)
やっぱり1から本格的にやろうと思ったら、お金出して買った方が身につくかな?
0098デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 20:32:30.42ID:57mejGNT
>>96
あれはVBの奴も見たけど、ある程度知っていることが前提になってるから初歩からそれは無理だとおも
俺も挫折したけどw
0099デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 22:38:37.95ID:zDj4+xQQ
>>97-98
ええっ?そうなの?
とりあえず買わずに借りてきてよかった。
せっかく借りたので、貸出期限内で読んでやれるとこまでやって、他のJava入門書借り直してくる。
なんか下手に買うと大損しそうで(>_<)
0100デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 22:41:20.56ID:zDj4+xQQ
ネットの初級者向けの解説サイトとかもググって見たりしてるけど、借りてきた本よりも余計に訳わからなくて、それと較べればまだこの本が分かりやすそうだなと思ってたのに、奥深すぎ(;゚ロ゚)
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 22:59:43.34ID:saENrFgc
ゲームは難しいジャンルなんで
プログラミング初心者には向かない

初心者がやりたそうなジャンルでもあるが
0102デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 23:44:57.02ID:zDj4+xQQ
>>101
そうなんすか
実は自分ゲーム自体はやるのも作るのも全く興味なくて、単純にJava覚えやすい本かな?と思って借りただけなので。
ちなみに自分で作りたいと思うのはPhraseExpressみたいな自由度の高いスニペットツールみたいなもの。
ただ、別にそのためにJava覚えたいわけじゃないので、覚えられれば題材は何でもいいかな、と思って。
0103デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 23:54:23.45ID:zDj4+xQQ
あぁ、でも逆に興味ない分野で覚えようとしてもモチベが………といっても、もうそれ以前のレベルでの足踏みなんで、それこそ学校教科書的な本を探した方がいいのかな
0104デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 03:53:09.22ID:QD3EAAc7
難しそうに見えることは実はムチャクチャ単純で簡単なことを組み合わせて作られてることを分かってないとダメ
どこかに正しいやり方があってそれを全部覚えて上手に真似すればいいと思うヤツはことごとく生まれつきの雑魚
0108デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 13:17:52.83ID:SkK7ctA3
朝起きたらできるようになっていたなあ。
0115デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 05:52:03.82ID:F2ubs0EA
Unityで色々出来たらいいな

C#でプログラミングするんか、プログラミングとかやったことねー

じゃあC言語をまず勉強しなきゃなのかな

玄人「逆にアセンブラから勉強しろ」←イマココ

なんかどんどん遠ざかってるような気がするけど
基礎は大事だからなぁ
0116デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 06:20:17.57ID:HOMaO2hy
今の人はアセンブラ書けないって言うけど、マイコンとか触れた世代じゃないからかな
0117デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 07:18:20.30ID:R2O7xv1v
今でもマイコンを直に触って変数の代わりに汎用レジスタ使ってるし
アドレスが割り付いてるペリフェラルは直に叩いてる
でも若い奴等にこんなの教えてもどうせ使わないんだろうなーって思うけど
新しいマイコンを採用する度に必要になるんだよなあ
0119デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 08:27:19.93ID:z5ImjRy7
>>118
最終的な目標はUnityなんだけど
C#自体もちゃんとやろうと思ってさ

アセンブラは当然本格的には無理だから
アセンブラ絡めてコンピュータの仕組みを説明した本を
基礎教養として読んだり
Cは苦C読んだり。Cも本格的な勉強は多分しないかなー

触りだけだけどネットで断片的に
得た情報がちゃんと頭の中で整理出来たからよかったと思うけどね。

なんかC#の良い本あれば教えてよ
0120デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 10:43:08.51ID:dJ61C+Z1
おれもききたいけど、たぶんないだろう。マイクロソフトにふりまわされる
0123デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 19:35:56.29ID:QcHG/71z
そうか?まぁアレも出来てコレも出来て、単価が安いスーパープログラマを求めてるバカ企業は多いけどな
0124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 03:00:49.02ID:w1tY8J+d
>>119
C# ルールブック、2011、技術評論社
監修・電通国際情報サービス

Effective C# 4.0、2011
この本は読んでいないけど、他の言語でも、Effectiveシリーズは良本が多い
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/10(日) 01:10:08.72ID:v6vpESuF
Z会や進研ゼミみたいな通信添削プログラミング学習会社を作ろうと思うんだけど
特許取れますか?
(´・ω・`)
0126デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 16:09:25.39ID:heaUdTdc
日本の場合、プログラム自体は、著作権として保護されます。
日本の特許は、装置、方法、物質に与えられます。

アメリカの場合、プログラムで特許をとれるらしい。有名な例、画像形式としてgifは、特許が主張されたから、pngができた。
圧縮法も特許がある。

アメリカは、ビジネスモデルの特許もあります。
0127デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 16:13:49.30ID:heaUdTdc
非常に重要な点として、日本は、先に出願したひとに特許が与えられます。だから、出願するまで決してだれにも言ってはなりません。
さもなければ、すでに公知であると特許権に異議をとなえるひとがでてきます。

アメリカは、先に発明したことを証明すれば認められます。突然、だれかが現れて裁判ざたにします。サブマリン特許といいます。
0131デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 17:03:59.23ID:heaUdTdc
ちょっと訂正します。ごめん
2013年からアメリカも先願主義になったそうです。

「有効出願日より前の先行技術について、発明日を立証することで回避することが出来なくなった」
2013年2月14日に発表

トピックス:米国特許法改正−先願主義関連条項の施行について
http://www.taiyo-nk.co.jp/topics/foreign/foreign30.html
0134デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 00:39:46.36ID:0O03wG7o
プログラムを上から下へ書いたことがない
まず全体を考えてコメントでここにこんなのって感じ
コーディングはその時の気分によるけど、大抵外側からだなぁ
(´・ω・`)
0135デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 02:05:58.57ID:bzl4hStr
トップアップ設計よりボトムアップ設計のほうが効率がいいという話があったけど本当にそうなのかな
俺はメイン関数からとりあえず作っちゃうからどの道無理だな
0136デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 03:45:01.78ID:FKDzRTG4
最初は必死に86系のアセンブラ覚えたなかなぁ。それからRISC系のアセンブラ覚えて
CだのFortranだのPascalだのCobolだのAdaだのに堕落した
特技はダンプファイル読むこと
0137デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 17:40:21.63ID:0FCfLdqw
ラジオの製作の別冊だった頃のベーマガを片手にBASICを打ち込み
SYNTAX ERRORと格闘して覚えて行ったな
その後、MSX-CでC言語を覚えた
0138デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 15:49:58.78ID:J2W9cnUC
>>125
どの辺が特許なのか不明。
0141デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 05:04:00.84ID:Oy0UZRX6
関数化やオブジェクト指向化して分かりやすくなったソースコードを見て
いきなりそういうソースコードを書けるとは思えんなぁ
初心者やど素人はプロってのはプログラムをスラスラ書いてるイメージを持つかも知れんけど
(´・ω・`)
0142デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 10:49:49.36ID:zw//fwt1
小5のころにJavascriptを始めたのが最初だったな
C++やJavaもやったけど結局簡単だからC#でやってる
でも最近自由度が少ないなと思ってきた

コーディングはどちらかといえばボトムアップ型だと思うけど
デバッグ用に仮の全体像を作ってから細かい部分を作って、最後に全体を仕上げる感じが多い

>>119
コンピュータが内部的に何しているかなんてUnitiyだろうとなんだろうとやってれば身につく
C#はもはやインタプリタ言語みたいなものだから、表面から覚えていった方が近道
マインクラフトのレッドストーン回路作るときにそれをハードがどう処理しているかなんて気にしないのと一緒だよ
0144デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 01:01:55.50ID:Tqb+tfP+
小さい頃、レゴブロックで何かを作るのがとても好きだった
説明書とか教則本とか全然必要無かった
プログラミングも一緒だよ
(´・ω・`)
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 11:29:58.59ID:WvVJrckt
>>145
その難関を乗り越えてもまだまだ挫折ポイントがあるんだよな
とにかくやり始めは全くプログラミングの世界が見えない
真っ暗闇の中を手探りで歩く感じ
0149デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 14:39:58.10ID:tWW9KQZX
これか?(ただし代入ではない)
import System.IO (hFlush, stdout)
main = do
  putStr "あなたの名前は? "
  hFlush stdout
  name <- getLine
  putStrLn $ "こんにちは " ++ name ++ " さん!"
0151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 19:14:36.71ID:shB7Nsau
本を買って勉強しても
プログラミングで必要な論理的思考力は身につかないよ
(´・ω・`)
0152デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 01:25:24.94ID:Wi66or2m
プログラマーを養成する学校あるじゃない。
2ヶ月から3ヶ月くらいで出来るようになるやつ。
行った方が良いのかな。行っても意味無いのかな?
0154デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 01:47:01.23ID:gKd7M5yc
>>151
道具、あるいは部品にすぎないからね
プログラミング言語は

おういうことをやりたい、じゃあこの道具と
この部品を使って、こう動かしてみよう
っていう創意工夫が必要だかんね
0157デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 15:24:03.80ID:pO/ODc8e
>>156
つれー有能だからどんどん仕事回されてつれーわ
0160デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 20:25:33.86ID:3yjz68CG
昔の、BASICが標準で搭載されてたPCのときは始めて3日後には簡単な
ゲームが出来上がったけどね。今はどうなんだろう?
0161デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 21:13:43.26ID:HHYhudZH
昔は「ゲーム買う金ないから自分で作るわー」だったのが
今は「ぜんぶタダだから作らんでもいいわー」となる
0162デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 09:03:09.13ID:tJIK3YnL
とりあえずつかまり立ち歩きは出来るようになった
初心者だけど罠多すぎだろ
全力で潰しに来よるわ
0164デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 15:01:45.37ID:hRHbmOD9
>>163
呪文が手入力で一文字でも間違うと
詠唱失敗するような
癖の強い洋ゲーと思えばけっこう楽しいっすわ
0165デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 15:43:20.87ID:yLgCCZWt
自分の武器を自分の手で作って強化したり
得意パターンに強敵を誘い込んで倒したり出来るんやで

まあベテランは暗闇を見通すランプを入念に選ぶんだが
0166デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 17:35:44.06ID:83E5+Wcn
昔は自分でプログラム組んでゲーム作ること自体が最高のゲームだったわけで
(´・ω・`)
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 17:39:01.12ID:pEEqJXMX
ベーマガの紙面が真っ黒になるまで詰め込んだコードとか
あれをかっこいいと思ってた時代もあった
0168デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 01:47:21.66ID:fEfvkPcw
>>160
そこでPocketCHIP・IchigoJamですよ
他に何もない部屋に一週間缶詰でソルジャーの完成です※効果には個人差があります
0170デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 05:34:58.57ID:rYX4kEbn
工業高校だったので、ポケコンが支給されたわ
授業でプログラミングがあって、
それでおぼえてゲームつくったら
クラスで大ブームになったのが俺の自慢
0171デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 15:06:12.19ID:OW1kw4eq
昔は要求されるもんがしょぼいし、やる事と言ったらプログラミングぐらいしかないから結構な人数が覚えたんだけどな
今じゃ簡単に教えられる事で興味を引くような題材ってないよなぁ…
0172デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 20:40:46.28ID:e7IZ8Upr
ベーマガに採用!がひとつの目標だったりもしたっけ(゚ω゚)
0173デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 05:48:22.83ID:RiDSsLxh
基本情報処理資格は持っていたけど、
3か月間、カーニハン&リッチーのC本を読んで、プログラマーで就職したら、
いきなり、Unixで、鉄道・銀行などのソフトを作った

Unixコマンド・make・TeraTerm などは知らなかったけど、プログラミングはできた
0174デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 18:45:44.64ID:8qLwrtzx
要は自由度が高くてクセが強い洋ゲー
と思って最近は取り組んでますわ
0175デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 06:21:52.19ID:2GsCCCZN
俺は父上と母上の日常会話がCOBOLだったなぁ。
そのせいで学校でいじめられて、すぐにCを話すようになった。

それでも家ではなるべくCOBOLで会話してたけど、
反抗期になったらわざとFORTRANで返事することとかあった。

中学校くらいになると、時代的にC++を話す人が増えてきて
当時は先生もCだったりC++だったりしてけっこう個性が出てたように思う。

高校になるとJavaとかPerlとか喋る輩がいて、
汚いな言葉遣いや下品な略語を使うなって怒られてるのが居たっけな。
それでもFORTRANとか敬語でビシっと話し続ける硬派もまだ少しいたけど。


学校を卒業してある程度の年齢になると、
若くてかわいい子が当たり前のようにJavaだのC#だの話していて、
ポマード決めてアセンブってるようなやつなんか一人もいなくなってた。
俺もいつまでも時代に反抗するわけにもいかず、JavaとかC#とか喋るようになっていった。
ちょっと前まで すぐに消滅するような 女子高生の流行語にノミネートされてたってのによ。

Javaとか一回り上の上司や先輩にも案外普通に通じるみたいで、
そのへんはさすがクロスプラットフォームすごいなとか思った。
ちょっと前までどこのプラットーフォームでも動かない詐欺だったくせにな。


まぁそんなこんなで有名っぽい言語は一通り日常会話以上には話せるようになった。
0176デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 17:54:55.26ID:b1fc5VCO
ロコロール、白い鯛焼き
強者どもが夢の跡
(´・ω・`)
0177デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 21:31:20.17ID:6vjrWMdg
>>175
ねぇねぇ
それっておもしろいと思う?
帰っていいよ(°∀°)
0178デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 18:40:23.57ID:ol+X85qL
本当に向いてる者は就職してからではなく趣味で始めちゃうからな
その場合はほぼ全員が独学だと思う
0179デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 02:10:58.90ID:KWk/l5We
コンピューターと格闘しながら ハァーハァーしながら
学んだ。
0182デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 10:51:59.88ID:4JxyJMiw
フォルダを指定して中のエロ画像を次々に表示するソフトなら
お前ら全員作っただろ
0183デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 11:17:31.80ID:R5hylYBo
printf("%sくん…そんなとこさわっちゃダメ…\n", name);
if (yesno("続ける?")) goto xxx else goto xxx;

誰もやったことないの!?
0185デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 03:51:36.18ID:2sRNnSHY
プログラミングの参考書に変数の宣言の仕方とか条件文の書き方とか繰り返しの仕方とか書いてあるけど
じゃー、やり方を覚えたらプログラムが書けるようになるかといえば
残念ながら、そんなもんで書けるようになるはずがないと言わざるを得ない
(´・ω・`)
0186デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 04:37:57.05ID:HjsV/MuE
そら分野ごとのアルゴリズムの勉強と対象のアーキテクチャの勉強してなきゃそうなるわな
それらを同時に学ぶためにも目的が必要
0187デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 07:47:45.56ID:ql+kvaik
仕事でコーディングするなら、情報処理資格が必須

その内容を知らないなら、かなりヤバイ
0188デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 19:41:28.53ID:SOgR3ZI5
>>183
 むかーしベーマガに掲載されていたゲームブックを、先頭の1番からPRINT文で入力して
分岐選択があったらマルチステートメントでIF文書いて、仕上げでRENUMすればいける!とか
思ったけど、当時はかな入力しか無かった時代なので全然入力作業が進まず1本も入力
できなかったなあ。
0189デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 19:51:41.33ID:k2vXXKfz
>>185
俺は「はじめてのC」を一冊読んだだけでガシガシ仕事をしとったが
0190デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:26:10.03ID:5fE1vZII
概念がわかってしまえば、あとはマニュアルやら規格やら読みながらでどうとでもなる。
概念がわからない間はいくら本を読んでもわからない。
いわゆる「わからないところがわからない」状態な。
とりあえず、なんか作って悟るしかないな
0191デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 09:47:20.06ID:8HY0OTJX
5分考えてわからないことは、一時間考えてもわからない(゚ω゚)
0192デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 14:22:41.32ID:+dDU8H5v
プログラムだとしばらくして
解法を思いついたりとかあると思うけど
0195デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 18:21:47.78ID:qtplL/Gm
寝てるときに夢で解決するケースが多い。
速攻で起きてその瞬間ダッシュでやらないと何もかも記憶から消えてしまうのが難点。
0197デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 15:53:43.17ID:60jdunyY
>>196
寝ると頭の中整理されるからそうでもない
0200デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 09:07:39.50ID:G8ORrk34
夢ってのは脳のデフラグ中にバッファに仮置きしたデータを無理矢理処理したものだからなあ
0201デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 10:22:16.88ID:KlOaBoPH
白黒の夢を見たことが無い
(´・ω・`)
0202デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 20:39:02.13ID:1fOH3vYk
プログラムなんて覚える必要はない

F通のような大手ではプログラミングスキルとか
無用の長物と考えてる

30歳定年の中小企業の下請け奴隷プログラマになりたいなら
覚えても良いけど、どうせ薄給なんだから
適当にやっとけば良い
0203デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 23:58:35.67ID:M4Gh/mLP
>>200
起きた瞬間の記憶を元に、「こんなイメージを感じた」って推測してるだけだよ。
睡眠中の脳内イメージと、目覚めたときの「記憶」は関連性がない。
0205デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 04:23:13.70ID:+r4wnih+
>>202
そらつまらん会社になるわけですなぁ
0206デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 05:12:18.44ID:XsleBGaL
Googleは逆に開発者がどれだけ技術を持っているかということしか興味がないらしい
対照的だな
0207デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 07:48:10.53ID:PO47/JUE
プログラマーは理系脳だったのかどうかを聞きたい。
数学や数式やパズルが無意味に好きだったとか、統計を取りその信憑性を計る数式まで自作していたとか、
普通の人ならスルーするようなことをわざわざ理系的に解決して楽しんでいたとか。


まあひねくれずに素直に理系脳だったかどうかを教えてくれ。
俺は人よりは多少理系脳だったが、実はそんなでもないレベル。
0208デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 10:03:20.61ID:gb7kDyes
>>204
いやむしろ、関連性があるとする方が証拠提出が必須なんだが。
関連性があると証明するためには、メタ記憶機構が必須じゃん。
0209デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 10:14:20.30ID:WNCMyS5o
理系になりたかった文系だわ
パズルは無意味に好きだったけど、論理的な探究心は足りていないと思う
数学だけ家でも勉強してんのに赤点ぎりぎり、実は今でも独学してる
0210デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 10:22:43.98ID:uCCCu94J
>>209
>須賀原洋行『天国ニョーボ』1,2巻発売中 ?@tebasakitoriri
>人類社会を作り上げてきたのは文系。
>それまでの世界を全否定するパラダイム転換を果たすような横紙破り発想をするのは文系。
>ガリレオもアインシュタインも実は文系。理系の能力・知識はただの道具。
>文系だけが世界を変革できる。それがわかってない理系は多い。わかるとアイデンティティが崩壊するから
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/7768
0211デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 10:33:17.06ID:6LUkP3KR
>>207
プログラムに理系脳なんて必要ないよな

四則演算くらいは当然必要だけど
文系の脳で十分


ただし、3Dゲームのエンジン作ったりするのは
バリバリの理系脳が必要だけど
そんな仕事も少ないしな
0212デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 10:42:53.53ID:WNCMyS5o
>>210
お気遣いはありがたいが、慰めにならんなあ
海外に文系・理系の違いってあるか知らんし、
勉強してると、とんでもない発想っていくらでも出てくる
0213デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 11:22:08.60ID:PO47/JUE
な、ひねくれた回答多いだろ。
>まあひねくれずに素直に理系脳だったかどうかを教えてくれ。

こう書いたのに、なんのコンプレックスか知らんけど、突如 「理系脳なんて必要ない」 とか意味の分からん切り口で書き込みを始める者や、
文系だけが世界を変革できるとか、突発的にアピールし始める。
0214デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 12:28:54.11ID:5OTIr3ks
理系脳なんて定義もわからん存在するかどうかも分らんんものに当てはまるかどうか聞いてくるなんて
文系脳にちがいない
0215デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 18:53:42.65ID:ojPqwRrF
理系、文系とか関係ないわな。
論理的思考のできない人間を文系と言うなら理系だが。
自分がやらせたいことを逐一ブレイクダウンできるかどうかだけの話だから、
論理的に一貫性をもってバカ(=コンピュータ)相手に説明できるかどうかってこと。
0216デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 19:11:47.88ID:nwIwSQT5
int a;
a = 2;
a = 3;

本当に論理的な人はこの馬鹿げたコードを受け入れられないみたいだけどな
0218デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 19:17:12.29ID:ojPqwRrF
>>216
変数に代入するという行為を指しているのか
利用もせずに即別の値を代入していることを指しているのか
明示できないようではコンピュータに真意は伝わりませんがな
0220デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 19:29:36.13ID:nwIwSQT5
>>218
一言目に代入という単語が出てくるのは君が素直な馬鹿だからなんだろう
安心しろプログラマに向いてるという誉め言葉だ
0221デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 19:36:18.95ID:ylQJOHh4
変数は単なる入れ物だよ
自由に名前つけられるよ
イコールはイコールじゃないよ

この時点でどれだけ脱落するんだろうか
0223デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 22:44:04.38ID:fIqWe4kn
>>216
本当に論理的な人ならプログラミングの世界では
=は代入を意味する記号として定義されていると
すぐに理解するよ。

=の意味が違うことを理解できないのは
高校レベルで数学が得意な人
0224デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 23:49:13.18ID:2asbdXj2
プログラマ特有の歪んだ選民思想きらい
違うルールがあることは誰でもすぐ理解するでしょ

問題はそういうルールである必然性とか
背景が飲み込めないと
受け付けないということ
そんでそれをきちんと説明できる人間は限られてるということ
0225デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 01:34:17.24ID:fS5Ni7aU
最初に誰かが考えて、それをほかも真似て
それが普及したってだけに過ぎないよ。

なぜ数学では=が等号記号なのか?その理由を説明できる?
それと一緒。誰かが決めたにすぎない。

*が乗算記号、/が除算記号なのも誰かが決めたことだしな。
あとは調べられることと言ったら、誰が決めたのか? どういう経緯でそれを選んだのか?
ぐらいで、そうあるべき理由なんてない。
0226デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 07:17:09.32ID:+3HpdUPY
誰かが決めたからこれはこうなんだ、と言ってすぐに飲み込めるのは
やっぱりワイらは適度に頭が悪いからなんだと思うんよ
本当に頭の良い人達がどんなふうに世界を理解してるのかは想像もつかんけどな
0227デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 07:52:26.06ID:DFwXwRkO
>>224
英語も日本語も中国語もルールは違う
自分が知ってるルールだけが絶対というような真実という思考は
物事を抽象化できないアホのやること。
0228デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 08:00:26.68ID:DFwXwRkO
りんご2個とみかん3個合わせていくつ?はわかっても
2+3はわからない
なんてのは思考能力が発展途上の子供にありがちな話
=記号の意味するところをある意味に限定で捉えるのも同じ話。
0229デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 08:27:34.89ID:zkd+wpNH
>>228
りんごとみかんは同じ?加算できる?

Ap = new Apple(2);
Or = new Orange(3);
print (Ap + Or);

// error +オペランドの型が不一致
0230デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 08:31:14.15ID:DFwXwRkO
>>229
定番ネタ乙
加算できるようにするにはどういう取り扱いをすればよいのか考える方が有意義だぞwwwww
0232デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 08:35:22.03ID:JB2+E4ow
んで?同じなの?加算して良いの?

>加算できるようにするにはどういう取り扱いをすればよいのか考える方が有意義だぞwwwww
加算はなんのために?
なんでできるようにしないとならないの?
有意義とはなににとって?
0233デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 08:50:04.40ID:a2WuN6sy
血液型性格診断とか人間だれでもSかMあなたはどっちとか
関東人と関西人気質の違いとか
その程度の占いおまじない並のもんだろ文系理系って
0234デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 09:16:59.05ID:w3uYhEGb
前に勤めてた会社の部長が新人の面接のときに血液型を聞くんだよ。
そのとき、しなくていい返答をした人は不採用だったな。
別に血液型はどうでもいいけど、返答ができるかどうかのテスト。
0235デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 11:52:54.05ID:eB6TEW/+
おまえ、馬鹿だろ。
計算する時は単位を揃えろ。

リンコ2個+バナナ3個=5個
リンゴ2個+バナナ1ふさ=?
物+物=?

物の塊の数を計算して出したいならそういう定義しろ。
つまり、そういう関する使え。バーカ。
0237デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 12:18:59.01ID:NZNYTbjf
>>232
だからお前はバカなんだよwwww
種類によらず個数でカウントしたいという要求があったときに
納得できないからやりませんとかなwwww
0238デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 12:21:32.32ID:w3uYhEGb
>>235
俺が言うのもなんだが、"物"ではなく明示的に "りんご" と "みかん" を名指ししてるように見受けられたけど。
突如 "物の塊"てあんた。
通常会話に支障きたすぞ。
0239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 12:22:41.02ID:w3uYhEGb
>>237
>数でカウントしたいという要求
そうゆう要求だったんか?
そうは見えなかったが。
まあどうでもいいのだけど。
0241デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 12:54:31.07ID:lqc8i3pu
>>240
1つのAppleやOrangeオブジェクト自体が複数のりんごやオレンジを表すような
オブジェクトを設計するの?
センスないなー。
0243デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 14:58:23.42ID:w3uYhEGb
そもそも加算しなきゃらならないってのが設計上のミスじゃねぇの?
オブジェクト利用側の。
0244デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 15:10:56.20ID:NZNYTbjf
物事を抽象化できないという例に対して
例示の具体的事象に対して絡んでくるのは
自分は抽象化できないバカですといってるものだと気づこうよw
0245デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 15:17:30.28ID:NZNYTbjf
>>243
CADで円と矩型と多角形を種類の別なく総数を数えたいという要望をはねつけてくれたまえwwww
0246デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 15:27:07.58ID:w3uYhEGb
それは必要なら最初から継承されてるんじゃね

今の会話は果物クラスなんて存在しなかったでしょ。
その会話の繋がりや思考が、非論理的かつ整理がされてなくて気持ち悪い。
もとから りんご と言われればりんごとして話を進めるのが普通じゃねぇの?
0248デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 15:41:35.20ID:w3uYhEGb
まぁとりあえず AppleとOrange は加算する必要ないと思うよ。
掲示板の流れからして、物体の塊(笑) の数を数えなきゃならないような話もなかったはずだ。
突如AppleとOrangeが議題案として提示されている。


fruitsの数を数えたいなら、先にfruitsの話題があり、
その中(継承)でAppleとOrangeの話が出ているはずだ。

そうゆうことなんだよね。
気持ちの悪くないプログラミングとは。
0249デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 15:49:10.89ID:w3uYhEGb
まぁ話題を戻そう

int a;
a = 2;
a = 3;

俺はこれを様々な意味で気持ち悪いと思う。
0251デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 16:27:24.16ID:w3uYhEGb
何様だ?
そうゆう繋がりが気持ち悪いを通り越して一方的に迷惑かつ不愉快。
会話や内容、論理性のセンスの問題ですらない。
そして俺はこれ以上君にかまうメリットがない。 (と言うことさえ分からないような認識の持ち主に対しては、さらに関わるメリットがない)。
0252デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 16:47:44.09ID:3p/Q7MrC
>>251
お前は他人と意志疎通が出来ないバカか?
何が気持ち悪いか具体的に書かずに他人に話が通じるとでも思っているのか?
0253デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 16:55:02.16ID:3p/Q7MrC
「私は納豆が気持ち悪い」
「ぬるぬるが気持ち悪いの?」
「ぬるぬるなど気持ち悪くない。気持ち悪さがわからんお前と話すメリットはない」
0254デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 17:04:46.61ID:w3uYhEGb
君と意思疎通するメリットはなに?
「お金振り込むからかまってください」とかならまだ余地はあるが。
0255デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 17:08:29.82ID:w3uYhEGb
どーーーーしても知りたいなら、一切何も書かずに黙っていなさい。
そうすればスレの流れが健康になり、私や他の誰かがこの話の続きをする可能性がある。
運がよければね。
0256デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 19:16:57.07ID:PN79roTs
>>254
私と意志疎通が出来ないのはどうでもいいかもしれないが、
誰とも意志疎通が出来ないよという優しいアドバイスだwwwwww
0257デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 20:00:54.20ID:DFwXwRkO
プログラミング言語上の表現なんてものは、
アルゴリズムや状態遷移を表現する一形式でしかないわけで、本質じゃない。
ただの一表示形式が気にくわないからプログラムを作れませんとかアホくさい。
他人の作ったルールに則った表現が気持悪ければ自分でルールを作ったっていいんだぜ。
0258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 20:07:23.87ID:+3HpdUPY
頭の悪い人はこの問題を気にいる気にいらないの違いだと理解するのか勉強になる
0259デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 20:14:42.48ID:DFwXwRkO
表現なんてどうとでもなるだろっての。
自分が理想とする表現を具現化してくれたまえよ。
0261デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 20:33:35.35ID:NJcxLqDx
>>1
ブループリントマジお勧め!
0262デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 20:37:04.40ID:DFwXwRkO
気持の問題と片付ける理由
>>249で「気持悪い」と気持の問題であると明示してあるからwwwwwwwww
ただし、具体的になにが気持ち悪いかわ一切書いてないがな。

思わせぶりなことを言うわりに具体性を欠くのは
自分の考えを具体的に述べることができないからに他ならない。
つまり、プログラムを書けない理由そのもの。

a=3;
b=a

(setq a 3)
(setq b a)

set a 3
set b $a

色々表現ありますね。
表現の根底の思想が共通する部分あり異なる部分あり。

さあ、自分の満足する表現を考えなよ。
0263デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:02:07.94ID:+3HpdUPY
>>262
それはお前のように頭の悪い人達にとっては単に記号の持つ意味以上の問題ではないというだけで
お前は頭の良い人達が感じている問題が何であるのかすら分かっていないのだよ
これに関しては俺ももちろん分からんが

ところでお前に理解出来る問題が真に頭の良い人達に理解出来ないと考えられるお前は
論理的思考能力が全ての人間の平均値をも下回っているのだと思うよ
0264デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:08:49.08ID:DFwXwRkO
>>263
あのさ、他人の作ったものを使うのだから、他人の作った仕様に合わせるのはあたりまえ。
それが嫌なら自分で作れ。
それだけの話。
バカにはその程度のことすら理解できない。
だからバカなのだが
0265デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:10:09.02ID:DFwXwRkO
横開きのドアに対して、横開きにするのは納得できない。
押すドアじゃないといけない


とか言ってたらバカだろ。
0266デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:12:09.37ID:+3HpdUPY
>>264
言ってる事が全然噛み合ってないw
その反論はお前レベルの馬鹿がとらえた問題に対してしか意味をなしてないのだよw
0267デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:16:37.96ID:DFwXwRkO
>>266
表現など本質ではない
と言ってる奴に
ある特定の表現方法の問題点
を解く奴がいるわけよ。

どっちが特定の表現にとらわれていて、発想が貧困なバカかわかるよな
0269デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:18:58.55ID:DFwXwRkO
自分の考えを語れないバカが
相手はバカだから自分の考えを語っても無駄であると
脳内変換して悦に入ってる。キモいwwww
0270デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:20:13.33ID:DFwXwRkO
>>268
すまんね。
ただねー、プログラムをできるようになる=言語を覚えるとか思ってる奴がおおいわけで、
「気持ち悪い」君はその典型なのよ。
このスレのターゲットだからしゃーない。
0271デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:25:04.49ID:EJ4QdJ/o
おまえ友達作ったほうがいいと思うよ
相手が何言ってるかも分からない人は、人との付き合いで解決されることが多いんだってさ
0272デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:27:53.17ID:+3HpdUPY
>>267
表現など本質ではない
という問題ではないのだよ
つーかお前本当に馬鹿だなあw
0273デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:30:53.84ID:EJ4QdJ/o
とりあえず、論理体系を持たずに、他人のレスをその場限りの単体でしか理解できない知能の持ち主がいる。
しかもIDが変わったり戻ったりするので読むのがめんどうくさい。
0275デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:49:57.03ID:+3HpdUPY
>>274
は?お前俺のレス読んでるか?w
0276デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:54:58.93ID:DFwXwRkO
>>275
他人の作った決まりごとを、何の疑問も感じずに受け入れてるのはバカだ
とでも言いたいようだが、
決まりごとなんていくらでも種類があるし、なんなら自分で決まりごとを作っていいんだよと入ってるんだが。
お前こそ理解してねーだろ、ドアホ。
自分の考えを表現するのにLISPが最高と考えた人はLISPマシンなんて作っちゃってるし。
だから表現なんてどうとでもなるんだよ。
0277デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:56:49.94ID:+3HpdUPY
>>276
全くそんな事は言ってないわw
どこの異次元からそんな突拍子もない事読みとってくんねんw
0278デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:57:46.63ID:DFwXwRkO
>>277
予想通りの反応乙wwwwwwwww

自分の考えを明示しない

相手が何か言う

否定してバカと言う

簡単なお仕事。
0280デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:59:31.19ID:+3HpdUPY
>>279
お前誰と戦っとんねんwドン・キホーテ気取りかwww
0282デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 22:03:41.59ID:+3HpdUPY
>>281
ここまでの展開で分かったのはお前が突拍子もない馬鹿だという事だけw
まあ予想通りだけどw
0284デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 22:06:50.58ID:+3HpdUPY
>>283
いやだから終始一環して俺の主張はお前は頭が悪いという事なんですがw
もう一度レス読みなおしてみ?異次元じゃない方のなw
0286デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 22:16:42.42ID:DFwXwRkO
>>284
誰かが決めたからこれはこうなんだ、と言ってすぐに飲み込めるのは
やっぱりワイらは適度に頭が悪いからなんだと思うんよ
本当に頭の良い人達がどんなふうに世界を理解してるのかは想像もつかんけどな

がどうした。
さあ語ってみたまえ
0287デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 22:16:57.90ID:+3HpdUPY
>>285
これ以上それを続けてもお前が惨めになるだけやで
0288デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 22:20:06.16ID:zf/Fc8Vs
なんか二人とも似てるぞ
特になにも言いたいことはないだろうに、
適当に相手を馬鹿にしてるところが似てる
0289デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 22:22:22.92ID:+3HpdUPY
>>288
なんや新たな刺客登場か?w
適当とは失礼なやつやなお前も異次元から読みとる派か?w
0291デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 22:26:41.12ID:+3HpdUPY
>>290
自分から絡んできて参加する気はないて無責任なやつやな
そうやって上から目線で余裕かましてられんのもここだけやでw
0292デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 22:30:06.58ID:DFwXwRkO
>>287
さあ、語れ。
語るがよい。

てか、独白しちゃってるけどね>>263で。
自分はわかってないけど噛みついてますって。
惨めになるというか既になっているのはオマエ
0296デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 15:07:52.28ID:rz423/mN
>>295は昨日暴れてた人かな。だとするなら、
上なんじゃなくて、あまりにレベル低い君が下なんだよ、恥ずかしいことに早く気づいて消えなさい。
ってことじゃないでしょうか。
つまり嫌がられていると言うわけです。

そしておそらくあなたは、自分のレベルに合わせてもらった上で、相手に対等に付き合いたいと考えているのではないでしょうか。
低い位置から自分視点でしか考えられないあなたは、それが正常な関係だと思っているのです。
ちょっと鼻水噴き出すレベルですね。

まあ後半は想像ですけどね。
もちろんわざわざ挑発的な書き方してみました。(笑)
私も画面を見た瞬間NG設定したくなった一人なんでね。誰かのおかげで。
0297デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 17:41:08.04ID:LE9gD0k3
論理的な思考力を身につけるには数学かプログラミングをやるのがいいんだけど、プログラミングは自力学習度が数学と比べて遥かに高いわな
参考書とか教則本とかに書いてあるプログラミングのやり方なんか覚えても屁のつっぱりにもならんし
プログラミングできるようになりたいんなら、数学をやったほうが実は遠回りのようで近道なんだよね
(´・ω・`)
0298デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 17:42:09.60ID:G4TEirIP
>>295
2chごときだから上のポジションぽく振る舞まえると思って来るんやろな
0299デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 17:52:59.41ID:vKY1cXgo
>>297
論理的思考の出来ないやつがプログラミングをやろうとしても
言語の仕様に振り回されてるおわるだけ。
言語仕様のわかっているもの=日本語で論説文でも書かせる方がよい。
国語教育が謎の文学的表現に偏りすぎなんだよね。
感想文なんてやらせずに解説記事書かせりゃいいのに。

数学というか算数でも計算ドリルは出来るが文章題が解けません系は論理的思考能力なしだし。
0300デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 18:17:50.48ID:G4TEirIP
>>299
> 国語教育が謎の文学的表現に偏りすぎなんだよね。
> 感想文なんてやらせずに解説記事書かせりゃいいのに。
なにこの論理的とは程遠い超個人的恨みつらみw
0301デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 18:23:51.23ID:vKY1cXgo
>>300
客観的に見て日本の国語教育がおかしいと思わないかなぁ。
新聞が論理構成破綻してるのも、国語教育があれでよしとしちゃってるからだと思うけど。
0302デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 18:29:56.69ID:G4TEirIP
>>301
新聞はどうか知らんが国語教育で論理的思考力を養うという考えの方が論理破綻しとると思うでw
0303デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 18:37:45.27ID:vKY1cXgo
>>302
あー、それは間違った考えだな。
そんなこったから文系=論理的思考の出来ない奴みたいになって
日本の文系のレベルが低いんだよ
0304デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 18:40:59.55ID:G4TEirIP
>>303
またおかしな事を言っとるなw

国語教育で論理的思考力を養うという考えの方が論理破綻しとる

文系=論理的思考の出来ない奴

これは論理的飛躍が大きすぎてお世辞にも論理的とは言えんわw
0305デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 20:05:49.92ID:6aK1vqr5
>>304
で、国語で論理的な教育をやるのがなぜ間違いなんだ?
説明できないことを思わせぶりに語って非難だけするいつものパタン?
0306デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 00:45:45.62ID:C/PwvmyG
プログラマの適性として「美しい母国語を扱えること」を挙げたのは誰だっけ
0307デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 01:06:16.68ID:JW2ZVS+p
母国語でアルゴリズムを書き下せない奴が
プログラミング言語で書き下せるわけないがな
0308デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 10:08:20.59ID:dWRdvcOy
自然言語はプログラムが出来るどうこうではなくて、
チームや社会の中での活動ができるかどうか、だと思うがね。
0309デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 10:16:23.12ID:nN3bC/Wo
>>308
そりゃ社会人として普通だろ
0311デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 23:15:14.49ID:wN+HuPEq
>>310
このての「頭の中ではなんか論理を組み立ててるんだろうけど
口に出させたらなに言ってんだかわかんない」やつ多いよな
プログラマに
0312デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 23:25:26.03ID:eBfGtRhY
絵とか図なら理解できるってパターンはよくある。
日本語の概念で論理構造を作らないから、対応する日本語がないんだろうね
0313デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 00:12:04.90ID:qBedSm6K
言語可不能な概念を脳内にかかえているとは
よっぽどの天才なのか、単に語彙が足りなすぎるのか
それが問題だw
0314デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 00:15:43.79ID:KsB4AdEi
プログラミング言語というかチューリングマシンにどうせ至るもんだけど、
自然言語でできない奴が、そういうもんに落とせるかというとね。
0315デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 00:32:02.06ID:cPmu964k
言語で何かを説明するための想定範囲が、数学なら自然言語の500倍以上。
プログラム言語はチューリング完全であれば宇宙で起こりうる全て。
とかなんとか後輩が言ってた。
便利か不便かを度外視すると、だろうが。

とは言っても、新しい概念を作るといつの間にか勝手に言葉が出来てるはずなんだよね。
オブジェクト指向用語が最たる例。
逆にこの用語を使わず自然言語でそれを相手に分かるように説明できると、自然言語が使いこなせてるってことかもよ。
たぶん君らでは全滅だろう
0316デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 00:34:28.52ID:cPmu964k
まぁプログラム専用の概念を使わずに、自然言語(日常言語)でプログラムの説明をする意味はうすいと思うが。
それをお互いが理解できるためにプログラム設計を分かりやすく管理するソフトやらなんやらがあるわけで。
0317デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 00:43:31.78ID:XEh08EyA
>>313
小学生の頃からプログラムをやってる人は、たぶん全員プログラム脳で物事が始終完結してる。
0318デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 02:49:14.40ID:Y3pR6RbY
プログラミングというもの説明するのに
日本語だと言葉足りないなーと思うことはある
少しだけ英語できるから
英語での説明見るとわかりやすかったり
することはあるな
0319デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 08:15:22.83ID:KsB4AdEi
自然言語で説明できないのは単に全てを尽くしてないだけ。
実際に動かしながら書いてると、事前の詰めが甘かったってのがよくある。
0320デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 10:00:20.94ID:plZ5Vm8L
まあプログラミングの場合は、「言語」ってより、「表記」の方が正確な表現んだけどね。
プログラミングでは例えば、Cを使ってPythonを作る、とか出来る。
これは表記だと考えれば辻褄は合う。
数学で、基本概念を使って、より抽象度の高い概念を組み立てるようなもん。
自然言語では、例えば日本語を使って英語を組み立てる、とかは無理。
0321デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 10:35:45.85ID:I1J0hQVV
いや出来るやろ
なんで自然言語だと処理系と処理される側を混同すんねんw
0323デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 12:27:05.19ID:GB9vZ4v4
1〜10行でまとまる処理なら脳内で考えてコードをすぐ入力する
10行〜100行単位になると、日本語・英語でコメントを使って大枠を一通り書いてから実行可能なコードに書き直す
1000行とかになると書いたことないけどどういう風に書くのかな?
まずコードから一旦離れて、図解で要素の結びつきを概念化してからコード書きに戻ってくるとか?
0324デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 12:43:53.40ID:9cyWjwPC
プロット書いて章立て決めてから書く
コンテ切ってコマ割り決めてから描く
0325デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 13:33:12.34ID:H44dytRz
最初に動的な構造や処理が頭の中に存在して、それあとからコードに直す感じ。
日本語や英語には一度も変換しないことが多い。
0326325
垢版 |
2016/09/25(日) 13:34:50.76ID:H44dytRz
ちょっと付けたし。
思いついたり、作ったものでもすぐ忘れるので、
メモとかコメントとかそうゆうのは最後に書くことがけっこうある。
0327デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 13:39:52.19ID:H44dytRz
と言うか、言語仕様で抽象化の手法ってのはほぼ決められてるんだよね。
そしてもちろん、それに対応する用語も決まってるんだよね。最初から。

Cなら関数への入力と出力とかだけど、
理論上ほぼ同じことを実現する別の新規な抽象概念、なんて物はニーモニックやアセンブラを使ってるときは日常的に作る。
0328デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 07:39:19.60ID:/verdR3z
「実行」なんてどうでもいい。
一度完成してしまったものにそんなに価値はない。
書いてる時の方が楽しい。「書くこと」自体が。
ちょっと苦しくなるのが既に完成しているものに対して手を加える
必要が出てきたとき。
0330デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 20:58:47.76ID:9rJgS/+d
経験上、プログラミングを覚える為にプログラミングの勉強をするよりも
高校数学の勉強をしたほうがプログラミングはできるようになるよ
なんでなのかはよく分からないけど
(´・ω・`)
0331デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 21:37:17.42ID:wOPOWerl
Cを初めて覚えてjavaを少しやったけど覚えられなくてUnityやるために多少C♯して今は機械学習のためにpythonやってるけどpython が現状1番使いやすいかなぁライブラリが使いやすい
0333デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 05:37:54.57ID:AkI5gm0t
C、Fortran やったけど、覚えられなくて、
次に Lisp でようやくプログラミングを理解できた。

今は Python 使ってる。
書きやすさ、見易さ、IDE、豊富なライブラリ。
0334デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 22:15:48.37ID:1yBf7pJE
>>332
Cをdisってんの?
0335デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 23:50:03.79ID:54rD0dcg
言語に馴染む前にライブラリが豊富すぎるとどこから手をつけてよいやらわからなくなるけどな。
0336デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 00:16:47.35ID:QQ9DSNrL
ライブラリが豊富というのとはまた違うけど、統合環境が高機能すぎて、その統合環境を勉強してんのか言語を勉強してんのか
どっちか判らん様になってしまう。設定がどーたらこーたらで^^;
0338デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 20:43:57.84ID:tahkcmdx
「データ」についての知識が薄いままに、
いきなり「プログラムミング」をさせようとする入門書が多すぎる。

for や while みたいなループが初歩的みたいな位置づけはおかしい。
確かにループや関数がなきゃ実際のプログラムは動かないが、
データ構造や型のシンタックスや型をほとんど把握してないような奴に
ループや関数やオブジェクト指向をすぐに触らせるのは間違ってる。

ライブラリの記述を「おまじない」みたいに誤魔化すのも最低の教え方。
0339デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 20:52:22.68ID:wjrX//6G
なんだ型のシンタックスって?
0340デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 17:19:05.69ID:aq8QyIXa
やれやれ…そんなこともわかんねーのか…だからハゲるんだよ
俺もわかんないけど
0342デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 00:51:55.37ID:g0n0E2Q3
ああそうか…ますますハゲそうだ…
0343デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 02:56:24.91ID:qG6cH5DD
蓄積する事が大事な気がする
やたらめったら書いてたときは何にもできなかったけどgitのブランチにに過程やコメントしっかり書いてevernoteに構文やパターンストックしまくりながら書いてったら上手くいくようになった。新しい物作るときでも常にevernote開きっぱでやってる
0344デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 12:22:43.17ID:C6SyBzly
OSをlinuxに変えてコンソールをよく使うようになってから
プログラミングの習得が楽になった気がする
pythonで作ってもC言語で作っても結局出力されるのは同じコンソールだから
別々の言語のプログラムを組み合わせて使える

やっぱインプットとアウトプットの機会の多さって大事だわ
0345デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 15:25:15.53ID:5js5K5jU
CやJavaが全然わからなくて一度挫折したけど、
PythonのインプリでPythonを覚えた、
→Pythonを覚えてからJavaに戻ったら、Javaもわかるようになった。
Pythonのインプリはほんとにありがたい。
0346デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 18:53:36.08ID:6buzm0vy
>>336
そんなあなたにLinux
初歩的な動きを覚えるのに総合開発環境なんていらん
端末使ってvimでプログラム書いたら

gcc ファイル名
javac ファイル名

とか打ってれば自然と覚える
総合開発環境なんてなんか作る段階になってから使えばいいと思うよ
0347デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 19:51:31.35ID:gR2v5o0/
いまさらCUIなんてって風潮あるけど
根本的理解はこっちの方がいいと思うわ

上から順に命令が読み込まれるってところを
理解するのが先かと
GUIだとゴッチャゴッチャになるわ
0348デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 04:55:06.72ID:8mLCLPOF
 仕事にしないで、趣味で30年以上やってきたけど、色々文献読み漁って分かったのは
データ構造がまずあって、そこから振る舞いが総て決定していく事かな。
 構造化もオブジェクト指向も、まずどんなデータを取り扱うか、から始まる、と。
 俺のキャリアはBASICで始まって未だCだけど、まあそれ知ってから精度はそれなりに向上したね。
 それの経験談を読んだ直後は意味分からなかったけど(^^;
0355デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 15:21:35.73ID:fg2IyOSU
高校とかで物理や化学の代わりにプログラミング言語習うようにすればいいのにな
0356デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 16:17:14.48ID:q4gPAcgc
うちの学校はプログラミングの授業があったけど、
プログラムができるようになったやつはほとんどいないな
0357デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 16:21:40.02ID:1soQTFv6
プログラミングなんて適正のあるやつがやればいいわけで
それにしたってマトモな英語力、
論理的な文章書ける能力の方を優先すべきだと思う

適正があるかどうかの検査は学校でやってもいいと思うが
単一の授業としてやるのはどうかと思う
0358デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 16:56:48.22ID:fanUw3Wt
学校のプログラミング授業は全く理解出来なくて暇な奴と、既に経験済みで暇な奴しかいない
0359デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 17:40:56.01ID:DPCIiEzI
最初に本格的に(かつ、本格的な)プログラミング言語を覚えるなら今(±10年なら)python一択だ。
0363デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 22:56:21.77ID:dx8OkxnU
マインクラフトでプログラミングもどきさせるぐらいで
興味持たせる程度でいいわな
0364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 00:54:22.06ID:mUYwed62
最初に覚えるならCだろな。綺麗だもの。3日で覚えられる。
あとはRubyかな。おれは使ってないけど。これもすっきりしているとおもったことが
ある。
0365デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 01:15:09.45ID:3EcmPvcc
意表を突いて、まさかのCOBOL(゚ω゚)
0366デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 03:49:51.65ID:+FNIhciz
でもさ算数の=と混同しちゃうから
やっぱだめだとおもうわ
普通に算数に悪影響だし
0369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 11:11:48.38ID:4NXZomhC
お前らどうやってアセンブラ覚えた?
あーいや、エロゲのゴニョゴニョを解除するため……
0377デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 06:13:45.35ID:CH4KlgUL
写経は同じプログラムを500回、1000回やればプログラミングを覚えるのに役に立つとは思うよ
まぁ、普通やらないだろうけど
(´・ω・`)
0381デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 12:04:33.85ID:/qY7Fe9v
学生ですが将来ソフトウェア開発エンジニアになりたいと思っています。
今現在ソフトウェアを作ってみたいのですがいろいろと調べたところC#がよさそうでした。
C#でおkですか?C→C#と進んで、Windows32APIをいじりたいんですけどそれも調べると「修行」や
「初心者はまずC#を触っとけ、機能に不足を感じたらほかの言語に乗り換えろ」とおっしゃってました。
0383デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 12:26:22.19ID:x4E8HTQB
win32はいじれるから安心していい
それよりもC#を触りながら、なぜwin32が必要なのかゆっくり考えよう
0384デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:04:47.79ID:/qY7Fe9v
ID変わりましたが>>381です。
お二方回答ありがとうございます。取り敢えずC#を触ってみます。
0385デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 13:33:36.92ID:5D/kJ823
「ほら吹き男爵の本を5冊調べました(中略)
ブーツの紐を引っ張って湖の底から脱出する
という話は、書かれていません(中略)
ブートストラップ(bootstrap)とは直訳すれば、ブーツのひもである。しかし、
独力でやるという派生した意味を持ち、そこから、
コンピュータが電源投入時に自動的にOSを読み込む方式を指したり、
コンパイラが自分自身を記述したりすることを指したり(中略)
bootstrapを靴紐とした誤訳である。
Bootstrapとはブーツを履くときにブーツを引っ張る上げるためのつまみ革」
ブートストラップを引っ張って湖の底から脱出する
というエピソードは書かれていない。しかし類似の話として
馬ごと沼に落ちた Munchausen が手で自分の髪の毛をつかんで自分自身と馬とを引っ張り上げて沼から脱出する
というエピソ−ドが書かれている(挿絵つき)。岩波文庫版」

http://suzuki-tokuhisa.com/ushigome/hinoue.html
2000/12/24(Sun)
0386デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 18:23:29.89ID:xjLvPpvL
やっとschemeで自分なりの書き方で数当てゲームがつくれるようになったよほほほぉぉぉ><
ここまで長かった・・・ほんとに長かった
いままで学習目的の局所的な関数しか書いてなかったが
ようやくまともなアプリケーションの(最小の)体裁ととのえてるものが書けた;;

次はもう少し複雑なものつくってから倉庫番にでもトライしてみよう
0388デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 21:35:47.65ID:/r2JVVlU
Excel(まぁWordでもいいけど)持ってたらすぐ始められるし、オブジェクト指向がどーたらこーたら言い出すのでなければ
(それでVBAスレでしょっちゅう揉めるw)、取っ掛かりとしては良いんじゃね。
0389デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 22:28:15.07ID:Ashpa7Ki
初めてのプログラミングに向く言語はschemeかpythonとジュラ紀から決まっているのだが
0391デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 22:35:02.22ID:ErBOZW6j
自由度が高すぎるクソゲー
0392デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 07:59:03.70ID:XJxR/Vrr
まー、初めてプログラミングを学ぶならC#なんだろうけど、ちょっと高機能すぎるよなぁ
C#の開発環境があって、かつMSXぐらいのことしかできないプログラミング学習用PCがあればいいのにね
0393デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 10:37:59.09ID:52zfaGKw
ゲームのクラッキングやプロテクト外しでBASICとアセンブラをやったな。
クラッキングが主な目的。その後C,C++、今はJava,C#,,VBも使うけど、
C,C++が一番使いやすい。プロテクト外しも楽しいからやってた様なもんだし。w
0394デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 11:31:03.65ID:+VyL7hhd
プログラミングはやってみたいけど何か作りたいものがあるわけでもないんだよな
仕事以外でプログラミングやってる人は何を作ってるの?
0398デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 19:48:41.93ID:/RJa7z0R
3DSのプチコン3号がC++でプログラミングできる&ビルドしなくても実行できる&Bluetoothのキーボードで入力できる仕様だったら神だったな
0401デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 11:22:15.20ID:qSFgYSXv
浜矩子・著
『アホノミクス完全崩壊に備えよ』
『どアホノミクスへ最後の通告』
『みんなで行こうアホノミクスの向こう側』


抑制のない成長に基づく経済政策は終焉

日本国民はどう対処すればいいのか。
新しい政権は民意を反映し、
食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、
極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は
職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

世界平和の脅威は、
イスラエル、イラン、アメリカです。
イスラエルの役割は跪いて、
パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に
反対の声を上げなければなりません。
彼らは今世紀(21世紀)を
この帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。
しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したい
という衝動(世界を支配する)をコントロール
するのは、マイト レーヤの任務です。

非常に間もなく
マイト レーヤをテレビで見るでしょう。
彼は「匿名」で働いております。
0402デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 12:31:11.20ID:54EhzGXM
仕事以外だと、最近はお遊びの電子工作で RX マイコンのプログラム書いたりしてるなあ。
そのうち PC とつなぎ始めたら Lazarus でも使おうかと。
0404デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 21:36:16.37ID:yoypZ48H
iPhoneのアプリ作ろうと思ったけど
人脈がなかったという悲しいお話
0405デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 01:19:21.09ID:NIdQ4TmT
最初はロータス1-2-3で競馬ソフトを作ろうとヘルプデスクに電話。
「おまえは何がしたいんや?」と無下にされ意気消沈すること数年。
C言語が世界を制するんやと、どこかで聞いて秋葉原へ。
変なソフトを買って意気消沈。
数年後、来たわVB。
エロサイトの認証をかわし、エロ画像を根こそぎ取るプログラムを俺は作りたいんや!
C#。いい。これは簡単。
今に至るが、特に不自由はしてない、サンデープログラマーがココに居る。
0408デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 09:05:27.47ID:l8wsYG39
大学でSchemeを叩き込まれた。当時はそんな物かと思ってたけど、
今考えると最初に学ぶ言語にSchemeを選ぶのは不適切だな...
0411デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 04:01:58.74ID:rpZgH7mb
C→C#→C→C++
0412デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 08:33:17.28ID:X1sAx9j+
BASIC→6809asm→Z80asm→C→Java→Perl
→VB→VB.net→C#→PPCasm
アセンブラ率が高くてC++をやってないけど
こういうことやってると言語なんてどうでも良くなって来る
0413デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 14:40:11.99ID:N4/UY6wx
シャープポケコンBASIC→N88-BASIC→Quick Basic→Visual Basic→VBA→
Visual Basic.NET→C#→C→C++→C++/CLI→Java→JavaScript→Perl
0414デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 17:13:33.16ID:yG8IcJvO
17の時にFORTRAN→20年程空白→JavaScript→Perl→HSP→なでしこ→Delphi→C/C++→VBA
0417デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 01:13:22.77ID:3QD8k04c
Basic->MASM->C->C++->Perl->Java->C#->VBA->HTML

MASMやってたのは中学か高校のころ
だんだんレベル下がってるきがするのはきのせい
0419デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 20:02:27.92ID:vvNcurYK
HTMLとCSS組み合わせるとチューリング完全になるらしいし多少はね?
Minecraftの更新止まってたMODを使いたくてソースのいじりかた無理矢理覚えたのがきっかけだな
色々な言語使ってきたけど純粋にプログラミングとして面白かったのはSchemeだな、関数型の考えは斬新だった
0420デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 09:07:35.09ID:CAKcHsfZ
BASIC挫折→C挫折→ブランク→VBA挫折
→Java→C♯.NET→VB.NET
0421デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 09:11:45.22ID:CAKcHsfZ
>>420だけど子供の頃から暗記苦手だから何一つ頭に入らない。
ネットが普及して、ようやく仕事で使えるようになってきた。
未だに「配列の宣言ってどう書くんだっけ?」と言って調べてる。
0422デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 09:50:14.31ID:l/VGeu8N
perl-html-css-javascript-php-c-ruby-r-c++-c#
なお対した事は何もできない
0423デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 13:22:54.87ID:iJwskPQ3
配列の宣言とかいちいち憶えてなくていい
プログラムが出来るかどうかはそういう暗記能力じゃない
細かい文法なんてネットで検索すればいくらでも出て来るから
こういう機能がある、こういう事が出来るって事を知っているかどうかがプログラミング技術
.NETでVS環境だったら、.って打てばずらずら候補が出て来るべw
しかもご丁寧に機能説明まで付いてる
0424デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 18:42:54.26ID:3iB7ywT8
>>421
業務とかかわりない技術的なことだけ
メモにでも書いて持ち歩いとけば

検索は結構時間かかるぞ
0425デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 18:57:32.34ID:FRLTAWk8
>>424
これ大事

調べたことや遭遇したエラーをリストに記録して
復習したり自分用の辞書として使えるようにしておくと効率がいい
学校の勉強と同じ
0426デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 19:10:01.95ID:iJwskPQ3
メモwww
そんなんメモめくる方が時間かかるわwww
検索の方が早いwww
0427デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 19:13:13.55ID:Fd3OLze6
ローカルに検索できるような形でメモ取るのが楽、ネット検索と違って時間かからんし
0428デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 19:33:25.71ID:3iB7ywT8
そうなんだけど最近はどこもかしこも資料持ち出し禁止で
PCにまとめただけだと職場変わるたびにリセットという罠
0431デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 21:31:45.56ID:zZshY+y5
>>429
自動補完すげえすげえとか言いながら使ってると気がついたらプラグイン作ってたりするよ
マジレスするとそのIDE関係のコミュニティに出入りするのが一番いいと思う
0434デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 18:25:28.61ID:7ga4e71i
みんなのパイチンくん、みんなのものだよ〜〜
0439デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 05:39:25.27ID:YK6RkC7r
longjmp
0442デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 02:03:30.58ID:+d/g4xuk
>>429
全部使うわけじゃなくて、基本エディタとして使う

で、時々なんかめんどくさくなったら「ファイル メソッド 検索」とかでググって
使い方覚える感じ?

なんというか一応専門職用のツールなので、一度に全部わかるなんてのは期待しないこと
面倒だなって思った作業を自動化できる機能があるかどうかを少しづつ理解していく感じで
0443デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 23:42:09.95ID:FuTmKvx2
.とか->とか打ったらメンバが出てくれたり
何文字か打てば補完できたりするあたりから始めて
そのうち随時自動ビルドとか試していけばいいんじゃない
0445デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 13:28:52.12ID:jNC0s2EP
俺、A=A+1 を理解できるまで暫くかかった。
Orz
0446デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 13:41:13.32ID:9e24P0Fk
プログラミングの世界では同じ意味だけどA:=A+1ならすぐに理解できると思う、数学とプログラミングで=の意味が違うから慣れない人は混乱してしまう
0447デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 14:26:24.73ID:t6EU5eea
プログラムの入門書買って今やってるけど、プログラムの基本的な文法とかそういうとこでつまづくより
出てる例題の数学的な所で圧倒的につまづく。プログラミング上達するには数学的な知識しっかりしてないとだめなのかなぁ
0448デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 14:49:48.61ID:HXDmA+3H
多分常套手段としての計算のことじゃないかな?
データは 2^n になるようにすれば簡単になることも多いし、
n 次元配列は、ループカウンタの商や剰余を要素にして回したりする。
こういった計算は、一通り理解すればすぐにわかるようになると思う。

ほんとに数学的な計算なんかはブラックボックス的に扱えばいい。
0450デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 15:19:35.44ID:jNC0s2EP
>>449
イコールが代入とは思っていませんでした。
0451デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 15:25:33.55ID:iNB7wzcN
A=A+1は「AがA+1と同じ」じゃなくて「AがA+1と同じになる」と考えればおk
0452デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 16:20:25.46ID:zDiqd8r+
右辺値は「さっきまで〇〇だったもの」だ。つまり、

「これからのA」 = 「さっきまでのA」 + 1

と覚えればよい。
0453デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 17:16:45.66ID:Urbogbwe
代入が理解しにくいというより破壊代入が理解しにくいのだとしたら、
破壊代入が無い言語の方が理解しやすいという人もいるかもしれない。
0455デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 23:43:34.97ID:9uvtmn5f
初見で=が代入を意味するってのが分からなかっただけで、代入自体が理解出来ない奴なんておらんだろ
0456デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 18:28:59.85ID:cYdxX5sg
他の関数からも使えるほうが便利やん?と思ってグローバル変数使いまくってた時期が僕にもありました
0457デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 19:03:51.25ID:mDLQ1urJ
 BASIC時代は当たり前にスコープ無しでもコード紡げたのに、Cに移行して随分立ってからBASICで書こうとしたらダブらないように変数考えるのがこんなにもしんどいとか・・・自分に驚きました。
0462デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 22:02:21.87ID:j6KP6NRK
ある程度以上の規模でコード書きまくってるとデバッグする羽目になるから自然と洗練されていくよ、後は人のコード読みまくるとかだな
0463デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 12:27:20.87ID:YjOJVXF6
デバッグてコードがキレイになるとか
寝バックで肛門がキリンになる位ありえんわ
0465デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 12:45:45.49ID:Emxi8/ln
データ生成部とデータ加工部とデータ出力部を別モジュールにするとか
そんな発想は逆立ちしても出てこない
0470デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 21:53:00.53ID:83u8f4Ah
半角と全角が混ざってるネ申エクセルはバカにするのに、
言語が乱立しすぎなのは良いのか?と思う。
言語を統一しないのが一番非効率じゃないの?
0472デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 22:04:16.62ID:qGT5zMvD
言語がいくつも存在するのはそれぞれに個性があるから、無駄でしかない全角英数は比較対象として誤り
0473デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 12:18:22.02ID:qoTqR7Jx
8bit時代のマシンは横40文字しか表示できなかったの。
16bitになって80文字表示できるようになったけど、40文字時代の文字幅を
再現したかったから全角英数が生まれたの。それだけ。
0479デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 19:03:03.32ID:m2hpMgVj
プログラミング言語覚えたとしてそれからがまた大変そう
0480デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 18:09:30.07ID:ZeeaIxOc
>>479
言語覚えることと
プログラミングすることは別だからね
0481デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 18:47:01.50ID:dXKjHfob
コーディングなんか頭の良い奴にまかせとけばええわ
俺たちはプログラミング(組み立て)と何かに特化していくしかない
0482デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 23:43:53.43ID:/TdfhMU0
>>479
言語の知識より作る物の知識が重要だからな
例えば、気象予報プログラム作るのに、言語の知識があれば素晴らしい気象予報プログラム
できるわけじゃないからな
0484デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 13:30:18.89ID:e3IY630F
PHPとかpythonとかのプログラミングって3万くらいの安いノートPCで十分だよね?
0487デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 15:33:29.46ID:/9uRQuSE
いや、ソフトウェア設計の基礎を学ぶにしても、最初はなにかチョイスして覚える必要があるだろう。
0489デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 09:55:59.47ID:SSsXXMTN
>>484
取っ掛かりとしては良いと思うよ。
スキル上げて、やりたいことが見えてきてから次のマシンを考えても遅くはない。
今なら用途に依ってはWebサービス(クラウドとか)の方が本格的なもの組めたりするしね。
あと、ネットにある、プログラミング学習教材はお勧め。
無料のも多いから、各言語のスレで聞いたらいい。
0493デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 01:25:50.20ID:MXoza6ea
>>488
マインクラフト(ComputerCraft……つか Lua) や Scratch あたりでは?
Android でも Tcl/tk や BASIC は動くが、いまさら無いな。

もちろん、おそロシア製の Drakon Editor から入るのはいない。
0494デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 13:13:38.62ID:+cI5pjji
>>479
特にやることがないならアルゴリズムとデータ構造学べばいいと思うんだけどあんまり理解されない
そのくせ「ソートアルゴリズムはプログラマーの常識」とか言い出す奴がいるからタチが悪い
0495デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 12:23:51.47ID:ioVXrY8s
理解されたくながりw
0496デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 17:04:02.47ID:EU3bP+d9
質問

上レスでも出てたけどさ、
a = a+1
ってさ、
(新しいa) = (今までのa)+1

っていう理解で良いの?
0498496
垢版 |
2017/08/06(日) 17:11:57.02ID:EU3bP+d9
>>497
ありがとう
0499デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:17:47.62ID:oWD4F8jV
>>496
正確には

(新しいaの値) = (今までのaの値)+1

だな。数学記号の=と同じに思わないこと。
そっちは比較演算の

a == b

ガチかい。
0503デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:39:00.65ID:NsRragGc
PC98時代、LSIC86試食版のC標準ライブラリリファレンスが簡潔で分かりやすかった。
で、98グラフィックスでソフトウェア割込とかVRAMのデータとか弄ってるうちに書けるようになった。
構造体やポインタはBITMAPの情報ヘッダ読み書きで有効性を理解。

本では結城浩のプログラミングレッスンシリーズを読んでた。自分にはあってた。

web時代になってからはwisdomsoftをよく見てたな。網羅性は低いけど猫より簡潔で分かりやすかった。
0506デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:20:50.94ID:F8wSv2k/
ありがとうございます
言語を使って有意義なものを生み出すことに意義がある
ということなのでしょうね
0507デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:59:27.49ID:0oIAISZE
いやいや、考え方とか私の頭の中のデバッグとかに役立ったりするよ。

例えば中学生が初めて英語学習するなら、スペルは丸暗記するより
JISキーボードでタイピング練習したほうが楽に効率的に覚えることができて忘れない。

コンパイル言語はミスを指摘してくれるし
動く状態になればどの言語でもロジックが問題ないか確かめることができる。
空想でなく。
まあ、C言語はツール使わないとメモリ周りのバグに気が付きにくいけど。

エクセルでグラフを作るのは言語知識いらないかもしれないけど
それを動かすならGIFアニメ作るより言語使って処理するほうが速いと思う。
仮にGIFアニメを作ることが目的だったとしても、それを自動化するには言語の知識は必要。

UWSCスレによく来るけど、プログラミング初心者が基礎を質問してくる。
しかし、デバッグ環境がよろしくないのでうまくいかない。
言語学習はデバッグが分かりやすくやりやすい環境でするべき。
だからUWSCスレではBASIC系言語をまず先に覚えることを推奨している。
0508デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 06:07:56.31ID:W1XJdyx1
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0509デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:58:50.47ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QZ41I
0510デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:55:15.02ID:RfoszcD2
BP2
0512デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:51:48.25ID:GaM457i+
basicから入った口だけど
今って何かするんだろうなぁ?
javascript辺りだろうか?
0514デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:44:14.45ID:p15CvoFg
じゃあ向いてない
アキラメロ
0516デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:22:23.88ID:L3Dj2/gz
じゃあオレの課題をやりなさい
cで簡単なことから始めればいい
頭悪いcの初心者本のコードをPCに転記してるだけの機械作業(つまりパンチャー)をやってても意味がない

↓コレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538096947/55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538096947/68

JD TAIからUTCの時刻表記を求める簡単な課題だ
0517デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:21:59.75ID:1qTDN4Ju
やりたいことがないとなかなか勉強進まないよね〜
目的なしに入門本頭から読んでいくとか普通モチベーション保てないよ
具体的な目標があれば俄然頑張りが利く
0519デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:32:15.56ID:DtFRAzqn
最近やる気が膨らんで来た(゚∀゚)
0521デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:56:33.69ID:c5pkXw/+
プログラミング始めてから禿げ出したんだが、これ以上止めておいた方がいいか?
0522デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:08:46.83ID:xTssmxTr
止めてもええけど、止まらんよ?ハゲは
0523デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:04:06.22ID:zJ9ZaVxg
始めて1ヶ月、コード読めるようになったが、自らアウトプット出来るようにならん!
どれくらいでアイディアをコードにおとしこめるようになった?
0525デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:09:57.60ID:kHptc5lh
>>523
N88-BASICから入って1ヶ月くらいでゲーム自作してたな
0527デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:48:35.06ID:hAbqlzFH
技術書読むのは好きだからプログラミングというもの自体は好きなんだけど
IDEを起動する気力も沸かない。知識だけがついて全く実践をしない。作りたいと思えるものはすでにフリーソフトであるし目的がないんだよなぁ・・・
0528デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 03:13:41.18ID:7YKJ9/se
やんなっちゃう‼
0539デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:04:50.65ID:W63fbcE8
やっぱりそうだろうな
偏差値高めの俺が全くプログラミング上達しないのに、
みんながプログラミングでそんな上等なこと出来るはずがない
実際凄いの一部だろ?
0540デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:00:26.99ID:/Mra5ceh
MacのHypercardでHyperTalkを覚えた
0541デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:17:29.63ID:VjmtC3o0
賢いなら、Ruby で、パズルでも解けば?

プログラミングのお題スレでも、Rubyは、よく見る
0542デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:28:04.28ID:l9pzzQXt
1万時間プログラミング すればどうなりますか?
0543デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:21:42.59ID:FCmecY2r
全くの無知識から、テキストエディッタ+インターネット情報だけで、
55万時間プログラミングしてる俺が通りますー。
0544デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:32:35.47ID:l9pzzQXt
>>543
何歳やねん
0545543
垢版 |
2018/11/30(金) 14:42:29.58ID:FCmecY2r
>>544
失礼、55万分でした。
0546デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:00:10.28ID:DMhN4yyl
>>545
もう少しで、1万時間じゃないすか
凄い
0547デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:04:17.65ID:lyJSzAiV
英単語見るだけでやる気が消し飛ぶから
日本語の言語探してプロデルやり始めた
まだウェブマニュアルの入門編読みながら弄り回してる段階だけど
ゲームとか作ってみたいわ
0548デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:25:03.08ID:lyJSzAiV
>>547
ごめん消し飛ぶは誇張が過ぎました
0549デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:10:03.71ID:324yNEli
>30過ぎてからペログラミング始めた

英語をマスターしたので今度は中国語にしようかプログラミング言語にしようか迷ったが
プログラミング言語をマスターしてみようと思う。 トリリンガル。
何から始めたらいいんだろうな。よくわからんので、Java Servlet/jspとオブジェクト指向OMT
の本かってきた。
ええ値段するやないか。2さつで1万円や。元を取り返すでーーー。

いま序論から読み始めたところだ。
0551デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:39:05.02ID:YPpTqH4p
意味を考えながら、ググりながら写経するのが1番?
0552デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:24:24.09ID:iNPuZc4f
写経てwジジイかよw
アレは年寄りがボケ防止にやるもんやぞw
0553デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:35:45.72ID:bdR7Epsl
爺で、何が悪い!
0554デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:10:44.11ID:YPpTqH4p
>>552
マジンゴゴゴゴゴ?
0556デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:22:04.93ID:F84vPdId
文法自体を覚えるのは誰でも出来る。
作りたいもののアルゴリズムを考えるのが難しい。
テクニックとか、作りたいものに対する知識とかが必要。
0557デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:45:06.51ID:BD8sXDO0
はじめて触ったのがカシオのポケコンのプログラミング機能。

メモ帳領域みたいなのがあって、そこに特定のフォーマットに従って人の名前と電話番号を入力。
あとはプログラムから何文字か入力すると、名前と電話番号を呼び出せるプログラムを無理やり作った。
関数に分けるとか、そんな方法は知らなかった。

こたつ布団の上からポケコンを踏みつぶして液晶が割れて使えなくなった。

それから数年。HTMLとCSSを覚えて、プロバイダのスペースに静的なWEBサイトを作るようになった。
掲示板は、PerlのCGIが設置できたが、拾ってきたやつをそのまま設置しただけだった。

それからさらに数年。
マジでプログラミングを覚えようと思い、「世界で一番簡単なC言語のe本」という薄っぺらい本を買って独習。
なぜ薄っぺらい本にしたかというと、体系をざらっと知るにはいいと思ったんよ。
分厚いと挫折する。

その薄い本を3周ほどやってから、真奈本とか、猫にもできるC言語とかのサイトを参考にしながら、ApacheにC言語のCGIを組み込み、4択問題をランダムに出題するというようなWEBアプリケーションを構築した。
それが最初かな。

その後、C言語ポインタ完全制覇とかいう本をやりながら、C言語に関しては割と自在にプログラミングできるようになった。
長ったらしい複雑な関数を、単機能の関数に切り分けできるようにもなっていった。
 
気が付いたら、Javaにどっぷりはまって、しかも本職になってました。
0558デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:49:21.24ID:i3bwKTKo
関数を分割できるとはかなり有能なジャバパーと見た
0559デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:23:26.04ID:0/x3pMw+
言語なんか覚えることなんかほとんどない
0561デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:25:45.35ID:M/svaat9
・ポインタへのポインタをダブルポインタと言う奴
・糖衣構文を構文糖衣と言う奴

こいつらはどこから湧いてきてるのか
一斉駆除したいから巣を教えて欲しい
0562デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:45:06.97ID:AzfO1Yq8
** ← ダブルやないけ。
0563デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 06:17:56.85ID:l83Jt/Qg
>>561
入門書でも著者毎に違うから。
どっちも正しい。
0564デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 07:24:38.61ID:ouPt/Ido
>>561
おまえがどこから湧いできとんねんうじ虫くんw
0565デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:32:19.61ID:F1/sCBz9
まあ構文糖衣を糖衣構文と言い換えてしまうやつは例外なくバカやなw
0567デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:54:02.17ID:ouPt/Ido
バカさん話をそらすw
0568デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:16:55.64ID:7RcNDFCf
言語って付くものは使えば覚えられる
プログラム言語は一つでも理解すると他の言語の理解が格段に効率よくできる
難しいとかどれが効率いいとか悩むやつは一生身につかない
0569デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:45:13.57ID:ouPt/Ido
アグネスチャンdisっとるんか?
0570デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:31:44.28ID:Q8CytAgI
プログラミング初めて半年強
コード読めるようになって、
本とかでプログラミングの問題を自力で解ける位にはなったが、
一からアイデアをプログラムに落とし込めるようになれる気がしない…
0571デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:08:25.78ID:l83Jt/Qg
>>570
センスがあればそれで充分なんだが。。。
あとは調べながら作る感じで。

センスがないと自覚したならHaskellに挑戦すると良いよ。
アルゴリズムを覚えたり、一から作るのに向いてるから。
Haskell慣れれば、普通の言語でも書ける様になる。
0572デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:09:39.64ID:l83Jt/Qg
それでもやっと、センスがある奴のスタートラインに並んだ程度で、センスある奴はとっくに先に行ってるんだけどね。。。
0573570
垢版 |
2018/12/11(火) 01:49:02.01ID:ZIkBZEIS
>>571
半年間でプログラミングの本読んで、チャレンジ問題みたいなの解きまくってる内にパターンとして覚えた感じだわ
何か大学入試対策の数学の勉強に近い感じ
偏差値こそ上がったが、本質的な事はよく分かってないみたいな
0574デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 06:09:07.29ID:w4wbcBCq
>>573
作りたいものが無いと伸びにくいからね。。。
0575デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:16:16.71ID:SXMuu2pX
何のためにプログラミングするかっつーと、何かを作るためなんで、作りたいものが無いのにプログラミングしたとこで
始まらん
0576デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:54:04.08ID:yA4tg2d2
左官が便所の壁作りたくて
便所の壁にセメント塗ってると思ってんの?

IT底辺ドカタというのは
そういうヤツラだぞ
0577デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 11:34:26.26ID:LIx8RHBs
左官と同じで仕事と別に、日曜大工で好きな物を小さくても
(左官を越えた大工の作業も)自分で全部作ってる奴とどっちか優秀かって話。

趣味で机や椅子作る左官と、仕事と割り切って嫌々仕事する左官の違い。
0578デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 11:37:31.63ID:hGkyyojH
一緒やんw
0579デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:40:51.77ID:JDYYKStD
作りたいものがある人は、できた時の、うれしさがある。
0580デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:01:26.39ID:4w3MESCG
ぬかよろこびやろ
0581570
垢版 |
2018/12/13(木) 21:46:19.10ID:9muGXgNG
そんなことはない!!
0583デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:10:44.05ID:l7PW6RcB
時間をかければ上達すると思っとる人?
0586デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:17:01.07ID:3fX9jgpg
ぶっちゃけバカでもできる
0588デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:53:22.80ID:QTU8CSUG
ファミカセコピーしたくてBASICとZ80アセンブラに手を付けた
0590デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 05:57:03.18ID:zC3sM3yX
>>542
プログラミングの天才イオヌッツは1日16時間プログラミングやってたから625日で達成か。
0592デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:51:08.73ID:f6xJ3MPy
独学、趣味でまだまだ初心者プログラマーだけど無駄のない美しいコードとか設計ってのを見るとなんか感じる
クラクラとかプレイしてるだけでも作ってるスパセルの人たちのレベルの高さが感じ取れる
0593デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:45:36.77ID:IJCGzEcs
>>1
プログラミングにおいて大事なのは
プログラムを覚える
ことより
このプログラム実装出来そうなサンプルどっかにあったよな?
ということと、その場所を覚えてることだ
0594デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:27:45.95ID:zE/rbT/V
人生において大事なんは
逆引き辞典を後生大事にしとるような理解度で
安易に他人に教えようとせん事や
0595デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:59:53.88ID:Blf806j5
printfをも自作する気概!
0597デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:02:36.70ID:AuMD8hxP
バカのつっこみポイントてホンマずれとんな
0598デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:18:47.75ID:ZAAkcDst
>>573
じゃあ、4択問題をランダムに10個出題するプログラム作ってな。
もちろん重複なしで。
4択問題のソースは、看護師とかの国家試験とか、英文法の問題集からとってきて。

どんな言語でもいいから、とりあえずWebブラウザ使うやつで。
RDBMSにデータ納めて。

ログイン画面作って、個人の過去の成績も保管できるやつがええな。
間違えた問題もしくは未回答の問題だけから出題するモードと、全範囲から出題するモードもあればなおいい。
0599デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 07:57:29.67ID:3lMelktV
なんでおまえらて自分が出来る事目一杯詰め込んだ課題を他人に与えたがるんや?w
0602デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:48:19.93ID:D03RS2DV
君らホントおもろいなぁ
ちょっとサボってたけどプログラミングの勉強再開してみるわ
ありがとう
0603デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:56:48.17ID:0GsJb55C
一通り文法のお勉強をする

1、それを踏まえた上で、自分が作ってみたいプログラムをまずは文章化する。
2、それをフローチャート化する
3、それを勉強中の言語で動かしてみる
4,それを別の言語で動かしてみる

他人に聞くより自分で調べてああでもないこうでもないで、試行錯誤で動かせた
方がずっと身につく
0605デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:40:14.63ID:1zbKVha3
ニートだけどprintfしか使えないお^ ^
もうだめだお^ ^
0606デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:48:34.29ID:1zbKVha3
OpenGL始めたお^ ^

林檎「OpenGLは今後非推奨にしちゃうのだ!」

・・・・・・・^v ^#
0609デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:43:43.91ID:jzSJX/WV
人ではない何かになりました
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況