>>732 のグラフは、何だな。もう少し 過激な動きがほしい
ていう訳で、改造だ。
ただし、地球人の数学で、マイナスの三乗根スナワチ、
マイナスの1/3乗は、実数解のはずだよな?
ま、僅かでも1/3からズレると、複素数とか虚数とかに
なるのが、地球人の開発した数学のようだ。
ま、地球の数学は、使えない可能は、微妙だが、

y=(1-(cos(x*π)^(1/3)))/2

が、とにかく、改造数式だ
xは時間で、yは移動量で、
とにかく、急々加速度と急々減速な、グラフだ

てか何だな、マイナスの0.33333乗はエラーで
だが、マイナスの1/3乗は正常終了になるなんて
ロジックは、不味いか?。

だとしたら、地球人の発明の数学ってバグってるぢゃーーーーん

by 冷静な👤星人が、今日は微妙にヤヴァイ