>>153
>意味のある単位で分割されててもコンパイル出来なかったらbisectできないだろう。
>これは阻害要因じゃないのか?

確かにbisect使ったことないけど、コンパイル出来ないと何が困るの?
そのコミットをskipするなり、無視するスクリプトにするなり出来そうだけど。
git bisectのマニュアルにはその例が載ってるよね。

http://www8.atwiki.jp/_pub/git_jp/git-manual-jp/Documentation/git-bisect.html

>rebaseの各コミットをコンパイル確認したいのならその範囲をbisectすればいい。
>そんなに手間だろうか?

ごめん、こっちは全然分からない。
bisectは二分探索だと思ってたけど、ある範囲のコミットを全チェックすることも出来るの?
そして実際にそうすることをガイドラインに組み込むべきだと思う?