X



サウンドプログラミング6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/01/04(月) 16:42:19.79ID:tGIZuuwU
落ちていたので立てました。
テンプレ等はお願いします。
0005デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/01/05(火) 14:18:58.64ID:niWMz1PB
SONYのACID MUSIC STUDIOとかいうやつのテンポを変えても音の高さが変わらないのはすごいと思う
ループサウンドを組み合わせるだけで作曲できるソフトなんだが、テンポを変えてもループサウンドの音の高さが変わらない
ループサウンドの本体はただのWAVEファイルっぽい

普通はテンポ変えたら、早送りとかスローみたい音の高さが変わるけど、これは変わらない
しかもアナログに近いレベルに細かくテンポを変えられる
一体どういう処理してるんだろうな
0006デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/01/06(水) 20:32:53.51ID:MMPvR20N
周波数を増やせばいいだけだろ。
引き伸ばすのではなくバッファだけ増やして
増やした分だけ元のバッファからコピペすればいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況