>>70
いえいえ、誤差がほとんどないというのは
適当な信号を間引いてダウンサンプリングして
もう一度アップサンプリングしたものと
もともとの波形を比べると、ほぼ差が出ないという意味です

>>71
計算自体はdoubleでやってまして
24bitの分解能以下の誤差、と言いましたのは
最終的なデバイスへの出力が24bitになるので
その分解能以下の誤差であれば問題なかろう、という意味でした