X



Julia Juno Jupyter part1 [無断転載禁止]©2ch.net

0576デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:19:44.70ID:7w4EZP5c
>>575
当時関係してると誤解される事があったみたいね。
豊田商事の時もトヨタと関係あると誤解した人がいた。
東横インと東急インってのもあったな。この場合は元からわざと関係してると誤解させるために東横インって名前にしたんじゃないかと思えるわけだが。
0577デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:23:49.43ID:50MIG5ia
豊田商事がトヨタをまねたのは有名
0579デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:37:08.73ID:AYfB/YcQ
豊田商事が騒がれていた頃、トヨタから車買ってローン組んだら
職場にトヨタファイナンス(トヨタのローン部門)から確認の電話がかかってきて
えらい騒ぎになったのはいい思い出w
0580デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:02:02.49ID:F1m5ui45
1 < 2 < 3 < 4

true
0581デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 04:25:47.27ID:JeMlKjjS
juliaの描画環境が糞過ぎるわ
matplotlibの足元にも及ばない
科学計算用途に力入れてる言語としてこれは致命的すぎだろ
0583デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:01:56.72ID:XIub247n
jupyterがjuliaで描かれてるってだけで
実際に使われてるのはpythonだからな
juliaは知らんでもよろし
0584デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 04:14:43.62ID:Pj11sbuT
Juliaのプロットライブラリ、インポートするだけで6秒かかって草
遅すぎやろ
0585デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:05:48.57ID:yS5RdDEs
海老フリィャァ
0588デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:42:40.18ID:y9lRQUtO
現行バージョンと旧バージョンで書き方が全然違うのやめてほしいわ
ただでさえ情報少ないのにせっかく見つけた情報通りにやってもできないこと多々ある
1.0と1.3でも大分違うぞ
0590デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 07:28:42.93ID:B6T2KNJD
>>588
文句を言うにしても情報を提供する姿勢を持ってほしい。
そうでないならただの憂さ晴らしでしかない。
0595デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:07:33.83ID:4emG3RvE
Rustは変わってもC++のレイヤーであってPythonのレイヤーではないだろという気持ちがある
0599デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:09:06.12ID:VkNeMBAu
質問です

sum = 0
for i in 1:10
sum += 1
end

とすると、
ERROR: UndefVarError: sum not defined
Stacktrace:
[1] top-level scope at .\REPL[81]:2

とエラーがでてきます。何ででしょう?
0600デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:29:12.01ID:tr0y4100
>>599
REPLのルートで定義された変数はグローバルスコープに属する
forが作るローカルスコープの中からアクセスするにはglobalキーワードが必要
sum = 0
for i in 1:10
global sum += i
end
0602599
垢版 |
2020/04/13(月) 23:40:25.37ID:7xtazuYq
ありがとうございました。
無事できました。
0603デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 05:12:32.76ID:TF9OGj5z
FileIO...save, load などのインターフェースを提供
ImageIO, ImageMagick, QuartzImageIO...FileIOでPNGの入出力を担当
Images...FileIOのsave, loadを利用
PNGFiles...ImageIOの中身
https://github.com/JuliaIO/FileIO
0605デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:09:50.53ID:VpWClbHP
>>601
関数の中で使う分には問題無い
なんでもコードをglobalに描くなってこと
0606600
垢版 |
2020/04/14(火) 18:52:46.77ID:lSmpHPtK
>>599-600
文法エラーの指摘だけしてしまったけど
よく考えたらsumって標準関数だから
それを再定義するのは結構なマナー違反だった(Base.sumは呼べるが)

julia> sum(1:10)
55
0607デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 11:05:30.69
Julia 始めようと思いますが、Windows版とLinux版、どちらがよりトラブルが少ないですか?
0608デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 11:09:51.96ID:O/jaLKmb
どっちでもいいから好きな方でやれ
0609デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:41:38.91
不具合
1.4 windows版で始めたけど、プロットができない
GRをインストールしたはずなのにlibGR.dllがないと言われる
実際パス先(ENV["GRDIR"]で判る) のbinを覗くと当該ダイナミックリンクライブラリファイルが無い

解決法
GR配布元へアクセスして直接最新版ビルド済みバイナリをダウンロードして
ENV["GRDIR"]の一つ親ディレクトリであるところの、%USERPROFILE%\packages\GR\〜\deps\gr へ展開

報告終わり
0612デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:05:55.28ID:4nLfPOGM
インストール中にエラーとか警告出ても観ない人って居るよね
0613デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:02:21.40ID:BMwRr8Gp
Interface 2020年6月号マイコンからクラウドまで新時代到来中
科学計算とPythonの研究[科学ソフト事典付き]
0614デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:07:02.54ID:zajIy9nA
Interface は一昔前とくらべてレベル落ちてると思う率直に
0616デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:36:56.30ID:69WKUEPM
>>607
漏れは、Windows 10, WSL, Ubuntu 18.04 で、
Linux側には、日本人が作った、バージョンマネージャーのanyenv で、rbenv, nodenv を使って、
ruby 2.6.6, node 12.16.2 を入れた

yarn は、Windows側に入れて、WSL から、拡張子なしのyarn コマンドを呼べる。
これは、#!/bin/sh で始まるシェルスクリプト

anyenv に、Julia もありそう

ただし、**env 系は、メンテナンスが止まっているものもあるので、asdf を使う人もいる
0617デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:00:38.78ID:lyJvEJIZ
julia 1.3.1で

julia> 0.9*2.0 + 1.1*3.0

としたら答えが5.1000000000000005となるけど、本当の答えはもちろん5.1
なんでこういう表示になるのかわかる人いますか?
0624デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 00:44:34.65ID:emw+fXZ3
make のように道具というのは、作者が思ってもみないところで
使われてこそ有用なもの
0625デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 02:04:33.91ID:yfMN9twk
日本人が知らない世界で浸透しているんだねえ
0626デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 10:11:13.62ID:tvxDWcUo
D と似たような運命
0631デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 09:08:49.25ID:r80rsQXx
今いろんなライブラリ作ってるとこだからね
0632デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:44:58.58ID:VXEwjMfm
意味不明な点
・関数化しないと速くならない
・plotsなどの読み込みがそのままだとクソ遅い
0633デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:32:40.70ID:Aaq+eSyf
意味不明ではないけど、不便だね
0634デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:39:29.13ID:DPuCdWYX
たとえばさ、立ち上げてすぐ、3+4って入力した時に戻ってくる時間
と、その次に4+5とか入力した時に戻ってくる時間比べると
後者のほうがいつも速い。
0635デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:22:03.84ID:Heu4Xqve
常に全速力ではなく必要に応じてっていう設計だからさ
0637デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:40:24.63ID:pwbkej2C
julia version 1.4.2ですが、shift!が無くなったでしょうか?

ERROR: LoadError: UndefVarError: shift! not defined
0638デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:43:59.93ID:le6ZFvg3
最初はよくほぐさないとうまく入らないけど
次からはいい具合になるだろ?
ちな童貞
0641デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:05:59.99ID:S090Orns
Juliaでよく間違えるのが、配列代入でのポインタ渡しと、for i in 1:nをfor i in nと書いてしまうところ
どちらも明示的に判るような文法にしてほしいものだ
0643デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:11:41.87ID:S090Orns
for i in nなんて普通は使うはずがないから、for i in n:nと範囲指定強制でいいと思う
0645デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:56:26.81ID:J0INoyBc
全然関係無いのにpython強調し過ぎるからそういう勘違いする人が出て来る
0649デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 05:38:41.37ID:4LBnUS8b
>>647
永井佑紀氏は国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, システム計算科学センター, 副主任研究員
0650デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 06:33:02.56ID:SwAXJIae
Juliaで学ぶ計算論的神経科学 — Juliaで学ぶ計算論的神経科学
https://compneuro-julia.github.io/
0653デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:11:11.53ID:eCyqBvTo
Interface 2020年 6月号
https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MIF/MIF202006.html

第5部 科学計算向き注目言語Juliaの研究

Pythonのように書きやすくてC/C++のように高速
第1章 科学計算が得意なモダン言語Julia登場

開発環境と使い方の基本
第2章 はじめてのJulia科学計算

数学との親和性を体感
第3章 Julia科学計算メカニズムの研究

Appendix1 Juliaのノートブック環境構築


モダン言語のキー・テクノロジ
第4章 Juliaの型システムの研究

生産性と性能を両立させるモダン・メカニズム
第5章 ラズパイ4で動くJuliaアプリケーションの作成


売り切れになっても知らんぞいそげー!!!
0655デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:16:35.91ID:6sIZ9RBB
漏れは、Windows 10, WSL, Ubuntu 18.04 で、
Linux側には、日本人が作った、バージョンマネージャーのanyenv で、rbenv, nodenv を使って、
ruby 2.6.6, node 12.16.2 を入れた

anyenv は多言語向きで、rbenv, nodenv, pyenv, phpenv などを同じ使い方で、統一的に扱える。
ただし、Julia は無いのか。jenv は、Java

Renv, crenv, denv, erlenv, exenv
goenv, hsenv, jenv, luaenv, nodenv
phpenv, plenv, pyenv, rbenv, sbtenv
scalaenv, swiftenv, tfenv

同様のツールに、asdf がある。
こちらには、Julia もある
0656655
垢版 |
2020/09/28(月) 04:18:15.92ID:QIpyCS2B
ローカルPC に直接入れなくても、Docker もある

Docker で、Julia, Jupyter Notebook が簡単かも
0657デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 04:14:44.69ID:7OINU75o
Jupyterlab使ってるんですが、Juliaのスクリプトを関数化して実行するとそのまま実行するよりめっちゃ速くなるのはなんでですか?
0660デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 19:53:12.69ID:loKoyExQ
このスレはクズばっかりですね
口だけの無能集団
0661デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:50:53.83ID:JYbS4Jdq
JITで最適化が効きやすいからだよ
関数に切り分けてループの中とかで呼ぶと型推論と関数側の制約で型がある程度狭まるし、処理内容もある程度固定である事がランタイム側にも分かるから最適化が効いて速くなりやすい
0662デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:17:16.20ID:gINzf6UH
関数がコンパイル済んでるから2回目から早いとかいうことじゃないだろうね?
0663デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:20:56.41ID:WjG83btQ
jupyterに何を期待してるんだ
0664デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:40:24.02ID:+/slKln8
>>661の他、グローバル変数が最適化にとって邪魔で、関数化するとそれが排除されるのも大きいのかな
ベタ書きじゃなくて関数に包むと速くなるというのは前々からよく言及されてる話
0665デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:40:00.61
Julia 始めようと思いますが、Windows版とWSL2 内 OpenSUSE Leap 15.2 版、どちらがよりトラブルが少ないですか?
0666デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:56:39.06ID:nSAnP1uI
Juliaに慣れると他は使えなくなるな
簡単で速いは大正義
0668デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:04:48.83ID://ZJMWym
Juliaの新しいバージョンを動かそうと思っても、
ビルドがうまくできないのだが? C++のコンパイラの
バージョンか何かの問題だろうか?
ちなみにレッドハット・CentOSの最新版を使っているのだが。
0669デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:14:44.33ID:u54xfy3A
それだけの情報でどうしろとw
コンパイラがゲロしたメッセージをちゃんと読みなさいw
0670デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:39:23.06ID:fPgs5Hol
漏れは、Windows 10, WSL, Ubuntu 18.04 で、
VSCode の拡張機能、Remote WSL も使う

Linux側には、日本人が作った、バージョンマネージャーのanyenv で、rbenv, nodenv を使って、
ruby 2.6.6, node 12.16.2 を入れた

対応している言語を表示すると、
anyenv install --list

Renv, crenv, denv, erlenv, exenv
goenv, hsenv, jenv, jlenv, luaenv
nodenv, phpenv, plenv, pyenv, rbenv
sbtenv, scalaenv, swiftenv, tfenv

Julia のjlenv もある。
anyenvと同様のツールに、asdf もある

build-essential を入れておけば、コンパイルできるのでは?
エラーが出れば、それを見て、必要なパッケージを追加していく

build-essential には、
gcc(GNU C compiler), g++(GNU C++ compiler), libc6-dev(GNU C Library), make などが入っています

パッケージ: build-essential
https://packages.ubuntu.com/ja/bionic/build-essential
0671デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 01:07:10.82ID:eCIP9XHi
pycallでtensorflow読んでjuliaで書くってやってる人いる?あんまりメリットないかな
0673デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:33:29.52ID:G619H6is
2月に入ってまたJuliaの本出版されてるみたいね。
少しずつだけど関連書籍増えてきてうれしい。
0674デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 01:13:28.54ID:Q5lcbL+F
Julia1.7で急に速くなって実用的になってきたな
まだPlotsのインポート時間かかるけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況