X



Kotlin [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0414デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:27:47.39ID:LuuY8Q0f
>>412
C層を気にしてないんじゃなく知らないだけだろ
だから「わざわざ大変な新規IF」なんて的外れなレスをすることになる
JNIライブラリを書いたことすら無さそうだし

良案と思っているものがあれば↓で提案してみたらどうだ?
https://discuss.kotlinlang.org/
鼻であしらわれるのがオチだが
0415デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 02:41:16.53ID:HQt0YaW2
言語なんて色々あるんだから自分の好きなの選んだらええんやで
Androidに正式採用されてから一気に書き込み増えたな
0416デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 03:44:11.61ID:LaLOr5GK
>>414
別にKotlinがそこまで好きなわけじゃないし、ここでKotlin/Nativeの喜劇を鼻で笑ってた方が楽だし・・・
業務でJNIを書いてたのは15年くらい前の1.3の頃だねぇ、あの頃はJNIはC++が使えなくてラッパー層の実装も面倒だった
いつからか知らんけど、JNIEnvにC++ APIが追加されててC層の実装が楽になってて数年前にビビったわ

・・・と老害なレスしとけば、論点ズラして技術論から離れた場外乱闘になって俺が飽きれるだろ
0417デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 11:50:37.31ID:HY0nK+zE
>>413
Kotlin
--
external fun sayHello();
System.loadLibrary("hello")
sayHello() // C API呼び出し

Kotlin/Native
--
import kotlinx.cinterop.*
sayHello() // C API呼び出し
// 別途、defファイル, gradleファイルを用意

Kotlin/Nativeはexternal funを宣言しないでシームレスにC APIを利用させるために、KotlinからIF構成を変えてる
external funの宣言がなくなった分だけKotlin層の記述は楽になったけど
代わりにdef, gradleが必要で、Kotlinと互換性なくて、C++ APIは呼べないという制限がある

そこまで変えるなら、頑張ってC++ API呼べるようにして欲しいなーって冗談半分で言ったら噛み付かれた
0418デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:19:57.03ID:UunU8BlR
プログラマの勉強しようとおもってますが、これはジャバとなにがちがいますか?
大差ないようであればこれを勉強しようおおもいます
0419デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:23:20.73ID:qIknPoW2
>>418
Javaとの大きな違いは、Javaを完全に理解してる人向けで初心者向けの情報がほぼゼロという点
0420デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:38:05.79ID:TEHQIMDt
ObjCというマイナーで黴の生えた言語がiOS開発入門の障害になっていたところに現れたSwiftとは違い、
Javaは開発者ならはっきり言ってできて当然なので今後も初心者向けの情報の充実は望めない
0422デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:43:49.66ID:6GA6X5kA
それ頼む。javaのライブラリに依存すると言ってもandroid似関係するのはごく一部でしょう?
フルセットのjavaを学ぶ必要ないよね
0423デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 14:41:08.33ID:poL23Q4e
>>418
Kotlinは話題になってはいるが「Java言語を使いこなしている人がその知識を使うと楽に書ける」ので好評を得ている
Java言語を全く知らないのであればKotlinはむしろ二重三重の習得障壁があるので勧められない
なにするかもぜんぜんわからないし現実世界で聞ける師匠もいないというのならJavaでいいんじゃないかな

JavaなしでのKotlin学習術というのは数年したら出てくるとは思うがそれはKotlin本体の充実も待たねばならんのでしんどい
0424デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 15:36:02.36ID:HBLQ2eVf
>>417
随分トーンダウンしたなw

>Kotlin/NativeのNative I/FはC++に対応してないようだし
>後発で新規に仕様を作り始めてる割にしょっぱいなぁと思う
 ↓
>頑張ってC++ API呼べるようにして欲しいなーって冗談半分で言った

そもそもKotlin(JNI)との互換性の話にC++は関係無いだろう
JNIでもエクスポートする部分はextern "C"なんだから
0427デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:08:20.35ID:k/zCsCNx
僕Javaはちょっとしか使ったことないLisperだけど、Kotlinサクッと学んでAndroid開発してるよ? 難しくないよ?
0429デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 23:22:21.14ID:rvrzGERi
>>423
javaのエコシステムが学習障害なのかな。歴史がある分根深そう
gladleとかいうタスクランナー用に専用言語あるんだっけか
0431デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 06:26:01.18ID:HQm2gXhD
>>418
Kotlin = Java + Groovy

Javaのオブジェクト指向に、Groovyの関数型を付けたもの。
クロージャを多用する

まずこの本で、Javaとオブジェクト指向を学ぶ
スッキリわかる Java入門 第2版、2014

その後、
プログラミング GROOVY、2011
Kotlinスタートブック -新しいAndroidプログラミング、長澤 太郎、2016
0432デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 06:44:11.99ID:Tu2UL3Q1
KotlinはGroovyはあんまり関係ないだろ
機能的にはC#をリスペクトしていて、文法はScalaを簡略化したもの
0435デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 00:38:10.55ID:uHqOeG/1
メソッドの最後の引数にクロージャを書いて、
そのクロージャの中のメソッド呼び出しの最後の引数にクロージャを書いて・・・
って感じの記法でDSLを作れるのが ruby から groovy 経由で kotlin に引き継がれた特徴かね?
gradle の build.gradle みたいな奴ね

これを引き継いでる関係で build.gradle を kotlin で書けるのがもう実装されてる
Androidのレイアウトを kotlin のこの DSL 記法で書けたりもするね
0440デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 09:50:43.08ID:tqlcOT7v
>>426
> そもそもKotlin(JNI)との互換性の話にC++は関係無い
KotlinとKotlin/NativeでNative I/Fを変えるなら、Kotlin/NativeでC++ APIをシームレスに使いたい、けど実現しないだろうねー
って笑い話をしてるのに、JNIEnvがーとか、JNIやったことないだろーとか関係ないこと言い出した子に言われても・・・
素直に、clangに依存するrustと違って、kotlin/nativeは特定C/C++コンパイラに依存しない選択をしたんだ、で良いだろうに

SwiftがKotlinのOptionalをパクったって、それ一番言われてるから
ここ10年の新興言語はお互いにパクリあってるからもう何が大元か分からなくなってるよね
0441デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 11:53:31.95ID:JnCMaGHk
>>440
実現していないことに対し「しょっぱいなぁと思う」「ショボい機能」と罵ることと
「けど実現しないだろうねー って笑い話」というのは
お前の中では同程度の表現なのか?
0442デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 11:59:48.94ID:JnCMaGHk
>>440
I/Fの話というだけで、JNI踏襲とC++対応は別々の話で関係無いだろ?
だから>>371に対しての>>372は改行で分けている

>>417といい、そのレスといい何故混ぜて話そうとするんだ?
「JNI踏襲するか、しないならC++対応」という思考のようだが
どちらも愚案だと言ってるだけだぞ

外部ツールとしてC++→Kotlinの変換ツールなら否定しないが
0443デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:37:24.56ID:F62iti5K
>>441-442
> 「JNI踏襲するか、しないならC++対応」という思考のようだがどちらも愚案
うむ、後者は出来ないし、しないだろうからなw
前者は出来なくないだろうけど、仕様乱立(>>367)してでもCをシームレスに呼び出せるのがクールだと思ったんだろうね

「JNIを踏襲せず、C++に対応せず、Cをシームレスに呼び出せる」という現行仕様を両手あげて歓迎しない限り収まりそうにないね
Kotlin/Nativeの微妙な現行仕様を笑ってたけど、あなたの現行仕様に対する信仰が分かったので取り下げるよ
宗教は理屈じゃないと、ObjCでも散々言われているのを知っているのだ
0444デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 08:38:17.95ID:HFaGoOZi
最後まで技術的な話が出来ない奴だったな
>>396-397で説明したのに「C++(ソースレベル)」と「CのABI」が
並べて書けるものでないことも理解されなかったようだし
まぁ取り下げたならそれでいい
0445デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:44:47.75ID:KAmmMYRz
>>438
そのBuilderだけの話だろ。
ここだけ取り出して、Groovyベースとか言っちゃうのはイカレてる。
0446デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 23:24:57.48ID:5uf8kOgL
第2引数のラムダ式を、引数の外に出せる、糖衣構文あり

関数(引数, { it })
関数(引数){ it }

確か、Groovy, Gradle も同じだったか
0447デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:40:29.56ID:mqalEvhx
クロージャ以外の実引数を省略して
関数 { it } とかも書けるよね

まあたしかscalaも同じことができるんだが
ruby、groovy では特に好んでこの形式を使ってDSLを作ったり
文法の拡張的な感じに使う

kotlin ではこれをさらに効率的に使い倒すために
上記のように使う関数の定義に inline という指定ができる

https://kotlinlang.org/docs/reference/inline-functions.html

引数にクロージャをとるけど、
実際にはクロージャを使わない形にインライン展開される
0450デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 20:14:23.56ID:5U3qvpGz
一瞬不相応に盛り上がったけど「将来性は高いが現時点ではJava利用者向けのベターJavaである」ということが周知されて落ち着いたな
よかったよかった
0451デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 10:25:57.37ID:d8RjP+27
スッゲー上から目線の総括にワロタwwww
0455デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 10:30:04.80ID:VR8TYjgB
IDE使わずに複数のファイルにコードを分割したときにどうやってコンパイルしてから実行する方法を教えてください
これはだめでした
kotlinc a.kt b.kt
kotlin AKt.class BKt.class

■a.kt
fun main(args: Array<String>) {
name()
}

■b.kt
fun name() {
println("Name?")
}
0458デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 11:40:00.85ID:VR8TYjgB
できました!どうもありがとうございます
0459デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 08:44:41.76ID:ol3Ji14g
KotlinがAndroid Studio公式サポートになって悔しい、ムキー
ってなるのはGoMobileユーザくらいか?実在するか分からんレベルな実用性だけども
0460デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 09:33:07.79ID:Spup3DD1
その件で主に煽られてるのは主にScalaユーザーじゃね
彼ら自身はこれまでScalaの筋の悪さと付き合ってきて、なぜKotlinなのかをある意味一番よく理解してるから
反発する奴は少ない印象だけど
0461デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 09:49:55.47ID:ol3Ji14g
Scalaって今は亡きJ2EE Servletに対抗する化石ソリューションでKotlinと全く関係ないんじゃないの
流石にあれは関係ないから反発も何もないと思うぞ、関係を探すなら同じJVM言語ってくらいか?
0462デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:48:26.51ID:q/d1LfH4
実際にScalaでAndroidアプリ作ってた奴も居るし、Androidが出るまではJVM言語はおろかJavaすらあんまり積極的に使われてなかったしな
もともとKotlinよりはScalaの方が有名だったし、JVM言語としては悔しいだろうよ
0464デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:36:19.26ID:ZxLGu3dd
javaなんて覚えられそうにないからkotlin学習しようと思ってるけど
記述量が減るのは優れているとは言えませんかセニョール
0465デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:57:49.40ID:0y0CpLqK
小さなソースコードが高レベル言語の目的であり、力がその目的をどれだけうまく達成できるかというものなら、
プログラミング言語の力を測るには、それがプログラムをどれだけ小さくできるかを見ればよいということになる。

逆に、言語がプログラムを小さくしないのなら、それはプログラミング言語の役割をちゃんと果たしていないということだ。
切れないナイフとか、読めない印刷とかと同じだ。

ってポールが言ってた
0466デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 05:37:58.09ID:H2JBSSoH
>>462
そりゃScalaはサーバサイドJavaにおいて歴史があって、組み込みJavaはAndroidが出る前は落ち目だったからだろ
お前のレスはKotlinユーザは全く別の土俵のScalaにコンプレックスを持ってんだなって感想しか出ないぞ
0467デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 13:00:03.02ID:QPanRF+L
listをfor文で回す処理を書いてるんですが、
for(data in some_data?.datas!!) {
}
ってなって、datasの後の!!を消したいんですがどうするべきなんでしょうか
0471デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:54:39.65ID:GOfdf3yM
Javaに挫折したPHPの経験しかない初心者なんですけど
kotlinの勉強する場合の王道の本を教えてください
0472デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:02:07.02ID:PUrhlE/b
>>471
KotlinはJavaをマスターしてる人がちょっと便利なJavaとして齧るもので、基本的にWebで十分
まずはJavaをマスターしてきなさい
0473デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:17:54.83ID:zVVm7Ell
なんか勘違いしてるみたいだけど、そもそもKotlinはJavaに沢山の機能が足されていてJavaよりずっと複雑で難解な言語だぞ。
敷居の低い言語というイメージがあるのは、Javaができる人にとってストレスなく入れる言語であり、プログラミング自体の初心者がほぼ皆無だから。
Javaを学べばそれは全てKotlinでそのまま活かせるんだから、幻想は捨ててまずJavaやったほうがいい。
0474デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:23:58.60ID:z1qsdhOb
本などで勉強しようとするから挫折する
言語を身に付けるにはコードを書いて読む以外に道はない
0475スッキリ厨
垢版 |
2017/07/28(金) 23:13:12.64ID:wSdfWqng
まずこの本で、オブジェクト指向をみっちり学ぶ
1. スッキリわかる Java入門 第2版、2014

2. たのしいRuby 第5版、2016
3. Kotlinスタートブック -新しいAndroidプログラミング、長澤 太郎、2016

この順番が最短。
2を省くと、関数型プログラミングが分からないので、必要
0476デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 00:10:16.43ID:W96Wekxi
AndroidStudioでJavaコードをKotlinに変換する機能を使ってKotlinのコードを生成して内容を見てると分かった気になってくる
0477デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 00:50:30.28ID:DIZfrj77
むかーしjavaをちょっとやってたけど
そんなに癖がない言語だよねjava自体は。
必ずクラスを挟まないといけないから無駄に書くコードが多いくらいだよね。そんな認識の人間ならkotlin
触り始められます?
0479デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 07:41:06.02ID:sH/xP+7Q
ScalaはKotlinの発展を悔しがるくらいに類似性があるらしいからScalaをやったことあると尚良し
結局どこに悔しがる要素があるのかサッパリ分からんかったけど
0480デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 12:46:08.39ID:DY1QEEX5
javaアンチパターンとkotlinベストプラクティスのセットって、どっかに無いの?
0481デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 13:01:26.70ID:JySrTbDn
Kotlin自体に関しては、他の現代的で使いでのあるプログラミング言語と比較して何か特別に学びにくいということはない
じゃあどこに壁があるのかというと
・公式の説明やマニュアルですら「Javaでいうところの○○」「動作詳細は以下のJavaプログラムを参照」のようにJavaの習熟者を対象にしている
・現状唯一の日本語本であるスタートブックすらJavaである程度の規模のプログラムを組んだ経験を前提としている
・そんな人たちが作る公開ライブラリはもちろんJavaの(類似ライブラリの)知識が前提の用法・動作説明である
というようなあたりにある
別にこれが非難すべきものだとは全く考えないのだが(これらを部外者に解説しようとすると何冊分ものJava基礎と応用を自前でゼロから解説する羽目になるため)、
単に想定対象者以外には苦難の道であるよとは伝えておきたい
「英語で書かれたマニュアルしかないから英語読めないと辛いよ」と同じような感じで
「Javaで書かれたマニュアルしかないからJavaできないと辛いよ」というやつだ
0482デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 13:13:06.22ID:VZ2r/0rx
解説がJavaだけでなく全体的にC#/ES6(&TypeScript)/Scalaあたりの「C+F系」の経験者を意識してるのも初学者には優しくないポイントだろうな
その辺の経験がある人だとKotlinは非常に素直で分かりやすくて
資料も経験者向けに要点を押さえて作ってあって手早く学べる、とても敷居の低い言語なんだけどね
0486471
垢版 |
2017/07/29(土) 20:15:51.81ID:DdYvAide
2ちゃんのjavaスレが荒れててあんまり回答貰えなかったからkotlin選んだようなものなんですが
心を入れ替えてjavaから勉強します
先輩方どうもありがとう
0487デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:26:38.68ID:DIZfrj77
他の言語に精通してたらjavaって何か勉強必要な言語?
interfaceとかわかってればいいんでしょ?
0496デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 09:16:23.60ID:AatiOL5G
>>487
主要言語の「Effective 何々」という本を読めば、わかるけど、
すべての言語でほぼ同じ

本では、equals, hashCode, toString の三種の神器を、
最初にオーバーライドしましょうって書いてあるけど、

Kotlin では、データクラスと言って、最初から用意されている
0497デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 10:13:47.62ID:1EcJb2Jm
またお前か
ミュータブルなクラスでequalsやhashCodeをオーバーライドするのは多くの場合不適切
0498
垢版 |
2017/07/30(日) 15:50:13.09ID:P5Qwr2jW
Haskell大人気だな。
ただのflattenとmapで、ほんとにlispの頃からある。
0499デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 18:11:16.75ID:X+REAxPs
型システムと共にMonadやFunctorとして整理された経緯を知らないと
そう思うのも無理は無い
Lispやさらに前段の数学も由来として合ってはいるが
関数単体で導入されたわけでなく包括的な概念で導入されている
0500
垢版 |
2017/07/30(日) 18:24:32.50ID:P5Qwr2jW
包括的な概念で導入された、って、関数型言語なら当たり前の概念を集めて来たって話で、
Haskellで知った、って話をドヤ顔されても、って話なんじゃないの?
0501デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:02:52.21ID:4pngWMeM
Javaは(意外と)シンブルな言語なんだから、3言語ぐらい精通してる人ならばkotlinなんて難しくないよ。
Javaをマスターしてないとって思う人もいるみたいだけど、Javaの持ってる要素なんて、プログラミングの様々な要素からしたらそんなに多くないから大丈夫だよ
0502デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:16:46.98ID:W7NHR4pI
>>501
良かった。
typeScriptとswift2とobjcとgo
が使えてる俺はなんの問題もなく使いこなせるって事だね?
0505デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 14:27:59.07ID:luO5NyKL
elixirのパターンマッチに感動したんだけど、バイナリ列にパターンマッチングできるんでバイナリデコーダが簡単にできそうなんですが
kotlinもそういうことできます?
0506
垢版 |
2017/07/31(月) 18:32:19.26ID:/DHTAviI
>>504
知ってるよ。そもそも物理屋、工学屋は圏論自体から入っとる。
0507デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 00:27:55.71ID:PARHYe6N
>>481だけがわりと正確な物言いしてるが「解説の大部分がJavaプログラムに依存してる」ことが学習上の問題
自然言語でほとんど書いてないからJavaの動作を斟酌して理解しないといけないのだ
時間と人手が解決する問題ではあるが、今から学びたい人にはあんまり嬉しくなかろうな

理解に必要なのはJavaの文法そのものではなくJavaの個々の動作と実装のされ方なのでJava使ったことない人はしばらく戻ってこれないぞ
ただ、遠回りだけど近道なので頑張ってくれ
0508デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 01:54:59.02ID:sayqMREC
>>502

>>475
の順番に読めば、OK
0512デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 09:50:52.12ID:5VpZIsuu
kotlinやってみたくなったけど
入門者向けの情報がjava前提の物ばかりなので
javaやり始めました

で、思ったんだけど
javaって言語仕様以外の部分で覚えなきゃならない事多すぎ
kotlin入門者向けのライトなjava入門の情報が欲しい今日この頃
0513デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 14:33:06.94ID:bOmdPaNn
何はともあれHello worldよ
色々丸コピでもいいから手持ちのAndroid端末上に画面を出す

そこで登場したよく分からないものを全てググって
その後はやりたいことをベースに調べていけばいい
本読むのはその後でも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況