X



C#だとそんなに重くなるもんなの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/18(金) 05:06:39.19ID:mQak4MFU
C#はawait/asyncの効果でネイティブよりも頻繁にマルチスレッド使うからどうでしょうね
0010デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/18(金) 09:47:21.55ID:iqB8o3aT
C#が重いイメージの原因はだいたい起動時間の長さ
起動時にディスクから読む量が多くてHDD時代は遅かったが
SSDではもう全く問題にならない
0012デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/18(金) 15:10:46.85ID:CHwFOf/R
C/C++ネイティブに比べたら数段遅いのは当然
でもハイパフォーマンスが求められないUI主体のアプリならどうでもいい
0013デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/18(金) 16:39:49.61ID:9TU5I2Dh
中間言語で格納されてるけど、実行はネイティブコードになるんじゃなかったっけか?
起動はともかく、実行速度がそんなに遅い印象はないけど。
0014デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/18(金) 18:11:04.25ID:TnhQu8xZ
実行はネイティブコードだよ
起動はc++に比べれば遅いだろうけど、他では差を感じないな

業務システムなのにC#だとパフォーマンスが〜とか宣うのは単に新しい言語が使えない奴だと思って間違えない
0020デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/19(土) 10:38:58.85ID:/R8BseZf
いくらJITでネイティブコードに変換されるっていっても
例えば、配列の要素の和を計算するような処理だとC++の方が3倍は速いんだよな
0022デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/19(土) 12:56:30.59ID:noSbtECw
あー、答え言うの早いよ
もう少し泳がせてバカの知ったか見本市にしたかったのに
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/19(土) 15:50:14.80ID:S6HwApMW
あのさあ勤務先で使うソフトがc#で作ってるぽいんだけど画面でマウスのポインターを追いかける標準を合わせるようなマークが付いてくるんだけどこれ重くなるよね??
0027デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/19(土) 16:16:47.46ID:/R8BseZf
照準のことを標準って書いて良いと思い込んでるものとしてエスパーすると
そのソフトの要件ではマウスポインタが照準形であるべきだったのに作った奴が
マウスポインタの形を変える方法を知らなかったからそうしちゃったとか?
いずれにせよ照準マークが不必要なら無駄に重くなるのは当然
0028デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/19(土) 18:49:31.55ID:S6HwApMW
>>27
処理が追加されてるからその分コンマ数秒でも重くなるのはそりゃ当然ちゃ当然なんだが
ちょっとそれがどれ程度重くなるのか
マウス追いかけるアニメーション作った経験者がもしいるなら聞きたい。とても重くなるのか体感しない程度なのか

図形を描画するソフト使ってて時たま何故かとても重いからもしかしてと思ってだな
0029デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/19(土) 19:16:59.86ID:+qB6zkXr
勝手にカーソル制御するためにグローバルフック使ってんならWin32でDLL書いてんじゃね
0030デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/19(土) 20:12:33.76ID:kZqOhklD
マウスポインタを追従するアニメーションを見る行為そのものが
体感的に遅延を感じさせる。気がする。
0031Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw
垢版 |
2016/03/20(日) 01:50:09.34ID:zkWK/x2O
>>22
そういう意地悪をしちゃダメだよなw
VC#やるぐらいならJavaScriptやった方がマシだよw

…つーか、ウィルス作者認定されてるから使わないに越したことはないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況