>>50
なでしこでやりたいってんなら、Bのフォルダ名を「B_folder」、検索キーを「B_*」とすると、
----
フォルダリスト=Aのフォルダ列挙
フォルダリストの-1で「B_*」を0から表曖昧検索を言う
----
か、
----
フォルダリスト=Aのフォルダ列挙
フォルダリストの-1から「B_*」を表ワイルドカードピックアップを言う
----
でできそうだが

フォルダ存在関数はワイルドカード不可のはず