まぁでもどの言語も何らかのドメインに属しているとは言えて
言語自体の優劣というより、ドメインと一緒に普及していったといった方が良い
でもどのドメインももう飽和状態というか
例えば何も考えずにネイディブコード吐く汎用言語なんか作ったって
完全にC/C++と被って、どうやっても勝てるわけがない

だから新しい言語を作るためには、まず新規ドメインを自分で開拓しないといけない
無茶苦茶優秀なアプリを作るとか、アップルみたいにスマホ作って売りまくるとか
MSみたいにOSと優秀な開発環境を作って、それ用の言語を作るとか
新しい市場、土壌、ドメインを作らないことには、新しい言語なんか作っても意味が無いのだ

言語は仕方なく使う物、って任天堂の組長も言っていただろう