X



Win32API質問箱 Build123©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/10/08(土) 12:33:02.29ID:0jaJMPXG
Win32APIについての質問はこちらへどうぞ。

■注意
・質問する前にMSDNライブラリやPlatformSDK、Google等で検索しましょう。
・日本語版MSDN Online Libraryは不完全です。
 英語版( http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ )の利用推奨。
・APIフックなど高度な事をしたい場合はできるだけAdvenced Windowsを読みましょう。
・言語特有の問題やIDE、MFCやVCLなどの質問はそれぞれの言語や開発環境スレで

■過去スレ
Win32API質問箱 Build122
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1451988219/
0002デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 12:35:25.10ID:RMZHGp4O
>>1 乙乙
0013デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 15:49:59.12ID:so+5PAmM
>815 デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 353c-pu+C) sage 2016/10/08(土) 14:11:25.37 7aqZN51I0
>Swiftの美しい文法を使ってWin32APIをディスることはできるよ
0014デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 17:40:11.77ID:GxOhc35M
DirectXとOpenGLでベクトルの縦横とか掛ける方向が逆ってのがあれで
転置行列にすりゃええのかと思いきや行列はそのまま共通っつー判りやすさ
0020デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 13:31:49.50ID:5kX/FrWC
>>9
+1
0022デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 12:20:45.02ID:ZLsyfFKf
>>17
64bit環境でも使えるんだしいいんじゃない?
新しいものが増えることよりも今あるものが使い続けられるかどうかのほうが重要。
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 16:23:27.83ID:O48rD9qT
avi や mpeg などをエンコードする api ってどれですか?
0026デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 16:48:10.11ID:O48rD9qT
自分で調べたら FFmpeg みたいだけど Win32API じゃないですね
0029デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 10:32:03.27ID:CGzeXgZh
Video for Windows
0030デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 13:52:39.34ID:58gjeL/k
ジョイステックってキーボードやマウスみたいにフックできるのでしょうか
こんなコードが検索でかかるのですが、これをつかいますか?
Input in={0};
in.type=INPUT_HARDWARE;
in.hi.uMsg=?????;
in.hi.wParamL=?????:
in.hi.wParamH=?????;
SendInput(1,&in,sizeof(in));
0031デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 08:39:50.35ID:L3NvQGUf
ドライバーの存在しないデバイスに無理矢理標準のゲームパットのドライバをインストールさせることは可能でしょうか
0033デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 14:23:59.11ID:oRn+7MiJ
DDKの使い方ならここかな
0036デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 00:23:48.13ID:jJRBXXEI
cのfopenはvc++でコンパイルするとCreateFileをよびだすのかな?
もしそうだとすると、標準ライブラリを使うとワンクッションはいるので
遅くなりますよね?
0039デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 01:39:59.98ID:q1Fthh0N
CreateFileじゃなくメモリ関連で以前コンソール使ってやったけど
最適化すると一緒
0044デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 11:28:45.86ID:qKcyypJI
>>38
FILE構造体が便利ならstdio使うし、Windows専用アプリで細かい制御をしたいならCreateFile()を使うし、
普通の人は臨機応変に使い分けることができる。
0045デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 11:58:41.60ID:2n9hgzl5
普通の人は使い分けてるのか?
普通のwinプログラミングじゃfopen見ないと思うんだが
0047デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 12:34:09.41ID:2n9hgzl5
winプログラミングで使うなら_tfopen_sになると思うが、ぐぐって1700ヒットだよ。_tfopenでようやく2万w
mallocなみに見かけないと思う
0049デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 12:58:41.81ID:qKcyypJI
>>45
アスペじゃなければ使い分けくらいできるしするだろ。
いちいちReadFileだのWriteFileだのやってられないし。普通は。
0050デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 12:59:37.00ID:2n9hgzl5
>>48
プログラミングしたことある?
fopenはwin以外にも使われてるからヒット数多いに決まってるよwww

CreateFileの実態がCreateFileAWってのと同じ
winプログラミングはTでいくのが普通だからAW(fopen_s, _wfopen_s)なんてめったに扱わないし
特にファイルオープンに関しちゃ、A(fopen_s)をわざわざ選ぶ理由なんて皆無でしょ
0052デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 13:02:47.17ID:GQrwHyiX
>>36
むしろfreadの実装が結構頑張ってるので、例えばファイルから
1バイトずつ読む場合は、標準で用意されている関数の中では
freadが一番速いくらい。
0055デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 14:03:10.02ID:qKcyypJI
>>54
まあアスペにはWin32API「しか」使えないわな。
こんな奴が本当にプログラミングしてるんだから、
使いにくいプログラムがあふれかえるわけだ。
0056デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 15:09:08.22ID:EOaqGeXp
俺はfopen()(大抵はfsopen_s())良く使うなあ
"wt"でテキストファイル書く時"\n"を"\r\n"にしてくれるのとか便利じゃん
それにfprintf()とかfscanf()とか同じことをWin32APIでやると面倒だし
0058デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 21:37:32.05ID:AA4Sk0Wd
リング0を行き来するのはオーバーヘッドになるからまとめて引き渡したい
そういう理由もあって標準関数を好むけど
0059デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 23:04:33.19ID:kO1gZKnI
おまえら、なんの話してんだ?
linuxってなんだよwスレタイを0xffffffffffffffff回復唱しろよ
0060デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 23:08:52.31ID:qKcyypJI
こんなスレに来るんだからプログラム書くんだろうに、
Linuxの名前くらい知らずに仕事になるの?
0062デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 23:13:07.08ID:kO1gZKnI
>>60
誰が知らないっていったよ、バカですか?
おまえ、会社でも「一から十まで説明しなきゃいけない?」ってよく言われるだろw
0065デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 07:41:54.96ID:DwuXTERT
Cの教科書に載ってるのfopenで、CreateFileは詰め込みすぎててややこしいから
fopenを使い続けてるって層が多そう
0066デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 08:25:12.31ID:wprJ6aec
わざわざ環境依存の関数使うぐらいなんだから理由あるんだよね?
0069デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 08:31:46.68ID:5/z3Ppl4
>>68
そんなんですか、だとしたらますますfopenを呼ぶ理由はない、呼び出しが多くなるから遅くなりますよね
0076デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 13:55:29.40ID:E1Cvk6Xz
>>69
そうだね。
常にどんな環境でもCreateFileつかっておけば間違いないよ。
0078デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 14:25:48.09ID:7DBohWvr
使える、呼べる、の定義次第だな。
呼ぶだけ(何もしない)ならすぐできる。
0079デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 15:06:15.30ID:jrejtDgu
winプログラムをガッツリ作ることになったワイ。
CreateFile系のAPIも使わなあかんのやろか?と使い始めるも面倒くさすぎなので、
fopen系を自分で使いやすいようにカスタムしたようなAPIラッパーを自分で用意、
中でCreateFile系を呼ぶようにした無駄な努力。
0081デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 15:22:12.40ID:aWGLyRUt
正直何を言ってるのかさっぱりわからん
ただ >>79 が CreateFile を理解してないことはわかった
0083デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 15:31:19.18ID:5/z3Ppl4
本当わけわからん
Win32API質問箱というスレタイでlinuxなんて意味不明なこと言い出す馬鹿とか、
環境依存とか・・・

っあ、分かったWin32APIというものがなんなのかしらないのか
0085デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 15:40:05.04ID:5/z3Ppl4
>>84
おまえは馬鹿?
Linuxなんてこのスレとなんの関係があるんだ?

プログラマならLinuxとWin32APIの関係性くらい勉強しておこうぜ。
0094デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 17:59:51.67ID:7DBohWvr
>>88
わからないんなら、わかりませんごめんなさいだろ?
なんで突然単発でわいてくるんだよ。

>>91
LindowsのどこにWin32APIがあるんだよ。
boostもだ。
0095デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 19:22:43.11ID:5/z3Ppl4
>>94
そりゃこっちが聞きてーわw
Win32apiと銘打ってるスレでlinuxなんて意味の分からんこと言い出したの己らちゃんうかい
0097デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 21:09:59.89ID:MLGlQdvO
>>79
ファイルポインタ, ファイル記述子, ファイルハンドル の相互変換あるから
ほんっとに無駄だな
0098デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 21:36:12.60ID:hZSM5tbK
初心者です。

中断ボタンを出そうと考えています。
スレッドから、CreateDialogで中断の画面を出すとダイアログが一瞬で
消えてしまいます。
ご存じの方いませんか?

ちなみに、DialogBoxでは処理が滞ってしまいました。
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 23:04:20.64ID:AHO3vAwR
CreateDialogはモードレスダイアログボックスを作るので、
要するにnewされているからスタック以外のどっかに作られるので、
CreateDialogを呼び出した後はダイアログは表示されてもすぐ消えて
元の処理に戻る。こいつを維持したければShowWindowをしろ。
DialogBoxはモーダルダイアログボックスを作るが、これはスタックに
作るのでこいつが閉じられない限り呼び出し元の処理を続行出来なくなる。
処理が滞るというのはそういうことだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況