X



Win32API質問箱 Build123©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/10/08(土) 12:33:02.29ID:0jaJMPXG
Win32APIについての質問はこちらへどうぞ。

■注意
・質問する前にMSDNライブラリやPlatformSDK、Google等で検索しましょう。
・日本語版MSDN Online Libraryは不完全です。
 英語版( http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ )の利用推奨。
・APIフックなど高度な事をしたい場合はできるだけAdvenced Windowsを読みましょう。
・言語特有の問題やIDE、MFCやVCLなどの質問はそれぞれの言語や開発環境スレで

■過去スレ
Win32API質問箱 Build122
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1451988219/
0432デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 19:16:54.98ID:zkc5hO4d
今のOSはAutoRun最初から無効だから、それが本当ならほとんどのPCでまともに取得できないってことになるな
ソースどっかミスってるんでしょ
0433デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 19:23:58.07ID:91bxBwXE
もちろんエクスプローラーで開けば情報は更新されます。プログラムからトレイを開閉しても情報は更新されます。
光学ドライブのボタンで開閉すると、情報が更新されないままなのです。
0435デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 01:12:03.58ID:5qliBH2Z
https://ideone.com/i4fQGS
Win32API勉強中なんですが、ウィンドウを作ることができません、hWndがNULLになってしまって途中で終わってしまいます
ウィンドウクラスの登録も失敗していないみたいなので原因がわかりません、どこが悪いのか教えてください
0436デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 03:42:45.84ID:Vp9TD86Z
自分のウインドのZオーダーが変化したタイミングを調べたいのですが、
ウインドメッセージでなにかありましたっけ?
0438デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 04:07:50.94ID:Vp9TD86Z
WM_WINDOWPOSCHANGEDは、だめでした。

ちなみにウインドウはCreateWindowExで、WS_EX_TOPMOSTしています。
ウインドウのスタートメニューが重なっと時にそれよりも前面に表示したいのですが。。
WM_WINDOWPOSCHANGEDにメッセージ来てないっぽいです。

今は、代案として1秒ごとに、SetWindowPos(hWnd, HWND_TOPMOST, 0, 0, 0, 0, SWP_NOMOVE | SWP_NOSIZE);を入れているのですが、
もっといい方法ないでしょうか?

いま、GetWindowあたり調べているのですが、GetWindow(hWnd, GW_HWNDPREV);だと
imeのハンドルが取れるっぽいのでなんか違う。。orz
0441デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 07:10:36.82ID:n8W4k0Sb
異教徒の大量虐殺をためらわない一神教の思想性を理解するのに役立つ。
いずれ日本がアメリカに復讐する日が来るだろう。
0444デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 14:11:40.65ID:wwCDmvkp
図星ですねわかります
0445片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2017/03/10(金) 14:29:16.92ID:iyjWrKHK
NG: (HBRUSH)COLOR_BACKGROUND
OK: (HBRUSH)(COLOR_3DFACE + 1)

ShowWindow(hWnd, SW_SHOW);の後にUpdateWindow(hWnd);がない。
0446片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2017/03/10(金) 14:30:21.93ID:iyjWrKHK
ShowWindow(hWnd, SW_SHOW);
じゃなくて、ShowWindow(hWnd, nCmdShow);
かShowWindow(hWnd, SW_SHOWNORMAL);にしろ。
0448デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 16:29:28.86ID:ALHJU+Fn
すいませんまた質問させてください
テトリスを作る動画を見ながらこれを作っているのですが、リソースの画像を一度表示されたんですが、画像のサイズが変だったので訂正したところ表示されなくなりました
どこが悪いのか教えて頂けないでしょうか?
https://ideone.com/i4fQGS
0449デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 17:21:39.95ID:wwCDmvkp
r.right = 24 * 10;
r.bottom = 24 * 20;
0450デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 21:56:50.24ID:EdU52Ynw
タスクトレイのShell_NotifyIcon();について質問です。
タスクトレイのアイコンサイズは32x32または16x16が一般的っぽいのですが、
64x32などの長方形サイズなどのカスタムアイコンを設定できるのでしょうか?
icdata.dwInfoFlagsで NIIF_LARGE_ICONっていうパラメーターを設定したのですが、
反映されていないっぽいです。
case WM_CREATE:
{
ZeroMemory(&icdata, sizeof(icdata));
hIcon = LoadIcon(hInst, MAKEINTRESOURCE(IDI_ICON1));
icdata.cbSize = sizeof(NOTIFYICONDATA);
icdata.hWnd = hWnd; icdata.uID = 0;
icdata.uFlags = NIF_MESSAGE | NIF_TIP | NIF_SHOWTIP | NIF_ICON;
icdata.dwInfoFlags = NIIF_LARGE_ICON;
icdata.uCallbackMessage = WM_USER;
icdata.uVersion = NOTIFYICON_VERSION_4;
icdata.hIcon = hIcon;
wcscpy_s(icdata.szTip, sizeof(icdata.szTip), L"左クリックで終了");
Shell_NotifyIcon(NIM_ADD, &icdata);
}
0451450
垢版 |
2017/03/12(日) 22:56:10.20ID:EdU52Ynw
LoadIconは、LoadIconMetricでした。
HRESULT hr = LoadIconMetric(hInst, MAKEINTRESOURCE(IDI_ICON1), LIM_LARGE, &hIcon);
しかし、変化なし。。
0452デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 06:26:15.42ID:cVbgmuk1
右クリックとかでよく出るポップアップメニューの
フォントの大きさを変更したい場合どうすればよいですか?
case WM_RBUTTONDOWN:
{
POINT pt;
pt.x = LOWORD(lParam);pt.y = HIWORD(lParam);
ClientToScreen(hWnd, &pt);
TrackPopupMenu(hMenu, TPM_LEFTALIGN, pt.x, pt.y, 0, hWnd, NULL);
}
break;
0453デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 06:47:05.65ID:cVbgmuk1
自己解決。。調べたら、メニュー・オーナードローについて詳しいページが出てきました。
0461デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:00:39.35ID:cCiuixm4
>>459
コンパイルして実行してみたけど表示されたよ。bmpファイルがおかしいんじゃない?
あとWM_DESTROYでhMemDCとhBlockDCをDeleteObjectしてるけどDeleteDCじゃないとダメ
0462デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 10:21:04.36ID:vbV/Jpv3
>>459
テトリスのひとか
がんがれ
0463459
垢版 |
2017/03/14(火) 23:58:45.78ID:MclzPbbI
環境も書いたほうがいいですね、Win7 x64でVC++2010 Expressです、rcファイル作って「BLOCKS BITMAP "block.bmp"」と書いてます
ファイル名は間違えていないですし、リンクしてoファイルは作っていないですけど間違っていますか?
最初は自作のbmpファイルでやっていたんですけど、途中から作られたbmpファイルでやろうとして表示されなくなりました
ここにあるblock.bmpというやつです
https://github.com/DQNEO/CppTetris

動画を見てロジックを理解しながら学習したいのですが、なかなか捗らないです

>>460
ごめんなさい、何行目のことかわからないです

>>461
修正しました!

>>462
ありがとうございます
0465デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 12:54:33.61ID:rPK+nkkO
用意されてたbmpでは動く。自作bmpでは動かない。ってことかよ。だとしたら原因ひとつじゃん
0469デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 16:58:13.14ID:0QbqsbzH
>>463
たぶん表示されてるんだと思う
WM_CREATE内の//debugの下の行を
BitBlt(hMemDC, 0, 0, 24, 24, hBlockDC, 0, 24, SRCCOPY);
にするとどうなる?
0470デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 18:59:14.47ID:Jw8FgjFy
ちょっと見てみたよ
bmpのIDだけど、BLOCKS と "BLOCKS" は別だからね
BLOCKSは数値に置き換えられてるけどLoadBitmapは文字列の"BLOCKS"で読もうとしてる
初心者の頃はやりがちなやつだな
0471デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 20:15:49.77ID:5s+i++Yx
>>469
ありがとうございます、これで表示されました
でもhttp://dqn.sakusakutto.jp/2012/11/cpp_tetris.htmlこの動画とは別の画像が表示されます
動画上では灰色ブロックが出てきているのに、自分の環境では赤色のブロックが出てきている状況です

>>470
動画では「"BLOCKS"」と定義されていたので自分は「TEXT("BLOCKS")」と定義したんですが両者は違うものなのでしょうか?
0472デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 20:16:40.91ID:LU+w+iAT
rcの方だろ
0473デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 21:50:38.03ID:5BC7GJpQ
USBメモリなどUSB機器の接続検知をおこないたいのですが、WM_DEVICECHANGEを使用すると
https://qanda.rakuten.ne.jp/qa5211631.html
のようにUSBメモリによってはDBT_DEVICEARRIVALが何度か来てしまいます。
↑のQ&Aにあるように、正常に認識されたときを検出するにはどうすればよいでしょうか?
0474デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 23:07:40.31ID:5s+i++Yx
>>472
rcのほうが間違えているということですか?
では「"BLOCKS" BITMAP "block.bmp"」ってことですか?
0478デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 17:17:19.21ID:Xe646fvV
モイっ!
0480デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 01:08:24.24ID:bawtCMkE
SHAppBarMessage(ABM_QUERYPOS, &abd);が正しい値を取得できない場合どうすればいいですか?

Windows10の設定:システム:ディスプレイ:ディプレイカスタマイズ画面
テキスト、アプリ、その他の項目サイズを変更する
で100%から175%までいろいろ変化させてみると表示位置のずれが発生します。
0481デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 04:28:36.19ID:yhAiVzME
>>473
デバイスイベントが来たら、タイマーで少し時間が経ってからデバイスをチェックする。
時間が経つ前に次のデバイスイベントが来たら、タイマーをセットしなおしてまた少し時間が経つまで待つ。
0482デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 10:38:14.59ID:px9bK4BM
タスクトレイの自動的に隠すになっているかを調べる場合どうすればよいですか?
0484482
垢版 |
2017/03/20(月) 11:03:48.79ID:px9bK4BM
自己解決・・
APPBARDATA appbardata;
appbardata.cbSize = sizeof(APPBARDATA);
appbardata.hWnd = FindWindow(L"Shell_TrayWnd", 0);
if(SHAppBarMessage(ABM_GETSTATE, &appbardata))
{
// 自動的に隠れている
}
0485デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 23:28:19.28ID:pgDQQg6b
最近、win32 はいつまで残るんだろうな、とふと不安になる
.net とか妙なものが蔓延ってるけど。
0486デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 00:19:55.43ID:3zup+qvo
MS32bitOSが居る限りはなくならないだろ
.netだって内部的にWin32API呼び出しているし
0487デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 02:42:20.25ID:dRq3wtLU
ここまで来て過去の莫大な資産を捨てることなんてあるの?
過去のwindowsアプリが新しいwindowsで動かなくなる日が来たら、それはもうwindowsじゃないと思う
0488デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 03:05:14.83ID:RH/+/4vn
.NetですらFormsもWPFも放置でUWPに移行させようとしてるし、本音では過去のを全て捨ててUWPに一本化したいんだろう。
現実的には自らの強み(過去の資産)を手放すことになるから、やりたくてもやれないのだろうけど。
0489デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 03:48:34.60ID:5huRZA1V
> FormsもWPFも放置でUWPに移行

MSって過去にも色々出しては無かったことにしてきたよな・・・
UWPすらどうなることか
0490デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 04:41:12.33ID:ScjZQ1Ox
新しいものを出してきても、古いOSに対応させないから状況的に使えなくて、
使ってもいいかなと思える状況になった頃には古い技術になっているという悪循環
0493デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 17:25:00.36ID:ghEa3fZg
WindowsRuntimeを使わないといけなくなって
c++でコーディングし始めたけどかなり面倒くさい。
c++/cx使えっていうことだろうけど。
windows runtimeがwin32apiの代わりになるのかな?
0494デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:26:33.91ID:y88e15JH
しっかし、なんで win32 はあんなに作るのが面倒くさいんだろうな・・・
1〜10まで教える感じではなく、1、10、100、1000まで教えてやっと動く感じ。
その分痒い所に手が届くが。。。
だんだん倦厭されているということは、今の納期!納期!の文化とは合わないんだろうな。
0496デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 00:24:51.70ID:Qoic3+WX
工程の短縮というのもあるけど
「どのアプリケーションでも同じことをしたければ同じ操作をすればいい」と言うのを求めると
同じ操作(同じ動作)をひとつの部品として提供するほうが良い
そういう開発者独自の機能より、一般化された機能や操作性が重要視されるようになったのも一因だと思う
0497デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 00:30:45.76ID:oXk4FtJ8
>>495
これってまだいろいろ未完成じゃないん?
sdkにも含まれてないし扱いが不鮮明なんだよな。
0498デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 00:48:25.76ID:KP40M7fU
https://msdn.microsoft.com/en-us/magazine/mt745094
https://msdn.microsoft.com/en-us/magazine/mt745090

C++/CXを置き換えてくのか平行してくのか知らんけど言語プロジェクションを
純C++のヘッダのみで提供するコンセプトなのかしら
ただ肝心の.winmdからヘッダを生成するコンパイラが(まだ)未提供だから
Win2Dみたいな標準に含まれてないランタイムコンポーネントは使えん感じ

ちょっと試してみた感じ/ZWも不要で既存のC++ライブラリとマージしやすそうだし
VS2017+CUの時点で使い物になってて欲しいなあ
0505デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 15:32:52.21ID:Si2XZHCG
ショートカットの.lnkとかあと特殊なフォルダとかに出る
アイコン右下のやつってなんて名前なんでしょうか?
0510デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 16:02:42.50ID:3SDK0DLs
矢印は左下だろ
アイコンオーバーレイって名称のことかな。ま、どうでもいいや
0511デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 18:40:58.67ID:m+AYjiBS
Win32APIサポート終了のお知らせ
0519デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:53:31.94ID:qQvnlfYK
コンピュータの進歩がかなり鈍化してきているし
物理的な限界に直面しつつあるから
128bitは俺の生きている間に来るかどうか
今の段階では個人用途でそれだけのメモリ空間が必要になる使い道が思い浮かばん
それはPCの性能がまだそこに全然達していないから全く思い浮かばんってことなんだけど
そこへ至るまでに何段階もの紆余曲折あるだろうから今の段階で考えるだけ無駄だけどね
世の中も全然変わってるだろうし
それはともかく256テラバイト以上のメモリともなると
それを処理するCPUも相当速くないと意味ないからね
今の状態ですらどちらかというとメモリは余り気味でCPUがボトルネックになってる感じだし
メモリは余ってるけど、データ積んだところでCPUが現実的な時間で処理しきれないっていう
まぁ1万コアぐらいないと256テラバイト以上のメモリは生かしきれないんじゃないかな
その場合メモリ帯域は足りるのかとか考えると、コアごとにキャッシュを山のように積むか
コヒーレンシとか考えるともはやそれも難しく
PS3のCellみたいなプログラミングを強いられるかもしれないな
生きてないと思うけど
0520デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 00:09:36.07ID:3+iIkQVP
そういうことを考えると128bitはあまり現実味がないというか
ムーアの法則通りに半導体の性能が上がり続けたとしても
あくまで実時間に対して2倍2倍に増えていくってオーダーだけども
bit数の増え方はもっと激しくて、1bit増えるたびに2倍の空間になるのに
そのbit数自体が2倍2倍に増えて行くわけだから、オーダーが全然違う
8bit→16bit、16bit→32bit、32bit→64bitのように順調にはいかない
どんどん間が長くなっていく
128bitは遠い遠い未来か、もしくは訪れないってことになる
0522デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 01:30:54.91ID:BzumqOQh
>>520
>8bit→16bit、16bit→32bit、32bit→64bitのように順調にはいかない

それはマイクロプロセッサしか見てないだろ。
メインフレームの世界だと、トランジスタ機になったときには
32bitや36bitがすでにできていたから、そこから全く進化してない
ともいえる。
0524デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 08:06:05.98ID:Tyt+m4C4
>PS3のCellみたいなプログラミングを強いられるかもしれないな

中国のスパコン1位がそんなアーキティクチャで2位以下にトリプルスコアの圧勝だったな。
この先、性能を追求したらそうならざるを得ないかも。
0529デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 22:23:58.48ID:u5Wjlvjc
一桁二桁の加減乗除なら良いが、128ビットフルに使う計算だと、紙の幅越えないかなw
0531デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 01:26:41.60ID:XXr1MGA7
っつーかナニを128ビットにするわけよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況