X



【Delphi】Embarcaderoオッチャ その33【C++ビルダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0570デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:49:49.68ID:kQZJPcSN
>>569
モダナイゼーションが見た目だけの話と思ってるのかな?
0571デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:56:17.76ID:Jja+Y6H2
見た目と触り心地
0572デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:21:55.89ID:T3K6TZtm
Delphi 10系のStarter版ってヘルプは上位版と比べてどうなってるの?
ヘルプは製品版と同じものが入っているのかな?
0573デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 02:37:58.23ID:EIkKKm77
今更な話ですまん
AppmethodがRAD Studioに一本化されたと聞いたんだが、それに相当する
エディションが作られることも無く、実質廃止されたってことでいいのかな
0574デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:01:03.49ID:l3oJN3FX
思いきりな今更感w
そーだよ、AppMethodはもうない
Starterが代替品かな?でもモバイルはできない
0575デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:02:16.25ID:EIkKKm77
すまん、ありがとう
以前Android向けの開発環境を色々試してて、
値段にビビりつつもDelphiが一番いいなと思った
それでAppmethodにも目を付けていたんだが
いざ本当に欲しくなって探してみたらこのザマよ
0576デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:14:36.34ID:Sk1PMa0G
最新のdelphiトライアル版に初めて挑戦しています。androidで動かしたいです。
tstringgridでcolumnを指定してのソートというのはどのようにするのでしょうか?
ググったサンプルのどれを動かしてもコンパイルエラーになります。トライアル版に付属しているサンプルにもソートはありません。
宜しくお願い致します。
0580デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:56:57.95ID:P7epuDfy
世の中ではDelphiはだんだんと廃れていっているね。
時代に反しているのかなぁ?
0581デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:04:16.18ID:GtydX90K
自分が死んだことに気付かないと地縛霊になるぞ
0582デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:21:33.62ID:oeYgMyFY
もう個人で気軽に買える価格じゃないからね
既にDelphiは法人用の開発環境なんだよ

でも個人ユーザー激減で、いざDelphiで法人向けシステムを構築しようとしてもエンジニアが見つからない
というわけで、法人ユーザーは新規で今さらなDelphiに乗り換えようとは思わない

ちゃんちゃん♪
0585デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:13:32.32ID:m4PWKlb6
Delphiの最大の悲劇はMSに買収してもらえなかったことだな
もしBorlandがMSに身売りされてVisual StudioにDelphiが
組み込まれていたらIT産業はもっと幸せになれた
0587デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:14:40.17ID:t+g6FKbP
>>586
長所もあるけど、短所もあるよね。
個人的にはDelphiの開発環境は好きだけど、pythonのわかりやすさの方が好き。
RAD Studioで使える言語にpython入れればそこそこ売れると思う。
0588デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:28:53.73ID:Ku9BJmY7
Pascal の構文は 1パスで解析できる設計になってるんだっけか。
昔は良かったんだろうけど、今どきのモダンな仕様とは相性悪いかもね。
0589デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:10:15.74ID:qEgEQgMz
Delphiの開発環境としての魅力は素晴らしい
でも資料や情報の少なさに泣かされる
0590デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:04:17.84ID:yve+6GwI
Delphiの良さは、EXEが.NETを必要としないところだと思う。

言語も、開発環境も、イケてないように思う。。。
(Delphi2010までしか知らないけど)
0591デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:07:22.02ID:lsq5LiT+
Delphiの開発環境は素晴らしいな。ありゃー シンプルで開発効率がよく痒いところに手の届く言語だな
0592デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:08:12.69ID:5hh+Vua5
ネイティブにこだわるとな
0593デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:30:49.08ID:YMgaHky8
んー、最近いろんなところでフレームワークヘルを見かけるようになってきた
やっぱEXE単体運用のメリットはあるなぁ
0594デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:56:27.09ID:+tkppyEm
C++Builder10.2.3にしたらまたGetItがおかしくなった
JVCL等一部の外部コンポーネントがい正常にインストールされない
手動でパスを追加しないといけなくなったのだが、おま環だろうか
0595デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:16:08.77ID:5dZnWNOk
Win7 64bitでDelphi5Proを現役バリバリで使ってる
今のところ作りたい物のほとんどは作れている
自分専用の細かいプログラムばかりだけど
0597デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:52:20.38ID:rhWh3Zsm
>>587
エンバカオッチャとしては「python入れられるのか?」「python入れたら売れそうか?」という話は気になるな。
一般的なpythonの一部しかサポートしないサブセットにして、
python to pascalのプリプロセッサを間で実行させるだけなら簡単にできそうな気がする。
0598デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:56:59.76ID:DgIgVJHH
変なことして長生きしなくていいから
さっさと成仏してくれ
0599デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:12:08.27ID:ptrtTvQi
ほとんどdelphiしかしたことないんだけど
転職するときにはc++やc#狙えばいいの?
delphiの求人ないよね
0603デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:06:21.72ID:YfKkqZvW
ほらね
0606デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:05:05.67ID:MqbICbTO
転職で狙うんならPythonとかJavaの方が多いんじゃね?
C++の求人なんて最近はゲーム案件しか見てない
0609デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:45:22.47ID:CCNitegN
一番好きなのは Delphi ってか Pascal なんだけど、
仕事の言語は好き嫌い言ってられない。
0610デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:20:30.51ID:iF0b9CR0
そうだね
わりと誰が書いても読みやすいコードになりやすい
もうちょい評価されてもいい感じはするが、過去の言語であるのは否めない
0611デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:28:21.94ID:UAZI7QAO
そういえば、bash script や perl、Makefile などは予約語名ではなく記号が
多いので、後で意味が分からない。それに比べれば、strcmp などは、
関数名自体で意味を思い出すことができる。Makefileは人々が困ってる。
0612デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:26:02.19ID:BRhgC8GS
文法も違うし
0613デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:44:06.05ID:bMqQKRLP
記号が多いとタイプ量が減らせるとか、英語を知らない人でも感覚的に早く覚えられるとかの利点があるんじゃないかな。
長い単語を打たねばならないとなるとタイプミスする率も高まって開発効率が落ちるというのもある。
更に予約語が長いとコンパイラやインタプリタがその分だけ大きくなるというのもある。
こういうのは今ではかなり解消しているわけだが、言語が設計された当時はそうではなかった。
PCもワークステーションも今とは比較にならないほど貧弱であり遅かった。
0614デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:37:22.88ID:sRnP1W5V
Makefile の場合、2文字くらいでターゲット名や依存ファイル名を表せるが、
「一行で書ける」ので行全体の様子が見やすくなるメリットがあるにはある。
しかし、それはちゃんと一行で書いた場合の話で、実際には、ほとんど一般の
プログラム言語のように色んな加工がされたりしていて意味がない。
覚えてないけど、@* とか @& とか @! とか分け分からん。
(上記の記号にちゃんと対応するわけではないが)それらは例えば、
src.get_fullpath(), src.get_core()
dst.get_fullpath(), dst.get_core()
とした方が後で見たときには明確。拡張子を変えるのでも、
change_ext( path, old_ext, new_ext );
みたいに書けば、後で呼んだときにも何がやりたいかは分かりやすい。
これを意味不明の記号で書かなければならないから、可読性が悪い。

しかも、処理として、goto 文よりもずっと酷いジャンプの嵐になっている。
0615デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:23:02.54ID:sRnP1W5V
>>613
プログラミング暦はどのくらい?

自分は数十年あるが、申し訳ないが、なんかあなたの言っていることは違う気がする。
0618デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:44:31.01ID:bMqQKRLP
あー。なるほど。
英語キーボードでもそうだったっけ?
0621デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 09:34:00.89ID:IOhOXG3o
goto文は流れを追いやすいけど、autotoolsで作られたMakefileはごちゃごちゃ
複雑で流れが追えなくて、結局どうなるか分からないことが多い。だったら
Makefileが作られる元になったautotoolの入力データを見ればいいという話に
なるが、それもまた複雑。
0623デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:41:30.23ID:WVGUaMnf
プロ版にもモバイル開発機能が搭載された!
でも、、、update版がなくなって値段が爆上げー!

これ実質的に思いきりの値上げだろ?
個人ユーザーはもとより法人ユーザーさえいい加減にしないと買わなくなるね
0624デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:48:40.02ID:osn/yyr9
何言ってるんだ、未だに買ってるユーザーは心中する覚悟キメたやつらだろ?
0626デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:40:05.87ID:+smpgH3W
使っていないのでわからないのだが、AndroidやiOSアプリの開発に実際に使えるの?
javaやObjective Cを使う方法と比べて、できることが限られるって感じ?
それともRADでAndroidアプリとiOSアプリの両方を開発できて、すごく便利?
0628デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:10:47.53ID:j8pB2xzR
確かに

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Embarcadero\BDS\19.0\Editor]
"DefaultFileFilter"="Borland.FileFilter.UTF8ToUTF8"

After setting this value Delphi will encode new units in UTF-8 with BOM.
shareimprove this answer
answered Dec 14 '17 at 12:49
MBulli
95911431

I wonder why wouldn't they bother to expose an option in GUI
0632デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:12:07.55ID:in6w+/lu
人気のAndoroidアプリを作る人って
何を使って開発してるんだろ?
まさかDelphiじゃないと思うけど、、、

Delphi製で人気のAndoroidアプリとかありますか?
0634デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 06:31:01.49ID:xK47rGH5
同一機能を持つソフトを Android Studio で作るのと Delphi で作るのとでは
メモリ使用量ってどれくらい変わるのかな?
0640デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:32:53.03ID:UoMtV9Kh
                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
0641デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:03:00.59ID:3i/awz3I
FireDACでリモートDBに接続する場合、Delphi Professional版ではダメなんだね。
これだけのためにEnterprise版を買うのは、どう考えても無理。
0643デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:28:43.52ID:8wg3c15r
結局、楽にDBアプリが書けてナンボだからな。
ちょっと社内用のプログラム書くだけでもEnterpriseが必要になるのはいただけない。
正直こんな値段のソフト、PCの入れ替え時にリースに紛れ込ませるぐらいしか手段が無いわ。
てことは5年に一回。バージョンアップできず再購入の罠。
もっと中小に優しくしてくれよ。
0644デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:52:22.07ID:jFJ23roP
久しぶりに見に来たぜ。

お布施がんばってるか?お前ら。
0645デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:15:38.38ID:iuYxBAOu
そういえば旧製品からのバージョンアップ価格ってなくなったんだっけ
サブスクリプションの更新っていくらくらいなの?
0646デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:32:48.45ID:jFJ23roP
プロ版が1年で20万円だと・・・5年で40万円。

すげー。宗教は金がかかるわ。
0647デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:39:18.17ID:jFJ23roP
こんな値段じゃあ
Delphi製のフリーソフトの開発は
続かないな。
0648デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:53:21.10ID:iuYxBAOu
>>646
これはRAD Studioの場合かな?
新規購入の3割引き位なわけか

>>647
フリーソフトなら機能にもよるけどスターターでいいんじゃ
まああの会社のフリー版は継続しないのが今までのパターンだけど
0649デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:50:29.98ID:3i/awz3I
>あの価格のせいでDelphiは絶対滅ぶと思う

残念だけど、俺もそう思う。
素晴らしいソフトだけに残念だ・・・
0650デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:48:09.63ID:jFJ23roP
>>648
> これはRAD Studioの場合かな?

残念。Delphi単体でそれ。

> フリーソフトなら機能にもよるけどスターターでいいんじゃ

久々にInnoSetupを使いたいんだけど
開発が止まってるみたい。

そりゃ無理だよなー。
0652デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:02:57.28ID:ePAkzlVJ
もう新規に期待してないってことかな
顧客が諦めるまでに、いかに取れるかのフェーズ?
0656デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:33:40.23ID:WImfwGgv
今現在は更新費用は前年の104%だけど、初年度が本体価格に込みだからアップグレードサブスクリプション初年度相当の金額がわかりづらい
Delphi Pro版だと価格表見れば1年付と3年付と5年付の差額がそれぞれ9万なので1年分で4万5千くらいというのは想像できるからそんなもんだろ
0657デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:21:59.93ID:H1GplIjN
価格設定を見直してほしいな。
会社でも経費で買って使いたいし、個人で買って家でも使いたい。
良いモノなので。
0659デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:39:52.13ID:AkV+9kZo
>>656
> 想像できるからそんなもんだろ

そんなことを想像できるのは現役信者だけだろ。

元信者の俺には無理w
一般人はそっ閉じよwww
0660デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:12:23.01ID:KySmlTqx
スターターほど制限のない、ある程度使えるバージョンを
アップデート以外はサポート無しでいいから3万円くらいで
出してくれないかなあ
0662デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:27:39.32ID:DLxvcxLV
プロ版、モバイル開発、使い切り、なんとかサブスク無し
これで59,800円までなら買ってやっても良い
ただし以後VUPは30,000円までで

大昔のファンの感覚としてはこれが現実的ではないか?
0664デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:04:35.33ID:mZ71mB94
別に使用権付けたから高くなっているわけじゃなくて
高くなるから旧Ver使用権というおまけを付けて買ってもらおうってことだろ
つまり旧Ver使用権なくしても安くなることはない
0665デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:55:15.92ID:uGSuuMf6
ミャンマー製にして人件費を削れば
安くなるんじゃね。
0666デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 03:30:26.16ID:HGqTBpfg
やっぱりクロス開発にしたのがコスト上昇の大きな部分を占めてそう
Win32/VCLだけと比べてコストが数倍になってても驚かない
0667デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:34:53.10ID:hHduIbT3
クロス開発以外は、ほとんど進化してないどころか
DB接続とか厳しくなってるよーな

昔は、新バージョンに期待したもんだ(懐
0668デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:34:44.84ID:ghwkrqdP
コスト上昇が原因とも思えんけど
一定数の社員に一定額の賃金を支払う
一定の収益を得る必要があるわけで
購入者数が多いときは薄利多売が出来るから単価も安く出来たけど
少ない購入者数で一定の利益を得るには単価を上げるしかない

そもそもかかるリソースは“人”と“時間”で製造業のようなコスト上昇は起きない
かといってクロス開発にするためにわざわざ増員しているとも思えない
残業代はちょっと増えているだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況