X



プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 16:58:30.97ID:gTkHDluD
プログラミングのお題スレです。

前スレ
プログラミングのお題スレ Part8©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/

【出題と回答例】
1 名前:デフォルトの名無しさん
  お題:お題本文

2 名前:デフォルトの名無しさん
  >>1 使用言語
  回答本文

【ソースコードが長くなったら】 (オンラインでコードを実行できる)
http://ideone.com/
http://codepad.org/
http://compileonline.com/
http://rextester.com/runcode
http://runnable.com/
http://code.hackerearth.com/
http://melpon.org/wandbox
https://paiza.io/

宿題は宿題スレがあるのでそちらへ。
0583デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:13:14.36ID:gieh1Z5o
お題
())())のように括弧のみからなる文字列が与えられるので
すべての括弧が正しく対応付けされるためには
最低で何箇所の括弧を逆向きに変更すればよいか求めよ
例えば上の例では2文字目か3文字目を変更すればよいので1を出力せよ
何文字変更しても正しく対応付けできない場合は-1を出力せよ

) -> -1
())()) -> 1
)()()( -> 2
)))((( -> 4
(())())((())(()( -> 3
())((())()))()(((()))()((((((((()()(())) -> ?
0588デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:35:57.56ID:8oLfrbud
誤爆
>>583 Ruby

def calc str
return -1 if str.size.odd?
ary = optimise str.scan(/(?=.)(\(*)(\)*)/).map{|a, b| a.size - b.size}
(-ary[0] + ary[1].to_i).abs/2 + ary[0]%2
end

def optimise ary
a = ary.reject(&:zero?).chunk(&:positive?).to_a.transpose[1].map(&:sum)
return a if a.size < 3
a.unshift(0) if a[0] < 0
optimise a.each_slice(2).map(&:sum)
end

STR = %w{
)
())())
)()()(
)))(((
(())())((())(()(
())((())()))()(((()))()((((((((()()(()))
}

STR.each{|s| puts "%s -> %d"%[s, calc(s)]} #=>
) -> -1
())()) -> 1
)()()( -> 2
)))((( -> 4
(())())((())(()( -> 3
())((())()))()(((()))()((((((((()()(())) -> 5
0591デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 00:05:20.36ID:4+O3ouw4
Quineの派生ということで、コードそれ自身を反転させたものを出力せよ
反転とは文字列"abc\ndef"を"fed\ncba"にすること
0592デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:52:41.37ID:P09Vk2Mx
数列 6,66,666,6666,66666.....
これをダミアン数列と呼ぶことにしましょう

nを自然数としたときn^n(^はべき乗)の桁数(10進数で)が
ダミアン数列のどれかになることはあるか?
初歩的な計算で7^7=823543が6桁になることがわかります

問 このような不吉な数は
    7のみである
    有限個存在する
    無限に存在する

ここまで書いてみたけどこの問題だとプログラミングのお題じゃないね
数論で解けるのかなあ?

改めてお題
ダミアン数列の最初の10項につながる不吉な自然数はあるか、あるとすれば
その数はいくつか

力技では時間が掛かりすぎると思うので工夫してみてください
0593デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 03:18:31.96ID:RXqoYVvx
意味不明
0594デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 03:39:51.41ID:pxF/c+yt
>>591
https://ideone.com/1bQnxO
C++。VCオンリー。
ウニコード対応しようと思って色々やってたけど、なんかうまくいかねー。
一応VCではうまくいってるっぽいけど、GCCと共通のコードはまだ規格的にきつそうだ。
うへー。大変だったわ。やっぱ、文字列は鬼門。
0596デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:04:59.76ID:bqd73Ayh
>>591 Squeak/Pharo Smalltalk

thisContext method getSource reversed allButLast: 8

"=> '8 :tsaLtuBlla desrever ecruoSteg dohtem txetnoCsiht' "
0598デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:54:08.02ID:rWIlHQ+T
>>597 ruby
d="]esrever.d,d[%'d=p%;s%' stup";puts '%s;%p=d'%[d,d.reverse]
#=> ]esrever.d,d[%'d=p%;s%' stup;"puts '%s;%p=d'%[d,d.reverse]"=d
0601片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2017/11/07(火) 23:38:24.35ID:BS6pey7a
お題。ツイッターのフォロワーを使ってお金を稼ぐ具体的な方法を思い付く限り列挙せよ。
0604デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:48:53.00ID:XbOytUUT
片山博文MZってコジキなのか?
0606デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:49:31.73ID:yEmE0LhS
コード中でa-zA-Z0-9の文字を一切使わずに
Hello World!!
と出力せよ。
"!"の後ろの改行の有無は問わない。
0609デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:21:09.60ID:edbITJRa
>>606
それじゃプログラム組めないと思うんだが、記号だけの言語みたいなの使えってこと?
0614デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:23:33.97ID:0AqsUHvD
今日は七五三ということで
7,5,3,+,-,×,÷,(),^2を使った式(ただし7,5,3は一個しか使えない)で1から連続でいくつまで数を作れるか

1=3+5-7
2=5-3
3=3
4=(5-3)^2
5=5
6=(7-5)×3
0615デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 06:25:11.32ID:21MTGrxx
^2 もありですか
0617デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:36:08.43ID:cnBoJhFE
>>606
Ruby で、

unpacked = "Hello World!!".unpack("c*")
p unpacked
#=> [72, 101, 108, 108, 111, 32, 87, 111, 114, 108, 100, 33, 33]

packed = unpacked.pack('c*')
puts packed
#=> Hello World!!
0618デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:46:46.76ID:f03ykBDy
>>616
特殊変数$$から1を作ってそれをもとに2, 4, 8, 16などを作る
"%c"を繰り返したものをあらかじめ作っておき
そこに上記の数字で作った"Hello World!!"の文字コードをsprintフォーマットする
標準出力を表す特殊変数$>に<<メソッドでできた文字列を出力する

あとは 「"" << 文字コード」で「文字コード.chr」と同様の結果が得られるので適宜利用すると便利
0620デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:25:57.72ID:YypYHZ3m
>>614
^2 は
int sqr(int n){return n*n;}
みたいな関数が使えるって意味だよね

つまり、
x^2^2 とかは (x^2)^2 の意味で使うなら可能ってことだよね
0621デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:32:50.33ID:+wQkBp8E
>>618
記号で1を作って、数値、文字コード、文字列としてくのか
いろんな省略記法も知らないとできないな
解説ありがとう
0623デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:18:43.09ID:/xRbPsNU
計算部は書いたけど、元の表記で何算してるか表記するのが面倒だ。
あと、遅い・・・。
0624デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:24:47.24ID:IIofg8Am
73/5=14とかは駄目だよね?
0629デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:11:34.74ID:9+S8V57k
整数の範囲でも有理数の範囲でも答えが変わらないからつまらん

一旦非整数を経由しないと作れないのがないとやっぱり...
0631デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:46:11.61ID:9+S8V57k
(3^2)^2 = 3^4
((3^2)^2)^2 = 3^8
だから、3^(2*3) とかやっちゃダメだろ

あと、
3×5÷7 = 15÷7 ≠ 2
0632デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:59:11.96ID:/xRbPsNU
>>631
あー、俺がタコでした。
まぁ、前段は表示系の問題だと思うお。
後者は割り算が全部悪い。
浮動小数で比較したくないんだよなぁ。悩ましい。
0635デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:03:35.37ID:9+S8V57k
(a/b) + (c/d) = (ad + bc) / bd
(a/b) - (c/d) = (ad - bc) / bd
(a/b) * (c/d) = ac / bd
(a/b) / (c/d) = ad / bc
(a/b) = (c/d) <===> ad = bc

分子 : 整数
分母 : 0以外の整数
0637デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 00:16:40.63ID:5DUWZGJy
紙とペンで考えてみたところ
0以外の任意の整数なら3,5,7で表わせるから問題として不適なのでは?
0639デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 10:03:52.61ID:oe8UBfUe
>>637
3,5,7は1回までって回数制限があるから
表せる数は限られるよ。
0641デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:35:00.15ID:5DUWZGJy
ああ、本当だ。17はどうやっても作れないね
しかしこれをどうやってコードで計算すんだろう
^2があるから全探査はできないし
自分は「+または-」をいくつ使うかで場合分けして一個一個可能性を消していったんだけれども
0643デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:07:16.14ID:M2EFWWXH
独自有理数クラス

演算回数を1回ずつ増やしていって、
出来た値に対応するフラグをセット
0645デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:51:34.79ID:6foiYhRZ
ABC4D
-E3FG
-----
77777

A〜G は、1〜9 の異なる数字。
ただし、3, 4 ではない
0648デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:44:36.57ID:oFg54zrO
>>645 Ruby
f = ->a, b, c, d, e, f, g{10000*a + 1000*b + 100*c + d - (1000*e + 10*f + g) == 78037}
[1, 2, 5, 6, 7, 8, 9].permutation{|a| puts "%d%d%d4%d - %d3%d%d == 77777" % a if f[*a]}
#=>87142 - 9365 == 77777
0649デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:40:01.77ID:6foiYhRZ
>>647
何も、そこまで作り込まなくても良いだろw

色々な覆面算に対応するため、汎用的に書いたのか
0650デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:39:02.74ID:oda4btU4
500, 100, 50, 10, 5, 1円のすべての種類の硬貨を、1枚以上使って、
合計15枚で750円にする時、10円硬貨は何枚になるか?


A〜E の5人のランナーが走った結果、
完走したのは、1着とべべの2人で、残りの3人は、途中で棄権した

ここで、完走した2人は、必ず真実を言い、
棄権した3人は、必ず嘘をつくものとする
(つまり、事実に対して、真偽値を取る)

A: D は棄権した
B: A は、べべだった
C: E は棄権した
D: C は、べべだった
E: B は完走した

A〜Eがこのように答えた時、1着は誰か?
0651デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 01:25:03.39ID:Z32/GYkn
先に答えやそれに至る式がわかっててコードに書き直すだけになっちゃうから
数学的に道筋立てて答えが出せるものはあんまりおもしろくないんだよな
0652デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 03:34:46.27ID:GkhyFhEh
アルゴリズムとは、数式の完全コピー

最初に、数式を考えて、その数式が間違っていれば、
撃墜モードでは、そこを突かれて撃墜される

結局、数式の証明が大事。
証明に、勘違いが無いかどうか
0658デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:05:44.85ID:zWeuVerg
お題
1から99を表示する
お題:1から999を出力する

ただし0を含む数は除く
0664デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:45:02.09ID:ys+VuKpG
>>658
文字も数もその場に合わせて適当に解釈してくれる言語だと楽だね。
perl だとこれでできる。

for(1..999){print"$_\n"unless(/0/)}
0665デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:16:10.88ID:JcpJJmmU
>>658
@Mathematica

nListWithoutZero[n_]:=n//
 Range[1,#]&//
 Map[ToString,#]&//
 StringCases[#,RegularExpression["^(?!.*0).*$"]]&//
 Flatten;

In[1] := nListWithoutZero[999]
Out[1] = (略)
0668デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:46:25.38ID:ys+VuKpG
>>658
Kotlin で文字列変換してやる場合

fun main(args: Array<String>) {
 for (i in 1..999)
  if (! i.toString().contains('0', false))
   println(i)
}

数値のままやる場合

fun main(args: Array<String>) {
 for (i in 1..999)
  if (i % 10 != 0
     && (i < 10 || i / 10 % 10 != 0)
     && (i < 100 || i / 100 % 10 != 0))
    println(i)
}
0675デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:24:10.50ID:hjkeK8jf
>>673
その問題は数学的に解くものではないかな?
まあ、コンピュータなら力業でかなりの値を n, m に入れて計算して確認できるけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況