X



【QBASIC互換!?】FreeBasic【GPL】 2 [無断転載禁止]©2ch.net
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 12:22:27.77ID:CVYSyiU+
FreeBasic
ttp://www.freebasic.net/

建てたいって人がいたので勝手に建てた
後はご自由にどうぞ
俺は知らん
過去スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1139379786/
0293デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:42:48.51ID:gKKhTXL2
@BASICをメインで使いたい人向け
A何かに特化している
Bそのうち準標準の扱いになる
C未来なんて無い

どれ?
0295渡辺真
垢版 |
2019/10/05(土) 15:13:54.93ID:yyroxSJk
私が言うのも変ですが FreeBASIC って何に使うのでしょうね。
使い方を提案できると、利用する人が出てくるのでしょうね。

私は、毎日株価を計算して半自動発注するシステムを運用していますが、Excelマクロを使っています。
http://makoto-watanabe.main.jp/vba_DailyTrade.html#performance
Excelマクロだと、I/O インタフェース部分にスプレッド・シートを使えるので、生産性と保守性で圧倒的に有利です。
FreeBASIC は使っていません!
0296デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:49:16.84ID:QxJ/lPgT
https://dotup.org/uploda/dotup.org2063243.zip.html
バージョンup後の初めての動作試験。 http、ftp処理。
旧内容は、大幅に動かなくて、復旧に時間がかかりました。
主に、$の削除
0297デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:25:39.39ID:QxJ/lPgT
使い方と言っても、私のは、尋常な使い方ではないから需要は少ないかも。

極端に大きな値や小さな値が混在する数値系の処理
値に推定値や補間値、欠落値が混在している統計処理(主に自由度の操作)
尋常な人がやらない画像処理
自動取得が禁止されているネットデータのCSV化。
このあたりかな。
今のエクセルは高機能になったからいろいろできるはずですが、Visual Basic と同様に操作方法がわからない。
2.14時代から長い付き合いのある GW-Basic を使い続けることに。

>>296は、以前ダウンローダーを作った時の名残です。
人参自動収穫機が難しくて使えず、Gethtml だと必要ない内容(カウンター)もDLしてしまう。
なら、自分で作ってしまえと作ったものがありました。
難しくて投げた https 系をやらないと、今の時代は使い物にならないようです。
0298デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:08:39.84ID:jAgQ28jU
Const 文の
const NEWLINE = !"\r\n" ''送信末尾の(CR)(LF)コード
の書き方を掲載している場所わかりますか。
Chr$()関数を使っていたのですが、Chr$()関数では定義できなくて、HTTP, FTP 関係ルーチンが放置した覚えがあります。
即値を代入しての組み込み関数を、コンパイラが定数に置き換えてくれるとかなり楽になりますから。
0299デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:21:10.07ID:ughFqVG6
https://dotup.org/uploda/dotup.org2068331.zip.html

タイマー割り込みの動作試験。
単発タイマー、連続タイマー、時刻表示の3つ。
特定時刻に鳴るタイマー(チャイム?)は作成していません。

タイマー間隔を任意に切り替えるバージョン(10年以上前に公開した)は作っていません。
0300デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:36:50.29ID:8Dw4Oxqs
SINGLE と DOUBLE のデータ長さはわかりますか。
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/PgSingle.html#start
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/PgDouble.html#start
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/TblVarTypes.html#start
より、全体長さ 32bit, 64bit まではわかるのですが、仮数部のbit数、指数部のbit数がみつかりません。

仮数部(?記憶があいまい)24bit、指数部8bit の場合が、単精度実数
この2倍が倍制度実数と覚えていますが、Fotranの場合です。
8087等は読んでもわかりませんでした。
0301デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:28:38.17ID:eqn5u97I
>300

Dim S As Single
Dim D As Double

S=0.12345678901234546789
D=0.12345678901234546789

Print "S = "; S
Print "D = "; D

Sleep
end

としてコンパイル、実行してもればわかるのではないですか
0302デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 21:23:53.07ID:8Dw4Oxqs
https://dotup.org/uploda/dotup.org2070754.zip.html
Uxix時間・時刻が必要になって、こんな換算をやってみました
必要な理由は http://www.nict.go.jp/JST/http.html 参照
計算のチェック例
https://ja.wikipedia.org/wiki/UNIX%E6%99%82%E9%96%93
Double の有効桁が不足したらしく、共食いが発生したので、
整数部のみ分離して計算するという、わけのわからないテクニックを使っています。
結果は、共食いを解消できませんでした。

処理時間を考えると、NTPサーバーにつないでも意味がないようです。
遅いWin2kマシンを使っているためかも
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/ の
Windows では特権 SE_SYSTEMTIME_NAME が必要です。通常は、呼び出しプロセスを、管理者権限で実行する必要があります。
意味は、FBEdit の !や▽マークで起動するのではなく、作成したEXEファイルのショートカットを作成して
ショートカットを右クリック、
「管理者として実行」を里クックして
起動するという内容らしいです。
0303デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 21:39:40.77ID:8Dw4Oxqs
>実行してもればわかるのではないですか
昨年やりました。
ビット操作で1ビットのずれがあるときに、ほぼ等しい、という比較ルーチンを作ろうとして。
結局、内部構造がわからず、挫折しました。
やり方は
Type aaa
aDouble as Double
End Type

Type AAb
B1byte as byte
(中略)
B8byte as byte
End Type

Lset aaa, AAb
Lset AAb, aaa
で16新ダンプさせて、Byteの方で値を操作し、何とDouble が表示されるか、を8ビット256こづつ試してゆく方法です。

GWでもやったから、比較的簡単に見つかるかなと思ったのですが、だめでした。
0304デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:51:50.25ID:Dy5bnnEL
ちょっとマニアルで気が付いた点を少々
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/PgFormat.html#start
ddd 日を、省略形で表示します。(Sun-Sat)
(Sun-Sat) → (日-土)
以下同様に、
dddd  
mmm
mmmm
英語表記になっていますが、表示されるのは日本語表記です

koto-watanabe.main.jp/freebasic/PgDateSerial.html#start
参考欄
Date Serials は Time Serials (
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/PgTimeserial.html#start
)の間違いかとおもわれます。

http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/CatPgDate.html#start
は、Format
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/PgFormat.html#start
も、関係関数に含まれるのではありませんか。
0305渡辺真
垢版 |
2020/02/29(土) 12:30:13.84ID:Hs4SAFSa
>>304
教えていただき有難うございます。
修正しました。
ところで、日本語環境で DateValue を使ってうまく日付を設定するほほがあれば教えて下さい。

追記:
来週末を目標に、英語 Wiki の更新を、日本語マニュアルに反映させる作業をしています。
0306デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 01:17:10.82ID:v6XbUmZi
>>305
>日本語環境で DateValue を使ってうまく日付を設定するほほが
DateValue の条件に、使用しているOSに依存する、という内容があるので
HTTP通信のヘッター部 Date: の解釈に使えない
とあるので、使用をあきらめ、自前でルーチンを作ってしまいました。
Fun DayString10String()系の一群の処理です。
ファイルの時刻操作関係は
Fun DayTime()系の一群の処理で
1970年または1900年以前のデータ処理(古文書)を行う関係で、
DateSerial ではなく、西暦の文字列表記を使うような形式にしました。

今回は NTPサーバーに接続するための Unix時刻処理を行うために
#Include once "crt/time.bi"
処理系関数の使用と、言語系 DateSerial の使用と
#Include once "win/winbase.bi"
処理系関数の使用が候補に挙がり、
これら3種のルーチンの比較(私でもなんとか使えるルーチンが作成できるか)を行っている状態です。

DateValue は、説明文を見て、私では無理だと感じましたので全く使っていません。
多分 FBの著者は、米国系日付と英国系日付( mm/dd/yy dd/mm/yy )の問題から、システム環境に依存するように作成したものと思われます。
日本では (yy)yy/mm/dd になっているのですが、全角(算用数字と漢数字)と半角の問題、旧暦(和暦)の問題があり、
GW-Basic では対応してなく(幻の明治5年12月3日から12月30日までの日付を入力すると換算できる)、使い物にならないとして使用を打ち切りました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB5%E5%B9%B4
同様な問題は数値変数化関数(Str$())でも、(登記に使われている)漢数字の数値化ができない等でみられました。

したがって、DateValueを使っていません。
0307デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 23:01:53.20ID:v6XbUmZi
DateValue が、想定した動きをしないので、Fun DayString20()系を作成しました。
Fun DayString20()を作るきっかけとなったルーチンを引っ張り出して、それらしき内容にまとめたものをUPします。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2077653.zip.html
上4つが日付処理、下4つ(実質は3つ)が時刻処理です。
なお、Fun Daystring20()系を作成したころに参照したサイトの多くは消失しました。

処理可能なCodePage 一覧を入手するルーチンと、CodePageから日付情報を抜き取るルーチンの名称がわかれば、続きを書けるでしょうけれども。
コードページ関係処理は訳が分からなくて、使っていません。
それと、レジストリーをダンプすると、各国の言語別情報が保存されています。
ここから関係情報を抜き出せれば、やり方があるかもしれません。
0308デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 23:32:12.62ID:v6XbUmZi
日付設定に関して FreeBasic 処理系では
SETDATE 現在のシステム日付を設定します。
SETTIME 現在のシステム時刻を設定します。
の2つだけです。http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/PgSetdate.html#start では
SetDate m + "/" + d + "/" + y
とあり、Format() 関数を使うように変更すると
SetDate Format(A_DATESERIALdouble, "mm/dd/yyyy")
と書き換え可能です。

今のところ、NTPサーバーに対して送る ユニックス時刻 作成ルーチンと、その逆関数を作成中です。
ですから、いろいろな動作試験はちょっと先になります。
関数を作ったらば、正関数を通して得た演算値を、逆関数に送って戻ってきた演算値が、最初に使った値と同じになるか、を延々と繰り返します。
ループバック試験と同じようなこと
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF
を正関数、逆関数で延々続けます。
適当な間隔で第三者の計算値を利用する場合もあります
初期には定義域を定めて、乱数で作った値で比較します。
これを本格的にやると、1か月ぐらいかかります。
0309渡辺真
垢版 |
2020/03/07(土) 14:07:11.10ID:DREGeK3h
一年ぶりに、FreeBASIC 日本語版マニュアルを更新しました。
2020年3月3日までの英文版 Wiki の変更を反映したつもりです。
昨年、英文 Wiki は「プログラマーのための案内」が充実し、プログラム例が増えました。
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/CatPgProgrammer.html

FreeBASIC は、マルチ・プラットフォームで、描画や数値計算など、高速で実行できる、広範囲の分野のプログラムを作成できます。
分からないことがあったら、コミュニティに問い合わせると短時日で解決が得られます。
FreeBASIC は、プログラミング自体を楽しむことができる、優れたプログラム言語です。
FreeBASIC は、エンターテインメントです!!
0310デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:24:19.12ID:Bt73oz3/
ユニックス時刻については
G:\FBProject\Inc\incFB\curl.bi
内に、関数が用意されているみたい。
最初 As Tm Ptr で*.BIを検索したがほとんど見つからず(Time.BIぐらい)
As Time_t で検索したら結構見つかった。
クライアント系を探すのであれば、curl.bi を眺めることとなる。
現在、関数名とそれの機能をコメント行で書き込み中。

>>309 >エンターテインメントです!!
大型コンピューターの取扱説明書に書かれているコマンドを一つ一つ手入力で打ち込んで
動かない
例を集めた。メーカーの人は絶句し、シスオペや保守員は「そりゃ遊びだ」といった。
説明文の内容を突き合せてゆくのは、結構楽しいかもしれない。

昔のTheベに乗っていた内容として、マージャンゲームを作ったらば、実際に動かして、役満がそろうかの動作試験をやるみたい。
この時の悲哀が掲載されていた。
時間が限られているプロのプログラマーと私のような日曜プログラマーでは、考え方が違いますから。
個人で逆汗できた昔の内容と、今は違います。
0311渡辺真
垢版 |
2020/03/21(土) 14:02:48.14ID:p9cNf5xv
Windows 用 GUI ライブラリ Window9 の日本語マニュアルを更新しました。
これを利用すると、FreeBASIC のプログラムを簡単に書けるようになります。

画面とコードの例(これは、ほんの一部です)
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/Window9/W9S.html
0312渡辺真
垢版 |
2020/04/19(日) 12:59:00.45ID:dxFBh1Cp
スレ違いですが、「Processing」というプログラム言語&開発・実行環境を知りました。
 作成したプログラムは、「アプリケーション(exe)としてエクスポート」で、単独で実行できます。
 驚いたことに、プログラムファイル(拡張子 pde)は、そのまま Web 上で動作します!!
 作例:
・足し算とひき算の問題を自動生成
http://makoto-watanabe.main.jp/ProcessingAdditionSubtraction10key.html
・ランダムに動きまわる円
http://makoto-watanabe.main.jp/Processing.html
http://makoto-watanabe.main.jp/ProcessingTriangularRelationship.html

  「Processing」は、JavaScript に似た構文なので、Basic 派の私は、逐一マニュアルを参照する必要が有りました。(^^;)
0314デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:21:26.42ID:0Hr/g/4F
>>311
いつもご苦労様です
ところで、Google翻訳の成果物を取り込むのはライセンス違反ですが、大丈夫でしょうか?
0315デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:05:30.16ID:f2FW1ZdI
特に考えずに poseidonFB を使用していたのですが、おすすめの IDE はありますか?
0316デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:27:36.60ID:b9TIw4B4
未経験から半年でフリーエンジニアになれる人の特徴
https://www.youtube.com/watch?v=YCxu0jn52Qw
フリーランスか会社員かどっちが簡単かについての最終回答
https://www.youtube.com/watch?v=JA4JNSmIdxI
【エンジニア】正社員/派遣社員/フリーランスのメリット・デメリットについて
https://www.youtube.com/watch?v=fTG-eMpwhCg
月収1000万円オンラインサロンオーナーの日常【飲み過ぎ】
https://www.youtube.com/watch?v=lPfWZLatYus&;t=107s
借金400万円から人生逆転するまでの軌跡
https://www.youtube.com/watch?v=fXdHlFFUjGY
エンジニアはお金を追求してはいけないという年寄りを論破してみた
https://www.youtube.com/watch?v=qJHCmxFv718
プログラミングスクールを否定する老害どもについて
https://www.youtube.com/watch?v=K2SN-Rr0PgY&;t=506s
新人叩きしてる古参勢がすぐ儲からなくなる理由
https://www.youtube.com/watch?v=Ch9Ir8O-iqU&;t=332s
0317渡辺真
垢版 |
2020/05/02(土) 00:02:21.49ID:Wok0+Aw1
>>315
私は IDE として「FbEdit」を使い続けています。
よく似たインタフェースで、進化中の IUP_FB_EDITOR(fbnp) も注目です。
https://www.freebasic.net/forum/viewtopic.php?f=8&;t=26030&p=271056#p271056
日本語化表示できます。(近日中に日本語ファイル更新予定)
0318デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:09:49.34ID:I06UgVGn
>>317
ご紹介ありがとうございます。トライしてみます。

>>295
遅レスですが、私の場合、Excel VBA で作った数値解析プログラムが重くなりすぎて、
VBA での高速化は限度があったので、そのまま移行できる FreeBasic に行き着いた口です。
0319渡辺真
垢版 |
2020/05/03(日) 20:06:01.13ID:jFxgOVuk
Windows 用 GUI ライブラリ Window9 を使ったプログラム例を追加しました。
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/Window9/FreeGadget.html
私はイベント駆動型プログラム?について初心者ですが、それなりに動くものができました。
合わせて Window9 のダウンロード用 chm マニュアルも更新しました。
0320デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:05:04.90ID:jqvaZqjg
>>314 に返答が無いようなら、Ubuntu Japamese Teamに言いつけますが、よろしいですか?
0321渡辺真
垢版 |
2020/05/04(月) 15:22:28.23ID:f4dB6Utx
イベント駆動型プログラムを作ってみて、少しわかりました。
1.イベントのそれぞれの Loop を、それぞれ Sub として切り出す。
2.そのイベントをトリガーにしたい処理は、Sub をコールする部分で、Do While 〜 Loop を使って、イベント呼び出しを限定する。
こうすると、望まないイベントで、プログラムが期待しない動作を開始しないようにできました。
0323デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:21:59.44ID:Ak+sR0h1
ライセンス違反してる犯罪者では?
0324デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:55:55.72ID:uFC1n9+a
ポテンシャルは高いのに日本でFreeBasicが死んでるのはモラル皆無の害獣渡辺真のせいだろ
0326デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:30:26.40ID:tMVDStQC
>>319
初めてFreeBASICをインストールした初心者です。

Window9 GUIライブラリをインストールしたときに、libLinked_Lists.a とlibwindow9.a、
および Linked_Lists.b と Window9.bi をそれぞれ \window9\Bin\Win32 と \window9\include にコピーしました。
この後、C:\FreeBASIC と C:\FreeBASIC\bin を PATH に登録し、この状態で、>>313 にある例1をコンパイルしても、

C:\FreeBASIC>fbc Hello.bas
Hello.bas(4) warning 5(0): Implicit conversion
C:\FreeBASIC\bin\win32\ld.exe: cannot find -lz

と、エラーになります。

http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/Window9/index.htmlの説明にある
libz.aとlibzlib.aのバイナリは、どこからダウンロードできますか?
0329326
垢版 |
2020/05/05(火) 13:49:14.86ID:tMVDStQC
>>327

ありがとうございます。
ダウンロード後、libzlib.aとlibz.aを\lib\win32にコピーすると無事コンパイルできました。
0330デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:35:46.50ID:0RuMiyCv
完全にUbuntu敵に回したな。
0331デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 04:35:48.32ID:PZXKPupC
これを入れれば開発環境が一発で出来上がる!というようなのは無いですか?
0332渡辺真
垢版 |
2020/05/21(木) 12:33:09.30ID:YWw/IdqU
私は使ったことがないのですが、マニュアルに下記の記述が有ります。

WinFBE エディタ(WinFBE_Suite)には、最新の FBコンパイラがパッケージされています。
これはオールインワンのソリューションです。
https://www.freebasic.net/forum/viewtopic.php?f=8&;t=25215

試してみて、感想いただければ有難いです。
0334デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 04:17:16.75ID:aJ+CPNlX
>>270にあるな
すでに渡辺真が釘さされてて草
0335渡辺真
垢版 |
2020/05/22(金) 13:04:53.89ID:ZPF+3cFO
思い出させていただき、有難うございます。
私は WinFBE に手を出さなかったおかげで、深みにハマらずに助かりました。

いま本家フォーラムで話題の IDE は、「Visual Freebasic」という中華アプリです。
http://www.yfvb.com/soft-48.htm
0336渡辺真
垢版 |
2020/05/25(月) 18:26:31.07ID:IxTPiC1m
IDE-poseidonFB のマニュアルを日本語化しました。
http://www.hi-ho.ne.jp/makoto_watanabe/IDE-poseidonFB/

「環境設定」→「構文解析」で、「含めるレベル」オプションを「1」とすると、 *.bi を何度も解析しないようできます。
キー入力が重たい場合は、「1」レベルのみにすることを推奨します。
0337デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 04:27:42.67ID:SAiqVuFu
アホ鍋のサイトの描画系サンプルが悉くコケるんだけど?
謎ライセンス掲げる割にまともに動きもせん入門サイト気取りとか勘弁してほしいわ
探しても見つからなかったんだけどアホ辺のいない日本語FreeBasicコミュニティとかないのかな
0338渡辺真
垢版 |
2020/05/31(日) 10:32:11.70ID:z50UJSkf
入門サイト気取りしているわけではなく、心底アホで、いつまでたっても初心者から抜け出せていないだけです。
是非、まともに動いてためになるコードや使い方を教えて下さい。
0339デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:28:15.26ID:L+07WD2q
志賀慶一みたいなもんか。
0340渡辺真
垢版 |
2020/05/31(日) 16:56:28.04ID:z50UJSkf
>描画系サンプルが悉くコケる

ご指摘、教えていただいたのですね。取り違えた回答をしてしまってすみません。

FreeBASIC の描画プログラムによっては、Windows の日本語環境で表示されない場合があります。
Microsoft 社にクレームしていますが、一向に改善されません。

描画プログラムを起動して画面に何も表示されない場合は、一時的に英語表示に切替えると表示されます。
英語表示に切り替える方法を追記しました。
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/CatPgGfx2D.html
0341デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:22:00.05ID:C7mdhzKn
まことちゃん、志賀慶一知ってるか?
0342渡辺真
垢版 |
2020/06/02(火) 10:41:20.65ID:phjfFIAh
>>314
>Google翻訳の成果物を取り込むのはライセンス違反

どのライセンスにどう違反するのか、どこかに規約などの記述があれば、教えて下さい。
0344デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 07:47:49.82ID:P6U1ANsF
お前は翻訳以前にまず日本語の勉強しろって
0345渡辺真
垢版 |
2020/06/04(木) 17:02:47.29ID:h3UtpY21
そういう意味では、「DeepL 翻訳」は、私も感心する巧みな日本語表現をしてくれます。
是非お試しを。
0346デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:45:47.16ID:3iycik2n
渡辺真に巧みな日本語表現とか評価されるってことはクソ翻訳でダメってことじゃねえか
0348渡辺真
垢版 |
2020/06/05(金) 21:32:37.15ID:VewhC10J
>>347
>この開発環境は、なにに向いていますか?

FreeBASIC は、無料で、広範囲の分野で使えて、高速処理できるのが特長です。
このため、何かプログラム化したいことがあれば、それに使ってみるのが一番です。
不明な点はフォーラムに問い合わせれば、一両日でそれなりの助力が得られます。

初心者が手軽に使いたいという目的なら、私は Excelマクロを推奨します。
0351デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:48:00.98ID:/s3XFHFh
>>337
>>338
ScreenRes呼ぶ前にScreenControl呼ばないといけないのが渡辺真の載せてるサンプルだと
悉く抜け落ちてるからウィンドウが出て即落ちる状態になってるな

>まともに動いてためになるコードや使い方を教えて下さい
そもそも自分で動かして確認してるのか?
適当なコピペ載せてるだけじゃダメだろ
余計なサイト作るから知識のある人達がやる気なくすことも考えるべきなんじゃないかね
無責任なコピペサイト作るくらいなら爆破失踪して"まともな"常識ある有志に任せるべきだと思うけどね
キミがいるからwikiすらない異常な状態だと気付くべきだよ
0352渡辺真
垢版 |
2020/06/15(月) 00:38:54.04ID:CLsadZEX
>>351
>ScreenRes呼ぶ前にScreenControl呼ばないといけない

Windows10 日本語環境で、描画画面を表示させる方法を教えていただき、有難うございます。
マニュアルに追記しました。
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/PgScreenres.html

感謝いたします。
0354デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:32:13.30ID:mHTAKnl8
そろそろUbuntu Japanese Teamに動いてもらったほうが良いのかもな。
0356デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 15:16:41.78ID:sGS04N7G
>>352
あのさあ…
お前のやることはありがとうございますだの掲示板で教えてもらいましたでもなく
誤った情報を記載してすいませんで画像削除して修正すべきとこだろ
FreeBasicの不具合でもwin10の不具合でもなくお前の頭の不具合でガセ情報垂れ流すとかどういうことだよ

これから人が増えるといいなって段階の言語でデカデカとwin10じゃ不具合あるかのようなデマ記事載せて
試してみようと思う奴がいると思うか?
お前FreeBasicになんか恨みでもあんのかよ
0357デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:25:56.29ID:mHTAKnl8
Ubuntu Japanese Teamにも一言詫び入れるべきだろな。
0358渡辺真
垢版 |
2020/06/28(日) 21:19:32.09ID:e3otcrxL
連想配列(HashMap)を使った事例を追加しました。
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/tipsHashMap.html
品目マスタ(15,000件)と品目オーダ(50,000件)を照合して、品目別の受注数量・金額・重量を集計する事例です。
 私のパソコン環境で、1秒以下で処理が完了しました。
(Excelマクロから移植したプログラムで、Excelマクロだと 2秒でした。)
0360渡辺真
垢版 |
2020/07/25(土) 22:08:11.06ID:ETdiN0O3
数独のページを追加しました。
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/tipsSuDoku.html

新聞に「数独の問題、どうやって作るの?」という記事があって、そこに「必ず解ける配置」を人が頭で考えるのに、たっぷり1日かかった、と書かれていました。
興味を持って、私は Excel マクロで作ってみたのですが、この連休 3日間を費やしてしまいました。(^^ゞ
http://makoto-watanabe.main.jp/vba_SuDoku.html
0362渡辺真
垢版 |
2020/08/01(土) 12:18:38.67ID:kkFkidc8
>>361
>そういう類いの問題はprologでやればすぐなのに…

教えていただき、感謝いたします。
ググってみたら、ズバリ prolog の数独プログラムが掲示されていました。
prolog のプログラムは、たった 100行ですが、数独の難問を、みごと 11秒で解決しました。
http://makoto-watanabe.main.jp/numplace000000000.png

私の Excelマクロは、この難問を解くために定石ルーチンを追加する必要がありました。
双子、トリプル、Xウイングによる候補除外テクニックをコード化するのに、また 3 日間かかってしまいました。(^^ゞ
この結果、私の Excelマクロは、なんと 1千6百行の大作になりました!!

手続き型言語と論理型言語の違いを痛感しました。
有難うございました。
0364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:07:14.90ID:kEjIUDjU
わろた
物は言いようだな
アホ辺のサイトに乗ってるコレ

WinFBE エディタ(WinFBE_Suite)には、最新の FBコンパイラがパッケージされています。これはオールインワンのソリューションです。
渡辺 注1:5 ちゃんねるのレポートによると、WinFBE は、日本語を使えるようにするには sjis版の scintilla に差し替える必要があるようです。
>>270でレスしたの俺なんだけどやんわり言ったらこの有様だよ
FreeBasicで遊んでくれる人が増えるといいなって気持ちであって
アホ辺の為に書き込んだわけでもないしがFBの情報の取りまとめ面してるのは胸糞悪いんだけど

わるいけどキチガイの真はクソサイトからそこ削除してくれない
俺お前の事心底嫌いなんだわ
0365デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:30:46.42ID:qdvto+rV
>>362
俺もためしにSWI-Prologでやってみたら50行ほどのプログラムで0.003秒で出たけど…
11秒はどう考えても時間かかりすぎ。
0366渡辺真
垢版 |
2020/08/03(月) 13:53:35.75ID:BggMupgJ
>>365
>50行ほどのプログラムで0.003秒

すごいですね。私が使わせてもらったのは、下記のプログラムです。
http://www.nct9.ne.jp/m_hiroi/prolog/prolog16.html
もし貴プログラムをフリーで利用できるなら、是非公開してください。
0368渡辺真
垢版 |
2020/08/03(月) 22:03:14.72ID:BggMupgJ
>>367

数独のプログラムを紹介していただき、有難うございます。
ただ、使い方がいまいち不明なのですが、よくわからない数字が並びました。
http://makoto-watanabe.main.jp/ExampleSudokuNG.png
0369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:45:55.04ID:me27utS4
「DispCallFunc」を使用した方いますか?

https://qiita.com/palglowr/items/04250eb1a8a873fbf9d2
を見ながらFreeBasicで真似してみたんですが、
「DispCallFunc」で落ちまくります。

「CoCreateInstance」でエクセルは立ち上がっているので、
そこまでは問題ないです。Variant部分だと思うのですが、
どなたか上手く行った方いらっしゃいますか?

Variant部分は
'Dim vArgs(0 To 7) As Variant
Dim vArgs(0 To 7) As Any Ptr
Dim vt(0 To 7) As Integer
Dim pArgs(0 To 7) As Long
'Dim vRet As Variant
Dim vRet As Any Ptr
Dim i As Integer
Dim iidNull As CLSID

な感じで「Any Ptr」で置き換えました。ちなみにvbLongを3じゃなくて「4」で
やっても落ちました。

「disphelper.bi」を使えばエクセルの起動はできるので問題ないのですが、
「DispCallFunc」は興味本位です。
0370渡辺真
垢版 |
2020/10/05(月) 22:16:37.19ID:2Ho5+Lhz
ウイルス感染シミュレーション を追加しました。
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/tipsCoronaVirusSimulator.html

コロナによる世界の死者数は 100万人を超えました。
コロナは、感染後、10日間経過すると、他人への感染力が無くなる、ということが分かっています。
このため、症状の有無にかかわらず、感染者を早期に発見して、宿泊療養施設などに隔離して、家族やまわりの人に感染を拡大させないことが重要です。
感染していない人と、抗体を持った人だけで、安心して企業活動や社会活動をすることが、経済復興につながります。
経済回復している、他国や地域に学んで、日本も、PCR検査拡大を進めてほしいものです。
0371デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:24:39.40ID:aqd2SnDc
ウイルスはお前の存在だろ
サイトごと消滅しろ害虫
0373デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:46:34.65ID:VRBOsL7l
一年ぶりに、FreeBASIC 日本語版マニュアルを更新しました。
2021年5月10日までの英文版 Wiki の変更を反映したつもりです。
昨年につづき、「プログラマーのための案内」が充実して、プログラム例が増えました。
http://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/CatPgProgrammer.html
0374デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 13:18:45.88ID:PkbjzTDp
Basic自体を学習目的で触ってみようと思って見つけたんだけど
これってかなりCに慣れてないと厳しい?
0375デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 23:00:24.39ID:NgulXIAh
書き込み有難うございます。
FreeBASIC は、実用に使うより、学習目的で使うのに向いていると私は思います。
事例や教材が多数あるからです。

FreeBASIC と FbEdit
http://makoto-watanabe.main.jp/program.html#FbEdit
の プログラム事例 をご覧ください。
0376デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 06:33:21.32ID:T1HLFvt4
>>374
FreeBasicを学習用途で使うのは全くお勧めできない
本来有能な先人がサンプルや解説サイトを作ってくれたりを期待するところが
375でレスしてる渡辺真とか言うキチガイがその芽を根こそぎ刈り取って厚意をへし折ったからね
日本じゃFreeBasicは完全に死んだよ
英語ができるならワンチャンそっちで独習できるとは思うけども

>>375
お前が本気でそう思ってるならwiki形式で作りなおしておかしなライセンス撤回しろ
0378デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 07:34:02.34ID:BcbAwRBX
>>337
>描画系サンプルが悉くコケる

日本語 IME が描画画面の起動を妨げていることが分かったので、FreeBASIC 1.08.0 で対応改善してもらいました。
https://makoto-watanabe.main.jp/freebasic/CatPgGfx2D.html
お試し下さい。
0379デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 19:38:07.97ID:xe0hV9uc
過疎スレに書き込むのもナンだし余計なお世話だろうけど。
ウェブサイトのアイコンは点滅させないほうがいいよ。あと、 OmegaT は導入してなさそうだね。

参考
・視覚障害を意識したWebサイトを作るためのポイント | UX MILK
ttps://uxmilk.jp/69369
0380デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:40:28.76ID:MiNir4aK
FreebasicでCのgetchar,putcharを使う方法を探しています。
#include "crt\stdio.bi"とすると、とりあえずエラーにならずにコンパイルできますが、
全角文字の出力が文字化けするようです。
Freebasicでパイプ処理ができる小物を作りたい日曜プログラマです。
0382デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:41:27.04ID:HYb4RD3U
レスありがとうございます。当該サイトは以前見ていましたが、
意味が分からないままでした。
仕事上で、テキストの情報を扱うことが増え、Cv2 K&R の 
入力のコピーが便利で、ちょっと変形して使っています。
sed awk perl の文法を忘れたおやじというところです。
例えば ウィンドウズなら
type a.txt | (filter) > ax.txt とかの処理がしたいわけです。
unix 系 head とか tail とか便利すぎてオプション忘れてますが、
自分のフィルターならまず忘れません。
Cは文字列のサイズのチェックが不安です。
open cons が全角に有効なことは分かりましたが、
入力のEOFの判定はどうしたらよいか、わかりませんでした。
ご教示お願いできますか。
0384デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:03:56.06ID:7NUN8PW8
ありがとうございます。うまくいきました。
これで、Freebasicで小物ができそうです。
0385デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 12:42:45.93ID:19eBy2km
ほぼ満足のいく小物出来ました。いろいろに使います。
Freebasicはc並みに小さくて速いんで、重宝しています。
それと
このサイトに来るたび、渡辺さんへの悪口を目にするんですが、
あれは、このサイトのジョークとか礼儀なんですかね。
自分は感謝しています。
0386デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:41:47.77ID:PHWkHdt2
プログラム開発を楽しんでいただけてよかったです。

過疎スレなので、たまたま立ち寄った閑古鳥さんが、激励の書き込みをしてくださるのは、有難いことです。
0388デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:02:56.01ID:LyWkMbL6
ロリポップのエコノミープランは良いですよ!
ディスク容量:30GB
料金:132円/月
CGI利用可
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況