X



人工知能ディープラーニング機械学習のための数学 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 12:09:04.01ID:MgmqZKtO
人工知能ディープラーニング機械学習のための数学
0168デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:27:19.48ID:UAO9e8fy
帰りに立ち読みしてくる
0172デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:38:33.48ID:zK8m4Miw
高卒が高校数学初めからやり直してるけど、
先が長すぎる。
数学の教科書なめてからと思ってたが、並行で触った方がいいかな。

そもそも、機会学習をやってみたいと思っただけで仕事で使う機会がない可能性がとても高い。

なんか根本的に無駄な勉強してる気しかしないが、進むしかねぇ。

進んだ後が崖でもかまわねぇ。
やりたいからやるんだ、文句あるか?
0174デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:48:57.82ID:zK8m4Miw
>>173
だよね、、、
でも、エンジニアとしてこの先何をやっていけばいいかわからないんすよね。
0175デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:35:29.84ID:bvLmvBDZ
大抵の人は言語や開発環境を作る必要はなくて、それを使う技術だけあればいい
0178デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 21:39:16.77ID:4mbNiJUf
自分も文系リーマンで人の事を言えたもんじゃないけど
年齢にもよると思うけど仕事で使うのに今から数学の勉強っていうのはちょっと難しくないかい
自分は趣味でニューラルネットワーク作るくらいで、楽しんで読める数学の本とか読みながらやってるけど
実務で使うのに、そんなに数学の知識とか必要なものなの?
0181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 22:02:38.09ID:4mbNiJUf
機械学習って機械制御とかより、大量のデータをどう処理するか、みたいな統計解析の手段に使われたりするんでしょ?
実務で使うのにニューラルネットワークの仕組みとかから理解してもあんまり意味無いと思うけどな
機械学習の仕組みを学ぶより、使い方を学ぶほうが良いんじゃないかな
「フリーライブラリで学ぶ機械学習入門」とかどうよ
数式とかほぼ出てこないよ
0182デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 22:32:55.84ID:LEYlqM8D
仕組みを知らなければ、ニューラルネットワークに何ができて何ができないのかも分からんがな
それで使えるんか
0184デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 00:19:39.73ID:bGVplWmj
scheme 計画、たくらみ(陰謀)、体系、仕組み
スキーム しくーみ
0185デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 12:15:14.18ID:FRc7ekln
大人になったら経験増えて理解力が上がってるはずだから
杉浦微積斉藤線形を半年で遣り終えるぐらい出来るはずなんだよね
加齢で集中力が落ちてるのかもしれない
0187デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 18:21:19.40ID:3dw2GDn6
>>186

どういう異論があるのでしょうか?
0190デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 18:41:18.21ID:3dw2GDn6
宮島静雄はなんか読みにくくないですか?

杉浦のほうが丁寧で読みやすいように思います。
0191デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 19:44:55.60ID:5Tscjkl/
なんか格安のディープラーニング機材が出てきたな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1071787.html
1080Tiより60倍遅かったとしてもこの手軽さなら結構いいかも
0195デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 06:28:21.00ID:l+ycvKAt
これ、適当な本を動画に起こせば儲かっちまうわけか?
https://www.udemy.com/neuralnet/#curriculum
>本を持っている人は、セクション4をはじめた段階で、この講座オライリー社「ゼロから作るDeep Learning」を
>もとにテキストを作っていることがわかる。
0198デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:08:50.05ID:l+ycvKAt
大丈夫なんかこれ?
0199デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 00:17:54.32ID:KlBrIUhp
あまり高度な数学が分からないから
ノイズリダクションっぽい事をするニューラルネットを作って
実数値遺伝的アルゴリズムで最適化しようとしたが失敗
全部Cで書いた
0200デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 01:43:48.72ID:UtvQWoaM
文系で数学が苦手ならマセマがいい
とりあえず微分積分、線形代数、統計学の三冊やっとけばいい
0201デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 17:19:35.01ID:4bbWTV9L
372仕様書無しさん2017/08/11(金) 10:31:43.41
フリーランスで検索すると引っかかる零細ITがやっているサイトはだめだ。
高額に見せているけど実際は50万前後
JIET加入した方がいいよ。案件は毎日千件以上末端価格は60万円 平凡な稼働時間の80万円の案件もある。
ユー子が求人をだしてる。名刺も渡せる。ユー子に名刺が渡せるんだぞ。夢のようだ

それらの案件まさぐってHPで転売していたのが零細ITがやるフリーランスサイト

自称エージェントはJIETから流れてくる案件を転売してるだけだった。
JIETに加入すれば誰でも案件に応募することができた。収入が40万50万台にならなくて済む

473非決定性名無しさん2017/08/03(木) 15:21:30.71

JIETに加入すれば誰でも3次60万からスタートだ。フリーランスのサイトをやってる
自称エージェントもそこから案件情報を取得しきてる。サイトで60万で釣って40万から55万の
間でやらしている。
0202デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 21:18:07.95ID:fRo9GRp1
数学の数式と、プログラムコードの変換表欲しい…ほしくない…?
0203デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 09:52:24.30ID:Z9Fha70u
エンド - ユー子 - エージェント-JIET 公表価格 90~60 - エージェント×3 = 言い値50万以下
エンド - ユー子 - エージェント-JIET 公表価格 90~60 - エージェント×1 悪質な言い値で50万以下
エンド - ユー子 - エージェント-JIET 公表価格 90~60 - JIETに加入して公表価格で応募ができる
0204デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 09:37:31.97ID:vJ3AiMg+
○次受けが多いほど退場率が早くなる。高くなる

直受けの50万 客:いつまでもうちにいていいよ
3次受けの50万(客は90万払ってる) 客:短期延長していい?
5次受けの50万(客は150万払ってる) 客:作り終わったらとっと出てけ できなかったら即退場だ 
長時間労働 高稼働 高スキル要求が多い

フリーランスサイトを運営している零細ITの自称エージェントは労働市場から流れてくる案件を転売してるだけだった。
労働市場に加入すれば誰でも案件に応募することができた。収入が40万50万台にならなくて済む

エンド - ユー子 - エージェント-JIET 公表価格 90~60 - エージェント×3 = 言い値50万以下
エンド - ユー子 - エージェント-JIET 公表価格 90~60 - エージェント×1 悪質な言い値で50万以下
エンド - ユー子 - エージェント-JIET 公表価格 90~60 - JIETに加入して公表価格で応募できる

eJobgo JIET JISA で検索

優良エージェント・優良サイト

首都圏IT(PE-BANK)  プログラマーズ
0205デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 09:10:46.84ID:xSiuN1i1
瑕疵担保責任(かしたんぽせきにん)

瑕疵担保責任のポイント

民法改正で事実上期限が「無制限」になった
バグや設計のミスなどは、瑕疵担保責任
納品物に不具合があれば損害賠償を請求される可能性もある
不具合を指摘されたらすぐに行動をとるべし
軽微なミスでも先延ばししない

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1706/26/news014.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/052601508/?rt=nocnt

改正法では欠陥に気付いてから1年以内にITベンダーに通知すれば、
通知後5年以内は修正や報酬の減額などを求められるとしている

全ベンダーが泣いた民法改正案を解説しよう その1
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/14/news009.html
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/14/news009_2.html
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/14/news009_3.html

ポイント1:修補や損害賠償、契約解除の期限がなくなる

従来あった「瑕疵担保期間は引き渡しから1年」という考えはなくなる。
条文にある通り、注文者は成果物が契約の目的に適合しないことを発見したら、
その「発見したときから1年以内」ならさまざまな請求ができる。発見が10年後なら、
11年後まで請求可能なのだ。

もっとも、現実のユーザーとベンダーの関係でも、たとえ契約書に「瑕疵担保責任期間は納品から1年と」明記されていても、
「2年目以降は不具合の修正に対応しない」と主張するベンダーはまれだ。多くの場合は、納品から何年たっても、
バグが見つかればユーザーのところに飛んで行き、無償で改修するだろう。
0207デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:14:40.08ID:P5ttNOdq
>>202
今更ながらですが、頂戴できますか
0208デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 06:05:17.85ID:6ZPSGObP
TEX化するOCR無料アプリあるやん
0210デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:36:27.84ID:BNs2e5jl
>>200
ベクトル解析やっとけ。
0211デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 07:25:26.14ID:NxzoB0Zy
ライブラリはMITの天才様が作ってくれるから良い
高卒はそれをコールするだけで十分
0212デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:02:32.31ID:hOry5gif
パソコンの大先生の人工知能に対する認識

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfab-zw+t) :2017/11/26(日) 21:40:06.55 ID:U/z0VZEt0
AIて凄い←いや人がプログラムしてIF文で分岐した答え言ってるだけだから

米は好きですか?
↓YES
硬いのが好きですか
↓NO
あきたこまちがオススメです!!

みたいに基本はこの分岐を増やしてるだけだし
これ理解してない奴大杉w
0213デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:42:27.64ID:LRmkxasX
なつかしきエキスパートシステムだな
今でも誰かがif文書き続けてるんじゃなかったか
0215デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 07:12:10.34ID:DtvpiAcr
ノイマン型コンピュータでAIってできるんですか
巷のAIとかデータの分布から平均弾き出してるだけじゃないのと感じて
0216デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:27:04.88ID:LRmkxasX
作った人がいないから誰にもわからない
立場によってできるとかできないとか意見も変わってくる

後半についてはその通りだよ。さすがに平均を出すだけのものではないが
人工知能とかAIとか大層な名前で煽ってる輩がいるだけで、
統計分析の研究を積み重ねた延長線上の技術だ
0217デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:29:54.03ID:8aomOHaJ
SASの統計分析に似てるな
0218デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:14:21.88ID:EqW/cfNY
教師あり学習: 平均値
教師なし学習: 「真の(ω)」AI
0219デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:20:11.20ID:6QOIU39m
ノイマン型かどうかは関係ないと思うが
計算量が多くなればどんなものだってシミュレーションできるだろ
0220デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 07:16:59.23ID:YmbiuT7D
ノイマン型コンピュータは記憶装置に格納されたコマンドを順番通りに実行する物だから知能の模倣が出来るのかなと漠然と思っただけで、計算機科学修めてれば簡単な問いなんでしょうけど
0221デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 08:58:05.22ID:VmHx7gfo
>>220
>順番通りに実行
知能の模倣についてここがなんで引っかかるの?
脳みそはニューロンとそのネットワークといった単位の積み重ねで出来てて人工知能はその模倣
この小さな単位は「入力→出力」という処理を行ってるだけだからノイマン型で普通に記述できる
0222デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:04:06.48ID:BtoVuIQu
本当にそうなの?
人工知能って意識がないでしょう?
0226デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:29:51.35ID:I+G4kv/i
人工知能って嘘をつきますか?
0227デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:41:15.91ID:jdKfi96C
>>226
人工知能に嘘をつかせて対戦させる「人狼知能」ってのが
いくつかプログラミング本が出てるじゃん
0229デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:51:41.96ID:kRZ1SJ+P
>>226
好奇心が旺盛だから人をだましたりからかったりして反応を見たりもする
単調でつまらないものや想定内の反応しかしないものは嫌い
0230デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:29:31.86ID:Q0nFTNwK
>>222
> 人工知能って意識がないでしょう?

意識があるないでなく、意識は知能があるレベルになると自然に発生する機能
0231デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:59:45.97ID:XRYOyseR
2[5]ちゃんは壮大な実験場
0232デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:11:30.22ID:pmYhxEdv
意識ってなんだろうな
1年間勉強してるのに未だにわからん
0235デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:51:09.44ID:gVirbz9A
偏差値25の意識と偏差値75の意識は
ハードウェアレベルに違いはあるのだろうか
0236デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:09:33.02ID:LVm1Up24
偏差値なんて意味ないと思うが
無人島で言語を教えずに育てることもできるんだから
0237デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 07:57:31.46ID:rnOLYDUO
意識っていうのは世界を観察してるだけの存在で世界に何も影響を
与えないと思うな。
実験では人が体を動かそうと思う以前に体はすでに動いてるらしいな。
シミュレーション仮説というのがあって創造主が作ったプログラムの世界らしいから
意識は世界を観察するための仕組みなのかもな。
0239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:13:58.44ID:GXEp67Jo
鬱になるのは苦しまずに喰われるためらしいから
喰われないプログラムは鬱にならない気がする
0240デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 02:01:45.00ID:afIof9q+
AIには本能や感情はないんじゃないの?
0241デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 02:03:26.23ID:afIof9q+
>>237
マトリックス??
0242デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 02:05:02.48ID:afIof9q+
脳科学って宗教みたいなもんだろ
生物学の理論って基本ガバガバじゃん

数学、論理学、物理学から理論を展開しないと
0244デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:05:54.28ID:F3hlJY/6
ロールシャッハテストで診断する側のAIならすぐ実用化しそう
0247デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:56:10.79ID:tuSpeQsb
人工知能って独学可能ですか?
パイソンは独学で覚えましたが、本格的に人工知能のエンジニアになるには独学じゃ厳しいでしょうか?
入学時には三浪の年齢になると思いますが今からでも情報工学科行った方が良いのでしょうか?

それとも学部レベルのことは人工知能関連の企業に勤めれば習得可能でしょうか?
0248デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:20:32.63ID:6pHrZenr
エンドユーザー的なのと、最前戦でちがうだろ。
アルファ碁みたいな人工知能研究を10年進めたみたいな画期的なやつは
専門の大学、大学院へいったほうがいいのでは。
すでにあるディープラーニングソフトを使う(使ったプログラムを作る)のは企業就職でもいいだろ。
0249デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:25:48.96ID:tuSpeQsb
>>248
なるほど

ちなみに三浪じゃどっちにしろそういう高度な研究職にはつけないよね?
いくら情報工学部行っても最終的にはプログラマーやシステムエンジニアになるのであれば最初から現場で学んだ方がいいのかな
0250デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:27:10.17ID:tuSpeQsb
というか東大や東工大の大学院に文系学部から入るって現実的に可能なのかな...?
0251デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:27:33.12ID:tuSpeQsb
それができるなら普通に大学院から編入したいな
0252デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:09:54.75ID:ghZPvWwq
そもそも人工知能学科なんて日本に多分ないわけで、
情報系でも講義があったとしても、せいぜい1つか2つでしょ。

総合的に勉強したいなら意味はあるだろうね。
0253デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:14:32.97ID:tuSpeQsb
>>252
一応東工大では人工知能の大学院があるな...
0254デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:20:21.91ID:ghZPvWwq
人工知能って、勉強する対象としてどうなんだろうね?

誰かが思いついた方法をただ学ぶだけ?
他の誰かが別の良い方法を思いついたらまたそれを学ぶ?

あまり勉強しがいのある対象じゃないように思うんだよね。

完全な実学でしょ。

勉強するなら数学とか勉強したほうがいいんじゃないの?
0255デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:21:12.79ID:ghZPvWwq
人工知能の理論なんてあるの?
0256デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:32:16.82ID:tuSpeQsb
工学部ってそもそも実学を学ぶところでしょ
0257デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:41:13.10ID:g3wGVkXu
>>247
大学行けるレベルなら独学でもOK
高卒は無理
0258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:48:06.03ID:g3wGVkXu
>>254
別の良い方法を自分で思いついたつもりでも
現状の「人工知能」の性能と比べようと思ったら
やっぱり現状の「人工知能」の知識は必要なので
勉強する対象としてはアリ
0259デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:56:53.84ID:tuSpeQsb
車輪の再発明って奴か
0261デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:22:30.90ID:HvL0SFb9
>>251
三浪とか学部は文系だったけど研究者になった人とかはたまにいるから
理系の大学院に進学すること自体は別にいいとおもうけど
今人が集まって生きているから、パッと思いつくアイデア、面白そうな研究テーマは
既に誰かがやってしまっていて、自分がやることにはブームが去って
自分は周回遅れで、その残りカスをやる羽目になって後悔する可能性はあるよ。
0262デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:27:07.30ID:tuSpeQsb
>>261
え、理系って大学院でても別に研究者になるとは限らないんじゃないの?ある程度のレベルの大学以上だとほとんど大学院に進学するみたいだし

それとも時期的な話?今から5年後にはもうAI自体が下火になってるってことか??
0263デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 01:27:08.40ID:WWjszbaw
>>249
3浪はさほど生涯にはならないと思うけど、数学はできないと厳しいぞ
ツール使うだけにしても自分が何をやってるのか背景にある技術や理論が理解できないと、どのツールを選ぶのか判断できないし、問題があった時にも対処できない
0264デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 01:46:16.35ID:7TNqNH1F
>>263
本当か?信じてええんやな?
独学で学部レベルの情報工学やるか、三浪で工学部入るか迷うけどとにかくどっちにしろ数学必要だろうから数学勉強し治すわ
ありがと
0265デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:26:21.51ID:ZPpGgC8r
どのツールを使うのかの選定から入れるレベルって、
それなりに偉くなってからじゃないの?
SEレベルなら自社で売ってるパッケージを勧めるだけだしw

高卒で働くか三浪しても大学行くかだったら、断然後者だが。
0266デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 03:08:10.53ID:WWjszbaw
>>265
ツールってのはソフトウェアのパッケージのことじゃなくてアルゴリズムのことな
訓練データ食わせて抽出したパラメータが今ひとつだった時にどうすればいいの?もっと訓練データが必要?重みパラメータにペナルティ加えるだけでいい?モデルの見直しが必要?そもそもこの分析手法で合ってるの?
みたいな
逆にそういうことは他の人が考えてくれて、自分は擬似コードをPythonで書き直すだけなら派遣会社へ電話すれば良い
0267デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 07:22:16.05ID:4jYqaTLN
自分が何をやってるのか背景にある技術や理論が理解できてない

どのツールを選ぶのか判断できない

問題があった時にも対処できない

このパターンはまってるひとたまに見かけるけど本人は気付いてないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況