>>505
それは典型的なDockerの使い方の間違いだよ
間違ってるので、何を想定してるのかよくわからない
設定を一元管理?なんの話だそれは

正しいDockerの使い方はアプリとその実行環境を固めたアプリ・サービスを作ること
及び設定内容を埋め込むことで起動するだけで動くアプリ・サービスを作る

1. 新しく物理・仮想サーバーを用意して、
2. 環境ごとのサーバーの設定を行って、
3. アプリ・サービスを動かすのに必要な環境を用意して(必要ライブラリのインストールなど)
4. アプリ・サービスをインストールして
5. アプリ・サービスの設定を行って
6. 環境構築を完成させる

よりも

1. 新しく物理・仮想サーバーを用意して、
2. 環境ごとのサーバー設定を行って、
3. アプリ・サービスをDocker経由でインストール・起動して
4. 環境構築を完成させる

この方が楽でしょ?

特に一つのマシンで複数のアプリ・サービスを動かそうとしたとき、
そのアプリ・サービス毎に必要な環境が異なっていたら大変になる
それぞれが必要なライブラリのバージョンが異なっていて動かないとかね