コンテナは上がってるのに

docker exec -it xxxxx /bin/bash
Error: No such container: xxxxx

になったんですけど原因わかりませんか?

ymlファイルはいじってなくて

xxxxx:
image: yyyyyyyyyyyyyy
container_name: xxxxx

docker ps の結果は普通に起動してる
zzzzzzzzzzzz yyyyyyyyyy "/bin/bash" 4 days ago Up 23 minutes 0.0.0.0:nnnn->nnnn/tcp

昨日までは普通に動いてたのに
設定ファイルは色々いじったんですがコンテナに関係する部分は触ってないはずなのに…

dockerは便利だけどブラックボックスすぎて一度問題起きると自分で全く解決できないのが辛い