X



Swift part10 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3b3c-eq+O)
垢版 |
2017/02/20(月) 10:00:13.40ID:ChbPWtRt0
WWDC2014で発表されたAppleの新言語Swiftについて語りましょう

関連スレ

プログラミング言語Swift Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1484763495/

[SDK]iPhoneアプリ開発初心者質問箱48[touch][iPad]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/

Xcode part14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1476190499/

Swiftアンチスレ part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1458491343/

前スレ
Swift part9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1476758084/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0813デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Sp3d-+5QW)
垢版 |
2017/06/06(火) 22:24:58.02ID:LrtFpx4Mp
最初から自己満足言語だから
そして、最初から驚くほどアポー信者が食いつかなかった
教祖様が亡くなるとここまで信仰心が薄れるとは思わなかったよな

ところでメモリ管理の文法と機能はどうなってるんだ
諦めたんかいな
0816デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Sp3d-c8bI)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:23:01.91ID:LrtFpx4Mp
>>815
うせやろ・・・4はownershipのABIだけ決めて文法/機能は申し送りなのかいな
確かにStage 2のGoalsに明記はないけどさ、それだけがSwift4の楽しみだったのになぁ

とりあえず、3からの文法互換性はないはずなのでそれで遊ぶか
4 stableまでに転々とする文法と戯れてるわ・・・
0818デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b96c-O++a)
垢版 |
2017/06/07(水) 16:06:10.70ID:R71ACYeB0
>>817
Logicoolの無線マウス(non bluetooth) 5 button
0830デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2311-W7ul)
垢版 |
2017/06/08(木) 15:48:31.51ID:MyrAc3uI0
昔はQiitaとかSlideShareとかで真っ先に投稿するやついたじゃん。
ああいう意識高い系が減ってきたらもう終わりだな。
Swiftなんてもう仲間内でワイワイやるだけの言語になっちゃったじゃん。
0834デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2311-W7ul)
垢版 |
2017/06/08(木) 21:42:14.79ID:MyrAc3uI0
本来なら

「Androidの第一級開発言語としてSwiftが採用された!」とか
「Web業界でSwiftに注目が集まってる!」とか
「基幹システムでSwift採用の動きが?!」とか

そういう話が出始める時期なのに、肝心なABIが固まってないから後手に回されてる。
それがSwiftの現状。
0837デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e511-sMjV)
垢版 |
2017/06/09(金) 14:46:27.58ID:VWf4RLmS0
>>835
Application Binary Interface

ABIが安定してないと以前のSwiftでビルドしたライブラリ(バイナリ)を
最新のSwiftでビルドしたアプリから呼べなかったりする

Swift4で安定化する予定だったけど延期された
0846デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d7e-ypaW)
垢版 |
2017/06/10(土) 07:01:25.41ID:9Y1uaI8o0
>>845
身長185cmのデカイ女歌手だわさ。
0848デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d7e-ypaW)
垢版 |
2017/06/10(土) 07:38:33.40ID:9Y1uaI8o0
>>844
破壊的変更も、納得感のあるものだったら、許容されるんちゃうかなぁ。
特にSwift言語仕様も変わるけど、UIKitの冗長なセレクタ表記が改善されて、
俺は、今んところ納得してるけど。
0850デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d7e-ypaW)
垢版 |
2017/06/10(土) 08:16:54.23ID:9Y1uaI8o0
>>844
Kotlin Nativeってのもあるんだろ?
こいつは、Java資産使えんだろ?
0851デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Sp71-n3I0)
垢版 |
2017/06/10(土) 08:29:55.68ID:gUDVFMBtp
>>840
原理派:ObjCこそ至上、Swiftはクソ!
新進派:ObjCは古い、Swiftサイコー!
中立派:ObjCもSwiftもイイ!

Apple教もいろんな派閥があるけど新しいモノを兎角推進する新進主義が昔は主流だったのになぁ
iPhoneのディスプレイが4:3から16:9になった時の信者の掌返しはステキだった
あれだけAndroidの16:9ディスプレイはクソと言ってたのに即座に意見変えてやがんの

SwiftはObjCの資産が使えるけど何か問題あるの?
0852デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d7e-ypaW)
垢版 |
2017/06/10(土) 08:37:08.06ID:9Y1uaI8o0
>>851

840は知らないだけの人なんでしょ。
Bridging Header書けば、ObjC使えるのに。
0853デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d7e-ypaW)
垢版 |
2017/06/10(土) 08:40:39.77ID:9Y1uaI8o0
>>852
ObjCで作ったクラスをSwiftが継承するってのもできるのかな?
0854デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d7e-ypaW)
垢版 |
2017/06/10(土) 08:46:33.15ID:9Y1uaI8o0
>>853
多分できそう。
逆にSwiftで作ったクラスをObjCで継承ってのも条件付きでできるらしい。
その条件ってのは、NSObjectを継承しておくこと。
0874デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d7e-ypaW)
垢版 |
2017/06/11(日) 17:12:11.91ID:pREpTAR10
>>869
それは違う。
0878デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c76c-wt6g)
垢版 |
2017/06/16(金) 09:34:01.67ID:Z4YDsJ5H0
>>877
JavaScriptは、ES3で苦労しES5になってさらに苦労だ。
ES6(ES2015), ES7(ES2017)でも同じなんだなぁ。
毎年ご苦労。
0879デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c76c-wt6g)
垢版 |
2017/06/16(金) 09:35:16.81ID:Z4YDsJ5H0
Java8への移行は破壊的だったので、Java6, Java7の人は苦労してるんだろうなぁ。
0883デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ba11-Xb/Y)
垢版 |
2017/06/16(金) 10:58:51.50ID:IdvUD0Qs0
>>878
いやいや、ブラウザ依存のクライアントサイドはそんなに頻繁に移行しねえよ。
開発環境レベルでバージョン移行強制してくるAppleとは違う。
こいつらサポートコンパイラ平気で切り捨てるじゃん。
本当バカだよ。AppleもSwift推してるお前らも。
0887デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Spab-O+YK)
垢版 |
2017/06/16(金) 23:05:44.86ID:uEZP+i89p
下位互換考えなくてもvarは消さないだろ
0888デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM97-yV4N)
垢版 |
2017/06/17(土) 13:26:55.34ID:NJSuCMN1M
JSはトランスパイラかますことによって互換性への責務は
トランスパイラ側に負わすことができるようになったので開発者側には影響がなくなった
今周りでJSで互換性に困ってるやつおらんやろ?
Swiftは真似できんけどあまり真似して欲しくはないがな
今はうまく行ってるけど責務が分散しすぎると再び暗黒時代が到来するかもしれんからな
0893デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Spab-mFeN)
垢版 |
2017/06/17(土) 17:31:48.49ID:MZFg2U9ip
Xcode 9のリリースノートを今更読んでたら
> New Build System
> Xcode 9 includes a new build system written from scratch in Swift.
ってあってワロタ、なんて無茶なことを・・・
まだデフォルトでは無効になってるようだけど面白そうだから誰か人柱になって常用してみてくれよ

あと、ObjCへのSwift機能のバックポートは今回はないのなー
いつも何らかバックポートしてたからそこそこ楽しみにしてたので残念だ
0901デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aee3-2WTa)
垢版 |
2017/06/18(日) 15:42:22.77ID:7Dc/+OM00
ジョブスいてもアップルウォッチとかやってたし
スマホを普及させようって思惑があったからジョブス担ぎ出してたんじゃないの

突破力あっても先のネタがないときはダメなんじゃね
0902デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 877e-MpGW)
垢版 |
2017/06/19(月) 01:43:58.06ID:E2TKZOHI0
米Yahooの凋落ブリを見れば、Appleだって盤石では無いかもしれん。
Hardwareやってるからって安心じゃ無いと思う。
Kodakだって、Sum Microsystemsだって、今は無いし。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況