>>216
ヒント下さったようでありがとうございます。でも、ゼロから書き始めることが出来ないんです。

>>217
私の求めていた動作です。これで完璧、ありがとうございます
ひと安心して解析に移ったわけです。。。
1.
"[0-9][0-9]月[0-9][0-9]日"
↑これでは22月33日にも対応というわけか、こやつめハハハ
フォルダ名の行頭部分は日付として機械的に生成される予想できる値ですので[0-9]で何の問題もないです。
勉強の為に、ここをいじってみました。
Month部分は、1 2 3...10 11 12、なら[1-12]で済むのかな。
ところが0埋めなので、01 02 03...10 11 12、となると、0[1-9]|1[0-2]、かな。
Day部分は、01 02 03...29 30 31、うーん0[1-9]|[1-2][0-9]|3[0-1]、となる。
これらを書き換えてみて、はい、動きませんでした。
今回のような自分用プログラムは動けばよいわけで、教えて下さった[0-9]で何の問題もない。
これ以上無駄な時間を掛けても&シンプルな方が可読性がよい