Jazzの音楽学校へ行ってたけど、音楽理論には規則性がある。
ドレミファソラシドで、半音の所が、解決しやすい

ファ → ミ
シ → ド

G7 → Cmajor, Aminor へ解決しやすい。
G7には、ファ・シがあるし、Cmajor, Aminor には、ミ・ドがあるから

G7をドミナント、Cmajor, Aminor はトニックという。
Fmajor, Dminor は、サブドミナントという

こういう機能で、コード進行を作っていく