>>954
仮にArrayを継承させたとして
何かのメソッドで思っていた型と違う型が返ってきたとして
静的型ならコンパイルエラーになって即気づける可能性が高いよね
せっかく>>945がRubyが動的型のせいで
> 長い間気づかずどつぼにハマッてたのを思いだした
って告白してくれてるのに

あるメソッドが、どのような仕様になってるかなんて
そんなものはどのような仕様にでも実装できてしまうわけで
(そう書けばそう動く、というだけ)
大事なのは、勘違いしたとき、間違ったときに、直ぐに気づけるかどうか

だからArrayを継承すべきじゃないとかってのは話の本質じゃなくて
長い間気づかずドツボにハマってたのは何故かって部分なんだよ