X



推薦図書/必読書のためのスレッド 82©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0731デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:50:08.50ID:s3NmEjvL
>>712
>>713
20年前は、Laox秋葉原書店のような
コンピューター書籍の大型専門店まであったし、
一般書店でもコンピューター書籍はドル箱だった。

本が売れなくなり、LAOXの書店は撤退、
書泉神保町店もコンピューター書籍からは撤退
紀伊国屋などもだいぶ規模を縮小させている
0736デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:10:11.98ID:5oa3GJ15
C++が使いこなせるようになるレベルになるとハゲる
という噂を流せば廃れる
0738デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:22:06.76ID:v2140bTt
スッキリわかるjavaは売れてるみたいですが
スッキリわかるC言語は全然評価がついていません
あまりオススメではないですか?
0740デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:21:38.21ID:6iH+QRri
>>738
先月くらいに出版されたばかりの新しい本だからだろう。
0741デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:13:36.53ID:x9jZeJcC
今時純粋なC言語なんか新規で覚える必要あるのかと
0742デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:28:15.38ID:MuklQdLr
OSのカーネルいじる場合や、
バイナリ配布されるのでABI互換性を長期に保ちたいライブラリをいじる場合とか?
0743デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:37:22.26ID:iJVr7ybn
>>741
世に広まって使われるライブラリは大抵Cで記述される、Cで書いておけば様々な分野にて流用されるからね
まちがってもC++で書いてはいけない

C++ はひどい言語だ。これは、多くの平均以下のプログラマーが使ってるために
さらに輪をかけてゲロゲロになっていて、どうしようもないゴミが
簡単に生産されるようになってる。正直いって、C を選ぶ理由が C++ プログラマーを
追っぱらうため *だけ* だったとしても、それ自体、C を使う強力な理由になりうる。

C++ はトンでもなく悪い設計の元になりうる。どうせこの言語ではいつも STL やら
Boost やら、その他ゲロゲロベロベロの「素敵な」ライブラリの機能を使って、
それがあんたのプログラムに「役立つ」んだろうが、以下のことが起きる:

- うまく動かないときにもたらされる際限のない苦痛 (あと STL とか、特に Boost が
安定してるとか移植性があるとかいう奴は、どいつもこいつも大ウソつきで、
もはや笑えるレベルを超えている)

- 非効率な抽象プログラミングモデルで、2年たった後にこれらが実はそんなに
効率的じゃなかったことに気づくケース。でもそのときにはすでに全部の
コードがその素晴らしいオブジェクトモデルに依存していて、直すためには
アプリ全体を書き直さなきゃなんない。

言いかえれば、唯一まともで、効率がよくて、システムレベルで使えて、移植性がある
C++ ってのは、基本的に C で使える機能だけに限ったときなんだ。そして C だけに
限定するってことは、他の人がそれをめちゃくちゃにしないってことで、
ついでに沢山のプログラマが実際に低水準の問題を理解することができて、アホらしい
「オブジェクト・モデル」のたわごとを持ちこまないってことだ。
0745デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:06:54.73ID:290TcXdv
今日国立国会図書館行って勉強してたけど久しぶりに糞本に出会ったわ
で、著者を見てみたら案の定掌田津耶乃だった
0746デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:57:36.33ID:m8DL5ZJ4
猿向きの本は、掌田津耶乃・高橋麻奈

他には「スッキリ」と、猫でもわかるの粂井康孝
0747デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 01:11:32.40ID:JP8I8TZy
>>744
バカな貴方にサービスしますね

>3行ぐらいでまとめてみろよ

唯一まともで、効率がよくて、システムレベルで使えて、移植性があるのは、基本的に C で使える機能だけに限ったときなんだ。
0748デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:58:09.80ID:t7Pb74UC
>747
そもそもその話、書籍スレでする必要あるの?
誰も聞いてないのに自分語りの亜種じゃん。
0749デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:18:59.07ID:JP8I8TZy
>>748
>そもそもその話、書籍スレでする必要あるの?

>>741 に答えただけのこと
書籍スレにふさわしい話題かどうかは >>741 に聞いてください、私には関係ない話です
0755デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:07:30.34ID:a7H1jcsF
ああ、タブ無いのか
プログラミング関係の本をスマホで読むって発想が無かった
0756デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:43:00.58ID:e6A6JXRi
いやタブで見てるんだが固定だと勝手が悪いから困るんだ
書き方が悪かったな
確かにタブ以外で見るにはという意味に取れるわな
0757デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:55:59.18ID:kxpMytAb
kindleでもPDFでも頭から順に読んで行くのは良いんだけど
必要な情報どっかに出てないかな的な読み方だと面倒くさくないですか?
慣れですかね?
0759デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 08:48:32.34ID:6fRWXwR4
検索可能な固定レイアウト本が少ないからんだよな
Kindleとは別に出版社のHPでPDFの直販やってるところあるからそっちで買うようにしてるわ
0761デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:18:07.11ID:S6Ulxjbr
>>757
ペラペラめくりながら読むのは紙の本とあまり変わらないと思うが
手垢がつくほど読み慣れた本だと、親指が位置を覚えていて一発で開くことができた。
0762デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:24:48.78ID:tVcrHHOw
それは、何度読んでも頭に入らないということでは。

一節ずつ、要約し、カンファレンスなどで発表するつもりで
自分の言葉で説明することを目指して読むと頭に入りやすい。
0765デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:32:22.80ID:S6Ulxjbr
>>762
技術書の内容って概念や概要が分かれば、それ以上は頭に入れる必要はないんじゃないの?
細かいところはグーグル先生が教えてくれる。
0766デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:50:21.00ID:6fRWXwR4
iPad+i文庫HD最強よ
KindleのX-Ray対応書籍も捨てがたいけど数が少なすぎ
最近は目の負担考えてBoox NoteみたいなE-ink端末も併用してるけど、
描写速度やカラー表現の関係で完全代替はできないな
0767デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:13:59.22ID:da6WqBPD
専門書は数ページ前の表や数式を確認する作業が何度も入るから紙のほうが早く読める
電子書籍は一方通行で読めるやつ限定だね
0768デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:22:05.79ID:aWV+4ZNL
>>767
電子書籍アプリ舐めすぎ
どう考えても調べ物なら検索や目次・リンクから飛べる電子書籍の方が速い
文字じゃなく図を頼りに探すのもサムネイル表示で速いし
0769デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:23:10.02ID:aWV+4ZNL
Kindleやkoboみたいな専用端末は別ね
あれは確かに前から通読する本にしか向かない
0770デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:09:27.68ID:jXc/hq0F
MATLAB/Simulinkの解説書でオススメの本ってありますか?
仕事で状態遷移設計、制御設計などを対象に使っています
C言語などで組込みプログラミングの経験はあるのですが、あまりに毛色が違うので戸惑っています
0771デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:01:13.42ID:Y708Yb9G
>>770
ないです
0772デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:16:49.65ID:7i6lpyby
>>770残念ながら専門分野尖鋭化なので
matlabの基礎が解ったところで、仕事の役には立たないの。
諦めて解らないことは( ・ω・)∩シツモーンと電話とかメールサポートを有償サポート受けるのが王道
書籍だと、、、うーん、たとえば
Matlabによるマクロ経済モデル入門: 少子高齢化経済分析の世代重複モデルアプローチ
こんなのはどうかな?
0773デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 08:44:03.21ID:kQPSBOfx
全くの0からの人が読めるC#の入門書でお勧めありますか?
独習C#(山田著)のとハーバートシルトの独習C#購入しようと思ったんですが
入門者には厳しい内容のレビューが多いみたいで…
0775デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 09:30:40.86ID:tXK+Z7V5
わざわざレビューの評価を確認するのってアホなの?
ネットの情報そのものを自分で判断出来ないのならここで聞いても無駄だろ
書店なり図書館なりに行って自分で確認しろよ
0776デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:26:24.30ID:kQPSBOfx
>>774
例えば他言語やったことあるけどこの言語は初とか。そういうのではなく
もう何もやったこと無い状態から0という意味の0です
>>775
近くに図書館ないです
ブックオフも近くにあったんですが潰れてしまって…
ゲオは漫画しかないですし…
0780デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:18:21.99ID:kQPSBOfx
>>778
とりあえず簡単なGUIアプリを作れるようになりたいです
画面にこんにちはと表示するだけのものとか
それを足がかりにゲームとかTwitterのBOTとか有用なツール作れるようになりたいです
最初からアプリ作る本を買ってもただ書き写すだけで理屈で覚えられないから頭に入ってこ無さそうなので
ある程度文法を覚えたいです
0781デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:42:47.95ID:PZ2M/mrZ
今それやるならHTMLとjavascriptをやるしかないけど、やることが幅広すぎて大変だろうな
0782デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:00:52.14ID:kQPSBOfx
なぜですか?
たくさんの言語は覚えられないのでC#に絞りたいのですが
C#でも色んなアプリを作りやすいと聞きましたが
0783デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:05:45.04ID:ZlA2mPy9
>>771
ないんですか…

>>772
ありがとうございました
書籍で学ぶには向いてない分野なんですね
さすがに経済でMATLAB/Simulinkを学ぶのはキツイですが、
ツール限定ではなく、↓この辺の本で共通知識を学ぼうと思います

・組込みエンジニアのための状態遷移設計手法
0784デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:21:47.86ID:jVsCKrI+
>>780
とりあえず、c#の本で一番やさしそうでページ数の一番少ないのを選んでおけば?
画面にこんにちはと表示するプログラムからゲームやBOTを作れるようになるまで
何年もかかるだろうけどね。

先ずは、手を動かしてプログラムを作ることだ。
0785デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:23:23.12ID:6fKXqoLx
>>783そういうので良ければ、こういうのはどうかな♪
話題沸騰ポット usdm
でgoogleって片っ端からpdfダウンロードして読んでみるのお薦め♪
セミナー資料を公開されてるので
名前どおりに話題沸騰したんよ
0787デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:22:59.59ID:T+hpAmZ6
>>780
ちゃんと文法を覚えたいならハーバート・シルトの独習C#一択
ただこの本だけじゃコマンドプロンプトで動くコンソールアプリしか作れないので、普通のGUIアプリ作りたければ他の本なり参考サイトなり見なきゃいけない

独習C#を一人でやりきることができたら
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1409/22/news122.html
ここを読めばGUIアプリも作れるようになる

やっぱり独習C#は難しいと感じたら
「C#の絵本 第2版」
「作って覚えるVisual C# 2017 デスクトップアプリ入門」
のどっちか読んどけ
0790デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:39:16.26ID:tcgfKAyO
C#はWindowsアプリ専門という印象だけど
この認識で合ってますか?
0791デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:09:40.83ID:DUFIzm4n
>>790
C#自体はOSに依存しない
実行環境の.NET環境に依存する
具体的なところではWindowsの他にAndroid、macOS、iOS、Linuxなど
.NETが移植されて動作するプラットフォーム上では問題なく使える
0792デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:27:11.78ID:P+3GV8ah
1. 動的言語。Ruby, Python, JavaScript
2. 静的言語。Java, Kotlin, C#
3. ポインタのある言語。C/C++

プログラミングの初心者は「たのしいRuby 第5版、2016」から始める

オブジェクト指向を学びたいのなら、
スッキリわかる Java入門 第2版、2014

1を数年、その後、2を数年やると、3を学べる。
各段階を数年ずつやる

この順番でないと、まず無理!
言語の難易度が違いすぎるから

まず、Rubyを数年やって、CSV・テキスト・ファイル操作・正規表現に慣れること。
Linux の基本コマンドも覚えること
0793デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:14:28.16ID:93wV4KBJ
また来たよ、くどいC++信者。お前らなんなの?親子?
C++坊やはあんだけ野望があるとか言ってC#転向とか恥ずかしいな。
0795デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:04:45.86ID:/Z1nG8Nw
>>794
「マスター」の敷居を無駄に上げんなよ老害
言語仕様を隅々まで把握してなくても実用上困らないし、そのレベルで使えてたらそれでもうマスターだから
0796デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 06:54:06.24ID:OdYo/11S
>>794
ま、何年やっても、こいつ分かってるのかってヤツも居るけど
とりあえず、動くものは出来るさ
0812デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:31:10.14ID:uRLL+dVD
HeadFirstC#読んだ人いてる?
サンプルコードで多分コンゴウインコのクラスにSnobbo とか Flobboって変数名をつけてるんやけど、これなにかわかる?
ググっても出てこねぇし。
つかまぁ、この本自体が駄作だから読み返さないしどうでもいいんだが。
0815デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:49:44.10ID:BlozoeUr
>813
いちいち言葉尻程度でキレんなよハゲ。
オマエもしかしてアレ? アンドリュー・ステルマン? HeadFirstC#の著者の。
駄作や言われてキレたんか?
0823デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:05:44.76ID:NteMN8M8
HeadFirstシリーズは翻訳が悪いのかそれともそもそも糞なのか駄本ばかりだよな
C#は未翻訳部分がいくつかあって>>812みたいに混乱必須だし
小飼弾がCを褒めちぎってたけど本当に読んだのかってくらい中身スカスカの書評で実際読んでみるとこれまた駄本・・・
そういや小飼弾の書評読むと全部と言っていいくらい上辺だけの本の紹介でちゃんと読んでるの?て疑問に思ってた
0824デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:33:32.67ID:iasyEvND
>>812
Snob-bo, Flob-boだろうけど
日本語で言う Hoge-laみたいに意味のない言葉だろ?

なんで変数の意味で引っかかってるのか理解不能だわ
0825デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:32:08.02ID:BlozoeUr
>824
「そういや何だったんだあれは?」程度のトーンだよ。
そんなマジに考えてくれて頼もしいわ。

>823
HeadFirstはオブジェクト指向だかデザパタのやつも読んだが、
ギター屋の商品管理システムのくだりで「とまぁここまで作ったけど、最後はCSVのファイル管理にするか」
とかで締めた章はポカーンだったわ。
0830デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 09:54:31.64ID:cIjMbxUc
>>827
お前が今rootkitについて何を知っていて、
さらに何が知りたいために本を求めているのか?
最低これくらいの情報は呈示すべきだと思うんだが。
でないと、奨めようがないだろ。

あと、amazon で rootkit で検索した最初の数ページに一覧される本の
内容紹介くらいはざっと読んだ上での質問か?


まぁ、偉そうなことを言っておいて、俺には何も紹介できないんだが。
0831デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:39:44.40ID:c11+k+HV
ツイッターでエンジニア以外にも読んで欲しいリツイートで回ってきた
オライリーのマネジメントキャリアパスって言う本をチラ見したけど
抽象論と字だけで全然頭に入ってこないし面白くもなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況