ボタンABCを押すタイミングと組み合わせで
ショートカットが発動するのを作っていますが、

Aボタンを押すをA。
長く押しているA=
しばらく押してない・
としまして、例えばA=AA=A・でAボタンによるモールスのC(ツートンツートン)を
表現するって感じです。

単純に順番だけでなく、複数の押下、押上のタイミングの記述方法について悩んでます

例えば、Aを押しながらBを押し。Bを押しながらAを離しBを離すで指定キー発動するや、
Aを押しながら、BCを押す毎にキーを発動するといったコマンドを
「A*(B-A-B)」 「A*(-B|-C)*」みたいな風に書いていますが
コマンドの見た目がイマイチです。

多元配列を使って時系列で押上と押下を書けば多少見やすくなるかなと思いますが
できれば横一行で表現をしたいです
楽譜が読めない人向けのギターの指の図と、記号で表現されるコード表の対比みたいな双方が両立のできそうな
そういうヒントになりそうなのがあったら教えてください