X



ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part129 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワキゲー MMff-S7v4)
垢版 |
2017/06/09(金) 18:36:01.72ID:lNiKtgPwM

「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。

他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、
質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。

内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。

なお、テンプレが読めない回答者は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスはやめてください

>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。
>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。

■前スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part128
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1493730340/

■関連スレ
C#, C♯, C#相談室 Part94 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1492843013/

■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
http://ideone.com/
https://dotnetfiddle.net/

■情報源
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/gg145045.aspx
http://referencesource.microsoft.com/
---
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sacb-G8QH)
垢版 |
2017/07/11(火) 13:43:38.38ID:t4lUkhAUa
Rectangleに右下の座標をPointで返すプロパティが欲しいとか、
配列の最後の要素のインデックスを頻繁に使うからa.Length - 1じゃなくてa.LastItemIndexって書きたいとか、
要するにプロパティを追加したいケースなんて普通にコード書いてれば山ほどあるよ。

例に挙げたのはゲッターだけだけどセッター込みで欲しいケースもね。
0873デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM5e-5eCk)
垢版 |
2017/07/14(金) 04:59:45.06ID:+GVaW66DM
C#はだいたいJavaの上位互換
Javaにある機能はだいたいC#にもあり、C#の方がずっと機能が多く複雑な言語
周辺技術は圧倒的にJavaの方が充実してる
C#はその点MS技術の枠内でわりとコンパクトに完結するので比較的わかりやすい
0876デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4023-z+eH)
垢版 |
2017/07/14(金) 07:20:35.60ID:PnYwerQL0
僕はC#もといプログラミング初心者でふ(^^
まだ関数の有用性がわからないのでふ(^^
優しく関数の使い道や例を紹介してるサイトはありまふか?(^^
0878デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4023-z+eH)
垢版 |
2017/07/14(金) 07:28:46.03ID:PnYwerQL0
僕はまだなぜ関数が便利なのかよく分かってまふぇん(^^
なので関数をコピペ以外で使ったことがないのでふよ(^^
関数を使うとなぜ便利なのかを解説してるサイトを教えてくらふぁい(^^
ボッキング!(^^
0883デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa08-1CH6)
垢版 |
2017/07/14(金) 10:23:02.18ID:D7n96xFVa
関数には大事な機能がいくつもある
処理の一般化
処理の抽象化
コールバック関数
再帰を利用できるようになる
スコープの局所化
他にもいろいろある


でも最初は同じ処理をなんども書かなくていいぐらいでいいんだな
0891デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 321b-HOJV)
垢版 |
2017/07/15(土) 07:49:42.88ID:tXCHrVaZ0
どうもinterfaceがよくわかりません。
調べていくうち↓のサイトがありました。
http://garicchi.hatenablog.jp/entry/2014/09/11/181456

クラス設計する際、hasかasかの考え方があります。
メンバとして別なクラスを持たせるのか、継承するかですが。
ここに出てくるTVクラスとISwitchインターフェースは、

public class TV:ISwitch

となってて、TVクラスがISWitchから派生した子供のクラスのように見えてすごく違和感があります。
TVはISWitchを継承するんじゃなくISWitchをhasしてる方がはるかに考えやすいんですが。
そもそも、インターフェースってのは継承するものじゃなく、具備してるものでやっぱhasだと思うんですが、
どう考えたらいいんですかね?
0892デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 321b-HOJV)
垢版 |
2017/07/15(土) 08:06:44.71ID:tXCHrVaZ0
あと上のサイトでTVのメンバ変数channelがprivateなので、触れないとか書かれてますが、
class TVそのものにChangeChannelメンバ関数を追加改変するならISwitchがあろうが無かろうが関係なく
channelを自由にいじくれるんですけど。
0893デフォルトの名無しさん (ワキゲー MM6e-FZLt)
垢版 |
2017/07/15(土) 08:54:29.21ID:0zGsqKYGM
テレビそのものに書くって事は人はチャンネルを変えらんない
もしくは変えるために直接テレビを触らねばならない
そうしたときにラジオが出てきたらめんどくさいことになる

interfaceは受付窓口と同じ
駅、遊園地、ライブは内部でどんな処理をしてるかそれぞれ異なったとしても利用側はどこでも受付ってinterfaceに切符を渡せば望む結果を得られる

c#は実装側の書き方がabstractとinterfaceでほぼ同じなので慣れるしかないよ
それかここだけjavaで勉強するってのもあり
0894デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 321b-HOJV)
垢版 |
2017/07/15(土) 09:24:34.53ID:tXCHrVaZ0
ChngeChannel を public にしてしまえば。
あるいはアクセサを用意すればprivateメンバに誰でもアクセス可能かと思われますが?
インターフェースというならこういうアクセサのほうがずっとしっくりきます。
そもそもアクセサってインターフェースですよねwww

たとえば既製のクラスにインターフェースを追加したいときってどうすればいいんでしょうか?
よく既製のクラスを拡張するのに、基本クラスのコードには手をつけず、継承して、機能追加しますよね。
インターフェースにこういう発想は根本的に間違ってるのかな?
でも、上のテレビで、址から赤外線リモコンインターフェースを追加したいと、
そして、元のTVクラスのソースヘッダは触れないときはどーすればいいか?です。
0895デフォルトの名無しさん (ワキゲー MM6e-FZLt)
垢版 |
2017/07/15(土) 09:35:28.99ID:IcmPd+odM
そしたら人が直接テレビを触らねばならない
人は必ず有効値を入れるとは限らない
故障の原因になり得る

触りたくないのであれば既存のクラスを継承してinterfaceを貼り付けた新しいクラスを作ればよい
0896デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa08-1CH6)
垢版 |
2017/07/15(土) 09:45:52.69ID:K6HEWwBua
そのサイトの例が悪いとしか言えない

ISwitchじゃなくてISwitchableとでも考えればいい

TVはスイッチを持っている!やTVはスイッチだ!
じゃなくてTVはチャンネルを切り替えられるぐらいのこと
0897デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e266-1CH6)
垢版 |
2017/07/15(土) 10:10:22.92ID:uJRk81Er0
>>894
インターフェイスは継承関係のないクラスたちを、同じ手続きで操作する為の物なので…
そのサイトの例だと対象が1つなので、確かにアクセサの説明かの様になってしまっている
.NET Reference Sourceで既存インターフェイスの使われ方を見てみるのも良いと思う、複数実装とか

継承か委譲かというのはまた少し異なる話…というか妙な例えは往々にして本質からずれる気がする
0900デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM3e-roJc)
垢版 |
2017/07/15(土) 10:32:45.07ID:qqsDF0t/M
多重継承するとメモリレイアウトがおかしくなって効率悪すぎ

じゃあ継承はひとつだけにしようか

でもフィールドなければ問題なくね?

ならフィールドなしなら多重継承していいよ

悪く無いねっていうかメソッド実装も衝突するから要らなくないか

なんだこれ凄くイイぞコーディングがめちゃ捗る

あまりにも便利だから名前付けて言語機能にしよう

インターフェース誕生
0907デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c469-zKZC)
垢版 |
2017/07/15(土) 13:41:14.84ID:YwzOlwqa0
結局テストするときはマトリックス書いて全部抜けが無いようにしなきゃいけないからインターフェイスなんて邪魔だけどな
継承なんてありがたがってるやつはまともなテストなんか要求されないゴミ環境にいるとしか考えられない
0909デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c469-zKZC)
垢版 |
2017/07/15(土) 14:14:37.87ID:YwzOlwqa0
>>908
そうかな?
じゃあインターフェイスから派生してる処理は全部でいくつあってそれぞれいつ呼ばれるの?
一覧になってる?
こんな当たり前のこと聞かれても
本能に任せて作っちゃったもんだから
全く説明できないでしょ?
じゃ、明日までに一覧作ってテストやり直してくれるかなぁ?
って言われちゃうよ
0911デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM88-roJc)
垢版 |
2017/07/15(土) 14:22:44.84ID:4WiC8QMiM
>>909
そんなのすぐにわかるよ
わからないならそれはお前にスキルがないだけだろ

というか君の認識は全く逆だよ
そういった「機能が幾つあるのか」「どんな時に使われるのか」ってのを明確にするためにインターフェースを使うんだろ
インターフェースを使ったらそれがわからなくなるという発言は全くもって理解が足りてない証拠

インターフェースも使わずに密結合しまくった汚いシステムだと
そもそも「どっからどこまでが1つの機能なの?」って問いに明確に答えられない
そして境界がわからないから、「幾つあるか」も数えられないし
それが「どんな時にどれが有効になるのか」もわからない(どれ?という問いは当然だけどそれぞれが明確に区別できる前提がないと答えられない)
0912デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM88-roJc)
垢版 |
2017/07/15(土) 14:27:02.76ID:4WiC8QMiM
さらにいうと
インターフェースで疎結合を維持すれば自動テストを構築できる
そうすれば明日までと言わずに1時間もあれば回帰テストをやり直せる

インターフェースを使わないガチガチに密結合したシステムではこうはいかない
テストだけでも丸一日、下手すれば数日はかかる
0916デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c469-zKZC)
垢版 |
2017/07/15(土) 14:34:40.29ID:YwzOlwqa0
ここから俺とお前で

(*゚∀゚)明確になるなる!
(*゚∀゚)明確にならないならない!
(*゚∀゚)なるなる!
(*゚∀゚)ならないならない!

って1000レスぐらい想定www
0919デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM88-roJc)
垢版 |
2017/07/15(土) 14:43:55.40ID:4WiC8QMiM
タイプコードswitchはたいていの場合おなじようなswitchをコードのあらゆるところにばら撒いてどこで何やってんだ状態(いわゆるスイッチヘル)に陥る
インターフェースを使うとそのようなswitchは一箇所にまとめられたり、設定ファイルに抽出されたり、コーディング規約に従って動作するようになり、誰が見てもはっきりとどんな時のどの実装が使われるかを理解できるようになる
このように構造化されていれば機能一覧や使用条件などをリアルタイムに出力することすらできる
switchとの格闘で費やしていた無駄な時間をバカンスに割当てることもできるのだ
0924デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM88-roJc)
垢版 |
2017/07/15(土) 14:50:14.71ID:4WiC8QMiM
>>920
間違いがあるのはswitchを多用する複雑怪奇な方法
間違いがないのはインターフェースを使ってエレガントな方法

switchでパターンがわかるのは1箇所だけ
実際にはswitchの数だけ掛け算したパターンを把握しなければならない
3分岐のswitchが4箇所で使われていたらそれだけで3 * 3 * 3 * 3 = 81パターンの実行パスが考えられる
このコードベースで処理パターンと条件を列挙するのは事実上無理と言っていい
ところがインターフェースを使った方法ならswitchは1箇所で済むのでコードパスの爆発は起こらない
機能一覧と使用条件を洗い出すのもとても容易になる
0925デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM88-roJc)
垢版 |
2017/07/15(土) 14:53:15.41ID:4WiC8QMiM
>>922
コード全部ちょうだい
コードってのはインターフェース使ってOOPで書かれたコードのことな
あっという間に数えてやるよ
ちなみにお前の書いた汚いswitchスパゲティは意味わからんからいらないよ
それはコードじゃなくてゴミだから
0926デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM88-roJc)
垢版 |
2017/07/15(土) 14:59:32.85ID:4WiC8QMiM
>>923
容易に判明するよ
インターフェースを使っていれば生成箇所だけを見れば判断ができる
場合によってはソースや設定ファイルを見ただけでわかるし
生成箇所が変数に依存して実行するまでわからない場合も生成箇所だけにログを仕込めばわかる
そして何より重要なポイントは仮に死にコードだとしても全く害がないということ

スイッチヘルだと全てのコードを追跡しなければならない
何時間も何日もかけてソースを読んで
ログを仕込む作業何百回と繰り返し
そのログを仕込む作業で凡ミスしてないかの確認を要求されて
また何時間も何日もかけて回帰テストを手作業で行い
スイッチヘルだと死にコードだからと言って無視することはできない
なぜならスイッチヘルでは死んでるコードと死んでないコードが密結合していて分けて考えることが極めて難しいから一緒くたに行きていると判断するしかないからね
もう考えただけでも嫌になってくるよ
0929デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM88-roJc)
垢版 |
2017/07/15(土) 15:11:54.72ID:4WiC8QMiM
>>927
そう言っておかないとお前後出しするじゃん

じゃあ逆に

void main() {
switch (unko) {
case 1: foo();
case 2: bar();
case 3: baz(); } }

このシステムにおいてどの機能がいつ使われるか全て列挙して
もちろん関数の呼び出し先にも無数のswitchがあるけど聞かれたことしか教えないよ
0930デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c469-zKZC)
垢版 |
2017/07/15(土) 15:13:00.41ID:YwzOlwqa0
>>928
だろ?

(*゚∀゚)なるなる!
(*゚∀゚)ならないならない!

ウォーズになっただろ?
そもそも根拠も示さないで
明確になるなんて嘘つくのが悪い
switch case以上のものなんかできねぇよ
0934デフォルトの名無しさん (スフッ Sd70-Icm7)
垢版 |
2017/07/15(土) 15:16:58.46ID:qtlS5nEUd
底辺SIer丸出しで草
まあ初心者なら混乱するよな、処理追おうとして読んでもインターフェースの呼び出ししか書いてないからswitchのほうが分かりやすいってなる
0935デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa0a-kIy9)
垢版 |
2017/07/15(土) 15:20:47.88ID:Ha2IzMP7a
リポジトリが泣いとるわ
0936デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c469-zKZC)
垢版 |
2017/07/15(土) 15:22:43.89ID:YwzOlwqa0
>>934
いや、明確に判断するにはインターフェイスが継承されてるクラスをくまなく追っかけて呼び出されてる箇所マークして
死にコードと生きコードを分けなきゃならんでしょ?

こんな面倒臭いものをなんで有難がってるのか?
頭がおかしいのか?
switvh caseが問題とかいってるけどお前の脳味噌のが問題だよwww
0937デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c469-zKZC)
垢版 |
2017/07/15(土) 15:25:53.28ID:YwzOlwqa0
>>933
全部見ないと分かんないって言ったよね?
あの一言で僕の勝ち
君の理論は腐っている

そして全部みなきゃ分からないという君の主張は正しい
だけどそんな複雑なものを好んで使おうとしてる君の脳みそは腐っている
0939デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9623-MRQN)
垢版 |
2017/07/15(土) 15:39:40.47ID:RkJDHgF90
前回の再復刻がふたつ同時だったから、以降はふたつずつ追加されるのかと思ったら今回はひとつだけで残念
実は実装間隔が半分に短縮されている…とかじゃないよね?
0948デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa81-lKTh)
垢版 |
2017/07/15(土) 19:24:08.20ID:1X9hghUUa
>>891
要は、本来全然違う物を同じ物とみなして使いたい場合が結構あるってこと。
例えば、

例1:
外部機器との通信プログラムで、USBもRS-232Cもイーサも「通信ポート」とみなして
同じように扱えるようにしたい

例2:
ゲームのプログラムで、物理的なゲームコントローラも、過去の操作の記録データも、
AIによる操作も同じように扱えるようにしたい

インターフェイスは同じ物とみなされるために必要な要件を定義するためのもの。
0949デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3043-1bhL)
垢版 |
2017/07/15(土) 19:37:37.93ID:dGaj0Gpt0
C#使っててinterfaceの有用さを実感したいなら、IEnumerable<T>を実装したクラスたちについて調べるといいと思う
(そして同時にジェネリックのありがたみもわかる)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況